Love and happy days

Love and happy days

2014.07.20
XML
テーマ: 競馬予想(65554)

競馬予想・函館記念
バーデンバーデンカップ・ジュライステークス・他
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


16:04、ダーからライン。
19:30、久々にゆっくり会えた♪
21日(月)盛岡・マリーンカップの予想もあります、ダーの予想(汗)。

★函館記念・◎トウカイパラダイス→○アドマイヤタイシ、▲アスカクリチャン、注ラブイズブーシェ、△リルダヴァル

★バーデンバーデンカップ・◎コウヨウアレス→○フクノドリーム、▲ニンジャ、注サウンドリアーナ、△ケイアイアストン

★ジュライステークス・◎スズカセクレターボ→○クリノヒマラヤオー、▲メイショウコロンボ、注グレートチャールズ、△マイネルバイカ、△ヴォーグトルネード

函館記念
、軸トウカイパラダイス。
ダーは、ずっとトウケイパラダイス追い駆けてますよねぇ♪
函館記念と言えば、エリモハリアー。
それと最近の馬券の思い出は。
2009年◎サクラオリオン(4番人気)、マヤノライジン(10番人気)買ってて。
買ってないメイショウレガーロが見事に残る(汗)。

2011年キングトップガン(4番人気)、マヤノライジン(10番人気)買ってて。
アクシオン買ってなかったんだな、ハズレたのだから(涙)。
マヤノライジン大好きでした♪
あの時はマヤノライジンの複勝も100円買ったと思いますが。
払い戻ししてませーん♪

今回の買い目。
今週は買う予定なし。
入金してない、ダーは買うかも。
・・・あっ、先週入金した分が残ってたかもっ!!
mie、買うかもっ!!

★第50回・函館記念=JRA★

《前日最終オッズ》


02 ステラウインド 11.4  3.2 - 4.4
03 ラブイズブーシェ 9.3  1.5 - 1.8
04 ナカヤマナイト 25.0  6.5 - 9.2
05 サイモントルナーレ 148.9  26.8 - 37.6
06 ゼロス 22.5  5.1 - 7.1

08 シゲルササグリ 35.9  6.3 - 8.9
09 ダークシャドウ 14.6  3.8 - 5.2
10 リルダヴァル 37.0  7.2 - 10.2
11 アスカクリチャン 35.8  6.4 - 9.0
12 トウカイパラダイス 13.2  3.3 - 4.6
13 グランデッツァ 3.0  1.9 - 2.4
14 バウンスシャッセ 6.6  2.2 - 2.9
15 サクラアルディート 55.8  10.4 - 14.7
16 アドマイヤタイシ 11.3  3.1 - 4.2

新馬戦始まりました♪
(7/19結果)。

中京5R
【勝ち馬プロフィール】
◆タガノヴェルリー(牝2)
騎手:Z.パートン
厩舎:栗東・今野貞一
父:ホワイトマズル
母:タガノデムジュール
母父:ストラヴィンスキー
馬主:八木良司
生産者:新冠タガノファーム

福島5R
【勝ち馬プロフィール】
◆ミュゼエイリアン(牡2)
騎手:田辺裕信
厩舎:美浦・黒岩陽一
父:スクリーンヒーロー
母:エールスタンス
母父:エルコンドルパサー
馬主:高橋仁
生産者:社台ファーム

中京6R
【勝ち馬プロフィール】
◆グラブザフラッグ(牡2)
騎手:松山弘平
厩舎:栗東・中竹和也
父:Tapit
母:Cornelia
母父:フォーティナイナー
馬主:前田幸治
生産者:NorthHillsCo.LTD.

福島6R
【勝ち馬プロフィール】
◆ナリノネーヴェ(牝2)
騎手:石川裕紀人
厩舎:美浦・斎藤誠
父:スウェプトオーヴァーボード
母:プリンセストロイ
母父:ダンスインザダーク
馬主:成塚清志
生産者:社台ファーム

21日(月)

★盛岡9R・マリーンカップ・◎ソリタリーキング→○ランフォルセ、▲ナイスミーチュー、△サミットストーン


さて。
19:30にmieの家の最寄り駅で待ち合わせ。
店に行ったらめっちゃ混んでたので、途中で隣りの居酒屋へ。
そこから訳あって突如電車で移動。
23日(水)は、毎年恒例、川崎競馬場来賓室予定です♪

しかし。
今日こそ早く寝られると思ったのに・・・。
馬ゲーがチーム戦で、何故かこの時間にまだメンバー4人残って戦い中(汗)。
寝させてくれー。

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★久々の重賞勝利を狙うグランデッツァらが出走予定/函館記念の見どころ。


 サマー2000シリーズの第2戦となるハンデ重賞。今年は久々の重賞勝利を狙うグランデッツァやダークシャドウら古馬勢に加え、オークス3着のバウンスシャッセが参戦してきた。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■7/20(日) 函館記念(3歳上・GIII・函館芝2000m)

 グランデッツァ(牡5、栗東・平田修厩舎)はダービー後に屈腱炎で長期休養を余儀なくされたが、復帰後ダートで2走してから立て直された前々走では、馬場適性の差もあったとは言え、エプソムカップを勝ったディサイファ相手に圧勝。前走の安田記念は馬場が悪過ぎた上に相手も強かったが、今回のメンバーなら違うはず。巻き返しが期待される。

 バウンスシャッセ(牝3、美浦・藤沢和雄厩舎)はさすがに牡馬の一線級が相手の皐月賞では厳しかったが、牝馬同士のオークスでは勝ち馬とコンマ1秒差の3着と健闘。今回は古馬の牡馬たちが相手となるが、ハンデ差を生かせば上位争いに食い込めても良いだろう。

 ダークシャドウ(牡7、美浦・堀宣行厩舎)は低迷が続いていたが、立て直された前走のエプソムCでは、ようやくこの馬らしい走りを見せた。復活の兆しが見えるものだったし、ここは勝ち負けまで期待される場面だ。

 その他、前走の鳴尾記念で復調気配を見せたアドマイヤタイシ(牡7、栗東・橋田満厩舎)、海外遠征明けを叩いた効果が見込めるアンコイルド(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)、芝に戻って巻き返しが期待されるナカヤマナイト(牡6、美浦・二ノ宮敬宇厩舎)、前走で復調気配を見せて得意コースで更なる前進が期待されるラブイズブーシェ(牡5、栗東・村山明厩舎)などもハンデ次第で好走可能。発走は15時25分。

★函館でグラスワンダーとスペシャルウィークが再会!

 函館競馬場で19日、かつてのライバルが再会した。1999年の有馬記念でハナ差の死闘を演じたグラスワンダー(牡19、父シルヴァーホーク)とスペシャルウィーク(牡19、父サンデーサイレンス)だ。

 現役種牡馬が競馬場で披露されるのは珍しい。実際に2頭が一緒になったのはパドック半周ほど。しかし、いずれも人気が高かっただけに、その雄姿を見ようと、午前に続いて最終レース終了後も多くのファンがパドックに集まり、現役時代を懐かしんでいた。

★ハルウララ、千葉・御宿で余生、NPO法人がサポート呼び掛け。

 かつて高知競馬で連戦連敗が話題を呼んだハルウララ(牝18)が、千葉県内で余生を送っており、15日に「サポートホース」としNPO法人引退馬協会のサイトで寄付の呼び掛けが行われた。

 同馬は113戦して勝ち星なし、03~04年にかけ走っても走っても勝てない姿が反響を呼び、中央競馬のトップジョッキー武豊が騎乗したり、映画化されるなど大ブームとなった。その後、06年に競走馬登録を抹消され、千葉県内の牧場に預けられるなどして、引退後の余生を過ごしていたが、長い間消息が公開されていなかった。

 現在は千葉県御宿町の牧場でけい養されており、予約すれば見学も可能だ。

★7/14、7/15、セレクトセール主な落札馬。

【上場No.19】2億円
◆マジックストームの2013(牡)
父:ディープインパクト
母:マジックストーム
母父:Storm Cat
生産者:ノーザンファーム
落札者:里見治

【上場No.41】1億円
◆チャールストンハーバーの2013(牡)
父:ダイワメジャー
母:チャールストンハーバー
母父:Grindstone
生産者:(株)レイクヴィラファーム
落札者:高橋仁

【上場No.53】2億6000万円
◆リッスンの2013(牡)
父:ディープインパクト
母:リッスン
母父:Sadler's Wells
生産者:ノーザンファーム
落札者:David Redvers

【上場No.68】1億3500万円
◆スターアイルの2013(牡)
父:ヴィクトワールピサ
母:スターアイル
母父:ロックオブジブラルタル
生産者:(有)ノーザンレーシング
落札者:(株)ダノックス

【上場No.78】1億4500万円
◆ライラックスアンドレースの2013(牝)
父:ディープインパクト
母:ライラックスアンドレース
母父:Flower Alley
生産者:(有)ノーザンレーシング
落札者:(有)坂東牧場

【上場No.100】1億500万円
◆コージーロージーの2013(牡)
父:ディープインパクト
母:コージーロージー
母父:Pleasantly Perfect
生産者:社台ファーム
落札者:スクーデリア

【上場No.110】1億8000万円
◆ラヴズオンリーミーの2013(牡)
父:ディープインパクト
母:ラヴズオンリーミー
母父:Storm Cat
生産者:ノーザンファーム
落札者:金子真人ホールディングス(株)

【上場No.142】1億円
◆ムーンライトダンスの2013(牡)
父:ディープインパクト
母:ムーンライトダンス
母父:Sinndar
生産者:ノーザンファーム
落札者:猪熊広次

【上場No.326】1億8000万円
◆ミュージカルウェイの2014(牡)
父:ディープインパクト
母:ミュージカルウェイ
母父:Gold Away
生産者:ノーザンファーム
落札者:David Redvers

【上場No.352】2億2000万円
◆アドマイヤキラメキの2014(牡)
父:ディープインパクト
母:アドマイヤキラメキ
母父:エンドスウィープ
生産者:(有)ノーザンレーシング
落札者:島川隆哉

【上場No.355】1億4000万円
◆ターフローズの2014(牡)
父:ステイゴールド
母:ターフローズ
母父:Big Shuffle
生産者:社台ファーム
落札者:(株)ダノックス

【上場No.403】2億5000万円
◆アゼリの2014(牡)
父:ディープインパクト
母:アゼリ
母父:ジェイドハンター
生産者:(有)ノーザンレーシング
落札者:近藤利一

【上場No.436】1億4000万円
◆ウィーミスフランキーの2014(牡)
父:ディープインパクト
母:ウィーミスフランキー
母父:Sunriver
生産者:(有)ノーザンレーシング
落札者:大塚亮一

【上場No.445】1億5500万円
◆ピラミマの2014(牡)
父:ハーツクライ
母:ピラミマ
母父:Unbridled's Song
生産者:(有)ノーザンレーシング
落札者:(株)MMB

【上場No.376】9600万円
◆グッドウッドマーチの2014(牝)
父:Frankel
母:グッドウッドマーチ
母父:Foxhound
生産者:(有)三嶋牧場
落札者:寺田寿男

★ビレッジオブベストが断然人気に応え6馬身差の圧勝、重賞初制覇/カンナ賞・佐賀。

 19日、佐賀競馬場で第2回カンナ賞(3歳上・ダ1400m・1着賞金50万円)が行われ、序盤は先団の後ろで進め、3コーナー手前で先頭に立った山下貴光騎手騎乗の1番人気ビレッジオブベスト(牡5、佐賀・浜田一夫厩舎)が、直線で後続を突き放し、2着の3番人気エッフェル(牡4、佐賀・中野博厩舎)に6馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分28秒5(良)。

 さらに3馬身差の3着に2番人気シキセイセイ(牝4、佐賀・手島勝利厩舎)が入った。

 勝ったビレッジオブベストは、父マイネルラヴ、母フィリーズベスト、その父アンバーシャダイという血統。通算43戦目での重賞初制覇となった。

【勝ち馬プロフィール】
◆ビレッジオブベスト(牡5)
騎手:山下貴光
厩舎:佐賀・浜田一夫
父:マイネルラヴ
母:フィリーズベスト
母父:アンバーシャダイ
馬主:村山輝雄
生産者:漆原武男
通算成績:43戦17勝(JRA18戦0勝・重賞1勝)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.20 03:13:27
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: