Love and happy days

Love and happy days

2013.12.08
XML
テーマ: 競馬予想(65529)

競馬予想
阪神ジュベナイルフィリーズ・カペラステークス
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


18:34、ダーから電話。
1時間くらいドライブしてからご飯~♪
尾張ステークス・は回避、ダーの予想(汗)。

★阪神ジュベナイルフィリーズ・◎ハープスター→○マジックタイム、▲ホウライアキコ、注レーヴデトワール、△トーセンシルエット、△フォーエバーモア

★カペラステークス・◎スノードラゴン→スリーボストン、シルクフォーチュン、ティアップワイルド、セイクリムズン、スイートジュエリー

阪神ジュベナイルステークス
、軸ハープスター。

でー。
一昨年前の前半は、JRAのCMの馬番のお馬が好走すると言う面白いことが起こったので。
昨年も掲載していたのですが・・・残念ながら(涙)。
今年はどうかな??

【2011・JRA・CM(広告)】



1999年優勝馬・メイセイオペラ(9番)

9番・ヤマニンキングリー(16着)・・・優勝馬グレープブランデー

◆桜花賞

1975年優勝馬・テスコガビー(7番)

7番・アユサン(優勝)

◆天皇賞・春

2006年優勝馬・ディープインパクト(7番)

7番・アドマイヤラクティ(4着)

◆東京優駿(日本ダービー)

2007年優勝馬・ウオッカ(3番)

3番・アポロソニック(3着)



1994年優勝馬・ビワハヤヒデ(13番)

今回の13番は・・・11頭立てですから(涙)。

◆スプリンターズステークス

1996年優勝馬・フラワーパーク(11番)

11番・スギノエンデバー(12着)



1988年優勝馬・スーパークリーク(17番)

17番・ラストインパクト(4着)

◆天皇賞・秋

1996年優勝馬・バブルガムフェロー(4番)

4番・トゥザグローリー(12着)

◆ジャパンカップ

1985年優勝馬・シンボリルドルフ(15番)

15番・スマートギア(14着)

そして、今回は。
ないっぽい(涙)。

ちなみに注目馬ポスターは。
ハープスター
レッドリヴェール
ホウライアキコ
マーブルカテドラル
クリスマス

今回の買い目。
今週は買う予定なし。
入金してない、ダーは買うかも。

あっ、バイトOくんの買い目。
3連単・1→13→18
3連複・1-11-13-18

★第65回・阪神ジュベナイルフィリーズ=JRA★

《前日最終オッズ》

01 レーヴデトワール 12.4 2.4 - 3.9
02 トーセンシルエット 143.2 11.6 - 20.1
03 マイネグラティア 289.9 28.6 - 50.1
04 メイショウアサツユ 202.3 19.9 - 34.9
05 ニホンピロアンバー 231.0 20.1 - 35.2
06 フォーエバーモア 31.3 3.9 - 6.5
07 マジックタイム 18.6 2.5 - 4.0
08 レッドリヴェール 14.1 2.9 - 4.7
09 エクスペリエンス 345.4 33.1 - 58.2
10 ハープスター 1.9 1.3 - 1.6
11 ヤマニンアリエッタ 389.4 30.4 - 53.4
12 クリスマス 24.0 2.8 - 4.5
13 マーブルカテドラル 15.1 2.2 - 3.5
14 スイートガーデン 422.1 35.0 - 61.5
15 グランシェリー 52.2 5.3 - 8.9
16 モズハツコイ 100.6 6.6 - 11.3
17 ダイヤモンドハイ 137.7 11.6 - 20.0
18 ホウライアキコ 3.1 1.4 - 1.8

カペラステークス 、軸スノードラゴン。

今回の買い目。
今週は買う予定なし。
入金してない、ダーは買うかも。

★第6回・カペラステークス=JRA★

《前日最終オッズ》

01 ノーザンリバー 12.6  2.5 - 3.4
02 スリーボストン 11.1  2.2 - 3.0
03 トシキャンディ 93.5  8.6 - 12.6
04 シルクフォーチュン 5.8  1.4 - 1.7
05 マルカバッケン 2.5  3.4 - 4.8
06 アドバンスウェイ 138.9  14.6 - 21.5
07 スノードラゴン 11.6  2.3 - 3.2
08 トキノエクセレント 148.6  12.3 - 18.0
09 ティアップワイルド 53.7  4.7 - 6.8
10 エスケープマジック 244.0  19.9 - 29.4
11 タイセイファントム 189.0  20.0 - 29.5
12 トーホウチェイサー 139.8  11.2 - 16.5
13 セイクリムズン 12.0  2.1 - 2.9
14 スイートジュエリー 4.4  1.9 - 2.5
15 ケビンドゥ 24.0  4.6 - 6.6
16 サマーウインド 144.9  17.5 - 25.8

★第58回・有馬記念ファン投票・最終結果発表!=JRA★

新馬戦始まりました♪
(12/7結果)。

中山5R
【勝ち馬プロフィール】
◆チャンスメイク(牡2)
騎手:津村明秀
厩舎:美浦・小西一男
父:パイロ
母:アクティブサンサン
母父:ブライアンズタイム
馬主:平本敏夫
生産者:川上牧場

阪神5R
【勝ち馬プロフィール】
◆サクラドラジェ(牝2)
騎手:酒井学
厩舎:栗東・羽月友彦
父:サクラプレジデント
母:サクラリッツ
母父:スキャターザゴールド
馬主:さくらコマース
生産者:山田牧場

中山6R
【勝ち馬プロフィール】
◆ナンチンノン(牡2)
騎手:内田博幸
厩舎:栗東・中竹和也
父:Parading
母:Etro
母父:Silver Deputy
馬主:加藤誠
生産者:HenriettaK.Alexander

阪神6R
【勝ち馬プロフィール】
◆サンライズブルー(牡2)
騎手:浜中俊
厩舎:栗東・安田隆行
父:クロフネ
母:トリプレックス
母父:サンデーサイレンス
馬主:松岡隆雄
生産者:社台ファーム

中山7R
【勝ち馬プロフィール】
◆エクセレントビュー(牝2)
騎手:戸崎圭太
厩舎:美浦・高柳瑞樹
父:チチカステナンゴ
母:トップエクセレント
母父:アグネスタキオン
馬主:シルク
生産者:天羽牧場

さて。
朝日CC、外国人ジョッキーボックスで良かったのね。
中京・浜松ステークスは、当たってたみたいだけど買ってないっぽいし。
取り合えず、22日、23日は、お仕事休もう・・・22日は有馬記念。
23日は、JRAオリジナル競馬手帳「2014 SCHEDULE & KEIBA DATA BOOK」配るらしいし。
今日は1時間ほど、ダーの地元などドライブ。
夜のドライブ大好き♪楽しかった♪

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★怪物の予感!?ハープスターなどが出走予定/阪神ジュベナイルフィリーズの見どころ。


 ハイレベルだった新潟2歳Sを桁違いの末脚で圧勝したハープスターが出走予定。休み明けで臨む今回も高いパフォーマンスを示すようなら来年のクラシックの大筋が見えそう。それをスピードで牡馬を圧倒したホウライアキコ、堅実で完成度が高いマーブルカテドラルなどが迎え撃つ。好メンバーで好レース必至の2歳女王決定戦。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■12/8(日) 阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳・牝・GI・阪神芝1600m)

 ハープスター(牝2、栗東・松田博資厩舎)は新潟2歳Sのパフォーマンスが桁違い。直線の正味300mくらいだけで一気に他馬を抜き去った。しかも、2着のイスラボニータはいちょうS、東京スポーツ杯2歳Sを連勝し、5着のマーブルカテドラルも芙蓉SとアルテミスSを連勝しているように、レース自体もハイレベル。牡馬を含めても世代ナンバーワンとも言えるし、まずは一つ目のGIタイトルが期待されるところ。

 ホウライアキコ(牝2、栗東・南井克巳厩舎)は前走のデイリー杯で牡馬を破って3連勝、重賞2連勝を達成。完成度とスピードはこの世代屈指。ハープスターという強敵はいるが、実績では引けを取らない。

 マーブルカテドラル(牝2、美浦・上原博之厩舎)は新潟2歳Sこそ5着と崩れたが、その後は芙蓉S、アルテミスSと2連勝。完成度の高さで上位争いを睨む。

 レッドリヴェール(牝2、栗東・須貝尚介厩舎)は阪神の新馬を勝って臨んだ極悪馬場で行われた札幌2歳Sで牡馬相手に優勝。時計が速くなった時の心配があるが、初戦の上がり33.3秒を考えればむしろ軽い馬場の方が合っているのかも。

 レーヴデトワール(牝2、栗東・松田博資厩舎)は新馬を快勝して臨んだ萩Sで先行してチグハグな競馬になったが、脚を溜めた白菊賞では上がり34.3秒の末脚で完勝。潜在能力の高さを見せた。姉ほどのスケールを期待するのは酷かもしれないが、この馬自身のポテンシャルもかなり高そうだ。

 その他、新馬・サフラン賞と2戦2勝のフォーエバーモア(牝2、美浦・鹿戸雄一厩舎)、初戦こそ2着に敗れたが、その後2連勝のマジックタイム(牝2、美浦・中川公成厩舎)、休み明けの前走ファンタジーSでは敗れたが、一叩きされた効果とコース替わりで変わり身が期待されるグランシェリー(牝2、栗東・庄野靖志厩舎)、徐々に力を付けているモズハツコイ(牝2、栗東・牧田和弥厩舎)などが出走予定。発走は15時40分。

★連勝で勢いに乗るスイートジュエリーなどが出走予定/カペラSの見どころ。

 レコード勝ちを含む3連勝で初重賞制覇に挑むスイートジュエリーをシルクフォーチュン、セイクリムズンといった古豪などが迎え撃つ。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■12/8(日) カペラS(3歳上・GIII・中山ダ1200m)

 スイートジュエリー(牝4、栗東・安田隆行厩舎)は2走前に阪神1200mでレコード勝ち。前走は準オープンへの昇級戦だったが、問題なく完勝。本格化を思わせる走りっぷりだ。ここは古豪などが揃ったが、勢いで突破できてもおかしくない素材だ。

 シルクフォーチュン(牡7、栗東・藤沢則雄厩舎)は今年、芝を中心に使われてきていたが、本質はダート向き。前走は末脚不発に終わったが、昨年勝ったこの舞台での巻き返しが期待される。

 セイクリムズン(牡7、栗東・服部利之厩舎)は交流重賞戦線で常に好走。7歳になった今年もまだまだ健在だ。勢いのある馬などがいるが、ここでも十分に好走は可能だ。

 その他、前走が強い勝ち方だったノーザンリバー(牡5、栗東・浅見秀一厩舎)、1200mで巻き返しが期待されるスリーボストン(牡6、栗東・藤岡範士厩舎)、勢いある3歳馬ジェベルムーサ(牡3、美浦・大竹正博厩舎)などが出走予定。発走は15時20分。

★第3戦を制したイギリスのリチャード・ヒューズ騎手が総合優勝/WSJS。

 1日、阪神競馬場で世界各地の名手と日本の代表が争う第27回ワールドスーパージョッキーズシリーズの最終日が開催された。

 前日の第2戦終了時点では、1戦目を制した戸崎圭太騎手(33歳・美浦)が22ポイントで首位。2位に2戦目を制したライアン・ムーア騎手(30歳・英)が21ポイントで続き、3位は18ポイントの福永祐一騎手(36歳・栗東) となっていた。

 第3戦の2013ゴールデンブーツT(3歳上・1000万下・芝2000m)は、リチャード・ヒューズ騎手(40歳・英)騎乗の11番人気ウエスタンレベッカ(牝3、栗東・崎山博樹厩舎)が差し切って優勝。

 そして最終となる第4戦の2013ゴールデンホイップT(3歳上・1600万下・芝1600m)は、パトリック・スマレン騎手(36歳・愛)騎乗の1番人気オースミナイン(牡3、栗東・松永昌博厩舎)が直線抜け出して快勝した。

 この結果により、1戦目13着、2戦目2着、3戦目1着、4戦目3着のリチャード・ヒューズ騎手が49ポイント獲得で総合優勝を果たした。総合2位は最終戦を制して46ポイントとなったパトリック・スマレン騎手、総合3位は40ポイントのアンドレアシュ・シュタルケ騎手(39歳・独)となった。

★第27回・ワールドスーパージョッキーズシリーズ・騎乗馬一覧・結果=JRA★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.08 00:49:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: