Love and happy days

Love and happy days

2014.11.30
XML
テーマ: 競馬予想(65554)

競馬予想
ジャパンカップ・京阪杯
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


23:43、ダーから電話。
日曜日は、ダーと会ってゆっくりすることになったー♪
土曜日はお疲れなの、ダーの予想(汗)。

★ジャパンカップ・◎エピファネイア→○ジェンティルドンナ、▲ハープスター、注フェノーメノ、△ジャスタウェイ、△タマモベストプレイ

★京阪杯・◎セイコーライコウ→エピセアローム、レッドオーヴァル、ワキノブレイブ、ローブティサージュ、スマートオリオン

ジャパンカップ
、軸エピファネイア。

でー。
恒例のTHE LEGENDを・・・と思ったら。
The GI story・・・なるものに。

【2014・JRA・CM(広告)】

◆桜花賞


2009年2着馬・レッドディザイア(18番)。

9番・フォーエバーモア(8着)
18番・ハープスター(1着)

◆皐月賞

2010年優勝馬・ヴィクトワールピサ(13番)。

13番・キングスオブザサン(15着)

◆天皇賞・春

1992年優勝馬・メジロマックイーン(5番)
1992年5着馬・トウカイテイオー(14番)

5番・レッドカドー(14着)
14番・キズナ(4着)



2005年優勝馬・ディープインパクト(5番)

5番・トゥザワールド(5着)

◆宝塚記念

2003年優勝馬・ヒシミラクル(10番)

10番・メイショウマンボ(11着)



2002年優勝馬・ビリーヴ(4番)

4番・ガルボ(16着)

◆菊花賞

2001年優勝馬・マンハッタンカフェ(2番)

2番・トーホウジャッカル(1着)

◆天皇賞・秋

2008年優勝馬・ウオッカ(14番)

14番・マーティンボロ(13着)

◆エリザベス女王杯

2010年優勝馬・スノーフェアリー(6番)
2011年優勝馬・スノーフェアリー(18番)

6番・メイショウマンボ(12着)
18番・アロマティコ(8着)

そして、今回は。

◆ジャパンカップ

1984年優勝馬・カツラギエース(10番)
1989年優勝馬・ホーリックス(2番)
1992年優勝馬・トウカイテイオー(14番)
1998年優勝馬・エルコンドルパサー(11番)
2006年優勝馬・ディープインパクト(6番)
2009年優勝馬・ウオッカ(5番)
2011年優勝馬・ブエナビスタ(2番)

ないっぽい(涙)。

今回の10番は・・・ワンアンドオンリーっ!!
今回の2番は・・・アイヴァンホウっ!!
今回の14番は・・・サトノシュレンっ!!
今回の11番は・・・トーセンジョーダンっ!!
今回の6番は・・・ハープスターっ!!
今回の5番は・・・ヒットザターゲットっ!!

どうでしょう♪

ちなみに注目馬ポスターは。

ジェンティルドンナ
ハープスター
ジャスタウェイ
ワンアンドオンリー
イスラボニータ

今回の買い目。
ダーと会うので、当日決めます♪

★第34回・ジャパンカップ=JRA★

《前日最終オッズ》

01 ジャスタウェイ 7.0  2.9 - 4.1
02 アイヴァンホウ 49.6  9.9 - 14.8
03 ジェンティルドンナ 4.3  1.4 - 1.8
04 エピファネイア 9.0  2.6 - 3.7
05 ヒットザターゲット 35.3  5.9 - 8.7
06 ハープスター 4.4  1.7 - 2.3
07 アップウィズザバー 97.8  25.4 - 38.3
08 デニムアンドルビー 15.8  2.9 - 4.2
09 イスラボニータ 8.2  1.8 - 2.5
10 ワンアンドオンリー 13.4  3.4 - 5.0
11 トーセンジョーダン 138.3  21.8 - 32.9
12 タマモベストプレイ 92.2  12.7 - 19.0
13 ディサイファ 88.6  12.6 - 18.8
14 サトノシュレン 197.5  44.0 - 66.4
15 スピルバーグ 9.0  3.0 - 4.3
16 フェノーメノ 16.7  4.0 - 5.8
17 アンコイルド 180.1  33.6 - 50.7
18 トレーディングレザ 63.7  12.1 - 18.2

《前々日最終オッズ》

01 ジャスタウェイ 5.0  1.2 - 1.9
02 アイヴァンホウ 49.3  13.4 - 29.3
03 ジェンティルドンナ 3.4  1.1 - 1.2
04 エピファネイア 5.3  2.9 - 5.9
05 ヒットザターゲット 35.5  9.3 - 20.2
06 ハープスター 5.7  1.7 - 3.3
07 アップウィズザバー 85.6  25.1 - 55.4
08 デニムアンドルビー 18.0  1.9 - 3.6
09 イスラボニータ 11.0  1.9 - 3.7
10 ワンアンドオンリー 15.8  3.9 - 8.2
11 トーセンジョーダン 190.5  24.2 - 53.4
12 タマモベストプレイ 133.5  24.7 - 54.5
13 ディサイファ 143.1  34.7 - 77.0
14 サトノシュレン 244.0  57.3 - 127.3
15 スピルバーグ 23.3  5.1 - 10.7
16 フェノーメノ 21.9  7.5 - 16.3
17 アンコイルド 235.5  49.0 - 108.9
18 トレーディングレザ 75.0  10.9 - 23.7

京阪杯 、軸セイコーライコウ。

今回の買い目。
ダーと会うので、当日決めます♪

★第59回・京阪杯=JRA★

《前日最終オッズ》

01 エピセアローム 8.8  2.7 - 3.6
02 ヘニーハウンド 9.7  3.4 - 4.6
03 セイコーライコウ 8.1  3.6 - 4.9
04 レッドオーヴァル 4.0  1.5 - 1.7
05 ワキノブレイブ 11.5  3.6 - 5.0
06 アルマリンピア 44.4  7.1 - 10.0
07 アンバルブライベン 11.6  3.3 - 4.5
08 アフォード 17.3  4.4 - 6.0
09 ブルーデジャブ 40.8  9.6 - 13.5
10 アースソニック 32.7  5.2 - 7.3
11 ブランダムール 88.7  10.7 - 15.1
12 サカジロロイヤル 41.5  7.1 - 10.0
13 ニザエモン 21.4  5.2 - 7.2
14 スギノエンデバー 27.2  3.6 - 4.9
15 ローブティサージュ 8.6  2.1 - 2.6
16 サドンストーム 37.8  8.5 - 12.0
17 サクラアドニス 48.8  8.6 - 12.1
18 スマートオリオン 13.6  6.1 - 8.6

ワールドスーパージョッキーズシリーズも開催されます♪

★第28回・ワールドスーパージョッキーズシリーズ=JRA★

有馬記念ファン投票が始まっています♪
(11/22~12/7)。

★第59回・有馬記念ファン投票=JRA★

新馬戦始まりました♪
(11/29結果)。

東京5R
【勝ち馬プロフィール】
◆スモークフリー(牡2)
騎手:岩田康誠
厩舎:美浦・戸田博文
父:ディープインパクト
母:スモークンフローリック
母父:Smoke Glacken
馬主:社台レースホース
生産者:社台ファーム

京都5R
【勝ち馬プロフィール】
◆ロードフェリーチェ(牡2)
騎手:四位洋文
厩舎:栗東・昆貢
父:ハービンジャー
母:レディチャーム
母父:サンデーサイレンス
馬主:ロードホースクラブ
生産者:ケイアイファーム

京都6R
【勝ち馬プロフィール】
◆スマートカルロス(牡2)
騎手:武豊
厩舎:栗東・浅見秀一
父:キンシャサノキセキ
母:シュガーキャンディ
母父:トニービン
馬主:大川徹
生産者:豊洋牧場

さて。
楽天スーパーセールが始まりました♪
でも・・・mie、来月の病院代がとんでもないの(涙)。
お買物したいのにー(涙)。

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★ジェンティルドンナが史上初の3連覇に挑む/ジャパンCの見どころ。


 一昨年はオルフェーヴルを下し、昨年はハナ差の辛勝ながらも史上初の連覇を成し遂げたジェンティルドンナ。春にドバイシーマクラシックを制し、前走の天皇賞では休み明けながらも2着に入線したように今年も健在。自身の記録を伸ばす3連覇なるかに注目が集まる。それを止めるのは凱旋門賞で経験を積んだハープスター、ジャスタウェイなのか、それとも3歳牡馬勢の巻き返しがあるのか。超豪華メンバーによる今年のジャパンC、出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■11/30(日) ジャパンC(3歳上・GI・東京芝2400m)

 ジェンティルドンナ(牝5、栗東・石坂正厩舎)は前走の天皇賞では直線入り口で外に出せず内を突く格好となったが、それでも2着をキープした辺り今年も衰えはない。ここまでの傾向を見ると2走目でベストパフォーマンスを発揮する馬で、今年も上積みが期待されるところ。史上初のジャパンC・3連覇なるか。

 ハープスター(牝3、栗東・松田博資厩舎)は凱旋門賞で日本馬最先着。直線だけの競馬となったが、1頭だけ外から追い込んでくる姿に、その能力の高さを感じさせた。ディープインパクト産駒だけに東京の馬場の方が間違いなく合うだろう。ジェンティルドンナに胸を借り、そして超える事ができるか。世代を超えた女傑対決が楽しみだ。

 ジャスタウェイ(牡5、栗東・須貝尚介厩舎)は凱旋門賞では8着に終わったが、能力はこのメンバーでも確実に上位。2400mでの実績が無いのは不安材料だが、昨年の天皇賞(秋)で見せた豪脚を再度見せ付ける事ができるか。

 その他、菊花賞は崩れてしまったが世代ではトップクラスの実力を持つワンアンドオンリー(牡3、栗東・橋口弘次郎厩舎)、天皇賞は3着に敗れたが古馬との戦いに感触を得たイスラボニータ(牡3、美浦・栗田博憲厩舎)、距離延長がプラス材料となりそうなフェノーメノ(牡5、美浦・戸田博文厩舎)、天皇賞(秋)で類稀な瞬発力を見せたスピルバーグ(牡5、美浦・藤沢和雄厩舎)、スミヨン騎手とのコンビが魅力のエピファネイア(牡4、栗東・角居勝彦厩舎)、府中相性の良いデニムアンドルビー(牝4、栗東・角居勝彦厩舎)など、日本馬は超豪華メンバー。今年は3頭参戦となった海外勢では、愛ダービー1着・キングジョージ6世&クイーンエリザベスS2着の実績を持つトレーディングレザー(牡4、愛・J.ボルジャー厩舎)に注目したい。発走は15時55分。

★短距離路線で復活した牝馬の戦いに注目/京阪杯の見どころ。

 レッドオーヴァル、ローブティサージュ、エピセアロームはいずれも牝馬クラシック路線を歩んできたが、それぞれ挫折を経験。しかし、短距離路線に的を絞ってからは安定した成績を残し、その輝きを取り戻している。同日に行われるジャパンCも牝馬が有力だが、ここも牝馬3頭が実績上位だ。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。

■11/30(日) 京阪杯(3歳上・GIII・京都芝1200m)

 レッドオーヴァル(牝4、栗東・安田隆行厩舎)は昨年のオークス以来不振が続いていたが、今年に入り短距離路線に的を絞ってからは安定。重賞勝利こそないが、桜花賞2着、スプリンターズS3着の実績はこのメンバーでは上位。初重賞制覇が期待される。

 ローブティサージュ(牝4、栗東・須貝尚介厩舎)は前走のスプリンターズSで11着と惨敗を喫したが、ヴィクトリアMでも惨敗しているように、左回りが合わないようだ。右回りのここで巻き返しを期す。

 エピセアローム(牝5、栗東・石坂正厩舎)は3歳時がピークだった感はあるが、前走のセントウルSで3着に入線するなど、このメンバーでは実力上位。一息入ったが、ここは不様な競馬はできない場面。

 その他、1200mにも対応できるセイコーライコウ(牡7、美浦・鈴木康弘厩舎)、前走強い勝ち方のワキノブレイブ(牡4、栗東・清水久詞厩舎)、昨年の覇者アースソニック(牡5、栗東・中竹和也厩舎)、テンのスピードが魅力のアンバルブライベン(牝5、栗東・福島信晴厩舎)、前走が不甲斐ないが実績上位のスマートオリオン(牡4、美浦・鹿戸雄一厩舎)、前走の末脚が鮮やかだったヘニーハウンド(牡6、栗東・吉村圭司厩舎)なども上位争いの候補。発走は16時20分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.30 00:54:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: