Love and happy days

Love and happy days

2014.03.20
XML
テーマ: 競馬予想(65554)

競馬予想・フラワーカップ
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


17:48、ダーからライン。
今日明日は、忙しいらしい。
中京メイン・中京スポーツ杯は回避、ダーの予想(汗)。

★フラワーカップ・リーサルウェポン、ショウナンパンドラ、ニシノアカツキ、バウンスシャッセ、パシフィックギャル

フラワーカップ
、ボックスで。

今回の買い目。
今週は買う予定なし。
入金してない、ダーは買うかも。

★第28回・フラワーカップ=JRA★

新馬戦始まりました♪
(3/16結果)。


【勝ち馬プロフィール】
◆ネオジェネシス(牡3)
騎手:浜中俊
厩舎:栗東・大久保龍志
父:ネオユニヴァース
母:フィックルフレンズ
母父:Demons Begone
馬主:シルク
生産者:社台コーポレーション白老ファーム

中山4R
【勝ち馬プロフィール】

騎手:戸崎圭太
厩舎:美浦・上原博之
父:プリサイスエンド
母:スプリングレディー
母父:イシノサンデー

生産者:堀弘康

阪神3R・注目のボラーレは、2番人気7着。

さて。
19:12、ダーからライン。
ダーの親戚の家のキャバリアちゃんがワクチン注射だったらしく。
ダーがお店の前まで連れて来てくれたっ!!
写真では観たことあったけど。
・・・めっちゃ可愛い♪
大人しくて人見知りもしないし。
どんなに触り捲くっても、キャバリア特有のほっぺをもみもみしても。
肉球ぷにぷにしても。
キョトンとして、ダーに抱かれているっ!!
今日は、まさかの展開でお仕事終わったの3:00前だったのだけど(涙)。
思い出すだけで癒されるなぁ・・・。

しかし・・・。
花粉症に効くと言うべにふうき茶。
飲んだら、鼻の通りが良くなり過ぎて、鼻水止まらなくて困り中(汗)。
明日もお仕事、もう寝ます(涙)。

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★GIで好走したクリスマスが登場予定/フラワーCの見どころ。


 例年、桜花賞やオークスを睨む世代の有力馬が集うフラワーカップ。今年はGI阪神JFで4着に入線したクリスマスや、重賞で連続好走しているニシノアカツキなどがエントリーしてきた。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■3/21(金) フラワーカップ(3歳・牝・GIII・中山芝1800m)

 クリスマス(牝3、美浦・斎藤誠厩舎)は新馬、函館2歳Sを圧勝。休み明けで臨んだアルテミスSでは7着と敗れたが、続く阪神JFでは脚質転換に成功し後方から差し込んで4着。改めて能力の高さを示した。更なる距離延長が鍵となるが、ここでは実績が上位だし、勝ち切れても良いところだろう。

 ニシノアカツキ(牝3、美浦・武藤善則厩舎)はフェアリーS2着、クイーンS3着と力を付けてきている。前走はフォーエバーモアという強敵がいたが、ここはそこまでの相手がいないし、勝ち切る場面まで十分期待できるだろう。

 その他、牡馬と渡り合ってきた経験が生きそうなマイネグレヴィル(牝3、美浦・和田正道厩舎)、アルテミスS2着のパシフィックギャル(牝3、美浦・手塚貴久厩舎)、出走できれば末脚の破壊力が驚異のショウナンパンドラ (牝3、栗東・高野友和厩舎)、距離経験で強みのあるディルガ(牝3、栗東・矢作芳人厩舎)辺りもいて混戦模様。発走は15時45分。

★ルーキー木幡初也騎手が初勝利!父も祝福。

 3月にデビューしたルーキーの木幡初也騎手(18)=美浦・鹿戸雄一厩舎=は、15日の中山12Rを9番人気のカレイファンタジアで制して、デビュー12戦目でうれしい初勝利をマークした。今年デビューした新人騎手としては、義英真騎手、松若風馬騎手に続く3人目のV。初勝利を祝うインタビュー時には、後ろで父の木幡初広騎手(48)=美浦・フリー=がプラカードを持って祝福し、「勝たないと意味のない世界なので、勝ててよかったんじゃないですか。心配もあるけれど、今後も頑張ってほしいです」と父親の表情になって息子の初Vを称えていた。

 ◆木幡初也騎手「一瞬差されたかと思いましたが、勝ててよかったです。初勝利を挙げている同期がいるので焦ってはいけないと言い聞かせていましたが、どこかで焦っていたので勝ててホッとしています。少しでも人気以上の着順に持ってくることができる、信頼される騎手になりたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします」

★武井亮調教師がJRA初勝利!

 3月1日付で新規開業した武井亮調教師(33)=美浦=は16日の中山7Rをアーマークラッドで制して、JRA初勝利をマークした。3月1日の初出走以来、4戦目での初勝利。3月に新規開業した東西7名の調教師の中では、一番乗りとなった。

 ◆武井亮調教師「まずはオーナーに『おめでとうございます』と伝えたいです。実績もないのにこのような馬を管理させていただいて感謝しています。野村(彰彦)元調教師からは、とても良い馬を引き継がせていただきましたし、厩舎のスタッフにも感謝しています。『美浦の若手調教師が頑張っているから美浦の成績も良くなっている』と言われるように、これからも頑張っていきたいと思います」

★岩手競馬から女性騎手・鈴木麻優がデビュー~現役で8人目。

 現在、日本に7人いる女性騎手に、この4月からニューフェイスが加わることになった。岩手競馬からデビューする、鈴木麻優(すずき まゆ)騎手である。

 鈴木騎手は宮城県気仙沼市出身。2011年の東日本大震災当時は中学生、震災の影響で実家は全壊してしまったという。ショックもあり一時は騎手になるという目標もあきらめかけたが、家族の支えもあり見事に夢をつかんだ。

 早ければ第2回水沢競馬(4/19~21、4/26~28)から彼女の騎乗が見られるという。岩手では皆川麻由美元騎手(2012年1月引退)以来となる女性ジョッキーの誕生だけに、東北が元気になる活躍を期待したい。

★ニホンピロアワーズが好位から抜け出し完勝/ダイオライト記念・船橋。

 19日、船橋競馬場で第59回ダイオライト記念(GII・4歳上・ダ2400m・1着賞金3200万円)が行われ、3~4番手でレースを進め、4コーナーで前に取りついた酒井学騎手騎乗の2番人気ニホンピロアワーズ(牡7、栗東・大橋勇樹厩舎)が、直線で逃げ粘る3番人気トウショウフリーク(牡7、栗東・今野貞一厩舎)を捕らえ、これに2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分34秒6(稍重)。

 さらに3馬身差の3着には、道中2番手から粘った地元の8番人気サミットストーン(牡6、船橋・矢野義幸厩舎)が入った。なお、1番人気ムスカテール(牡6、栗東・友道康夫厩舎)は5着に終わった。

 勝ったニホンピロアワーズは、父ホワイトマズル、母ニホンピロルピナス、その父アドマイヤベガという血統。重賞勝利は通算で7つ目となった。

【勝ち馬プロフィール】
◆ニホンピロアワーズ(牡7)
騎手:酒井学
厩舎:栗東・大橋勇樹
父:ホワイトマズル
母:ニホンピロルピナス
母父:アドマイヤベガ
馬主:小林百太郎
生産者:片岡牧場
通算成績:30戦13勝(重賞7勝)
主な勝ち鞍:2012年ジャパンCダート(GI)

★セイクリムズンが2番手から抜け出し同レース3連覇/黒船賞・高知。

 18日、高知競馬場で第16回黒船賞(GIII・4歳上・ダ1400m・1着賞金2100万円)が行われ、2番手でレースを進め、4コーナーでわずかに先頭に立った岩田康誠騎手騎乗の2番人気セイクリムズン(牡8、栗東・服部利之厩舎)が、中団から3~4コーナーで前に取りついてきた1番人気ドリームバレンチノ(牡7、栗東・加用正厩舎)を直線で振り切り、これに2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分27秒6(重)。

 さらに2馬身差の3着に4番人気ダイショウジェット(牡11、栗東・大根田裕之厩舎)が入った。なお、3番人気に推されていた地元のエプソムアーロン(牡10、高知・雑賀正光厩舎)は8着に終わった。

 勝ったセイクリムズンは、父エイシンサンディ、母スダリーフ、その父サウスアトランティックという血統。鞍上の岩田康誠騎手ともども、同レースは2012、13年に続く3連覇となった。

【勝ち馬プロフィール】
◆セイクリムズン(牡8)
騎手:岩田康誠
厩舎:栗東・服部利之
父:エイシンサンディ
母:スダリーフ
母父:サウスアトランティック
馬主:金田成基
生産者:清水スタッド
通算成績:52戦16勝(重賞9勝)
主な勝ち鞍:2011年根岸S(GIII)

【勝利ジョッキー・岩田康誠騎手のコメント】
 去年より(着差がついて)強いレースをしてくれました。パワー系の馬なので、こういう力のある馬場は得意としていますし、1200、1400mという距離はピッタリだと思います。(今年で8歳を迎えましたが)先生はじめ、スタッフも一生懸命支えてくれているので、馬も丈夫に一走一走頑張ってくれていると思います。

★兵庫のエーシンクリアーが押し切り勝ち/はがくれ大賞典・佐賀。

 16日、佐賀競馬場で第11回はがくれ大賞典(3歳上・ダ2000m・1着賞金300万円)が行われ、4番手でレースを進め、2周目3~4コーナーで先頭に立った田中学騎手騎乗の4番人気エーシンクリアー(牡4、兵庫・橋本忠男厩舎)が、同様に中団から捲って2番手まで上がってきた1番人気ドリームゴスペル(牡7、佐賀・矢野久美厩舎)を直線で振り切り、これに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分12秒2(重)。

 さらに7馬身差の3着に3番人気マイネルパルフェ(牡6、佐賀・山田義人厩舎)が入った。なお、2番人気エスワンプリンス(牡5、佐賀・手島勝利厩舎)は5着に終わった。

 勝ったエーシンクリアーは、父エイシンサンディ、母キャントンガール、その父Storm Bootという血統。重賞はこれで4勝目となった。

【勝ち馬プロフィール】
◆エーシンクリアー(牡4)
騎手:田中学
厩舎:兵庫・橋本忠男
父:エイシンサンディ
母:キャントンガール
母父:Storm Boot
馬主:平井克彦
生産者:栄進牧場
通算成績:18戦10勝(重賞4勝)

★オレノココロがゴール前の接戦を制す/ポプラ賞・ばんえい。

 16日、帯広競馬場で第35回ポプラ賞(4、5歳・直200m・1着賞金70万円)が行われ、2つ目の障害を2番手で越えた鈴木恵介騎手騎乗の5番人気オレノココロ(牡4、ばんえい・槻舘重人厩舎)が、これを先にクリアし逃げる1番人気テンカムソウ(牡5、ばんえい・鈴木邦哉厩舎)、3番手から追う3番人気クインフェスタ(牝4、ばんえい・金田勇厩舎)との3頭並んでの争いをわずかに制し優勝した。勝ちタイムは2分1秒1(馬場2.1)。

 0.6秒差の2着はクインフェスタ、さらに0.8秒差の3着はテンカムソウとなった。なお、2番人気ニシキエーカン(牡5、ばんえい・村上慎一厩舎)は4着に終わった。

【勝ち馬プロフィール】
◆オレノココロ(牡4)
騎手:鈴木恵介
厩舎:ばんえい・槻舘重人
父:ウンカイ
母:富士姫
母父:クリフジ
馬主:大森勝廣
生産者:六車實子
通算成績:52戦17勝(重賞2勝)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.21 05:47:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: