Love and happy days

Love and happy days

2015.12.13
XML
テーマ: 競馬予想(65529)

競馬予想
阪神ジュベナイルフィリーズ・カペラステークス
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


23:36、ダーにライン。
ナイスタイミング♪後10分で着くって♪
ちなみに、チャレンジカップmie予想当たってるっ!!3着11番人気っ!!
中京メイン・三河ステークスは回避、ダーの予想(汗)。

★阪神ジュベナイルフィリーズ・メジャーエンブレム、クードラパン、クロコスミア、アットザシーサイド、ペプチドサプル

★カペラステークス・エイシンヴァラー、タイセイファントム、アドマイヤサガス、エーシントップ、キクノストーム

阪神ジュベナイルフィリーズ
、ボックスで。

でー。
恒例のTHE LEGEND~The GI storyを・・・と思ったら。
あなたの競馬が走り出す。~GI編~・・・なるものに。

【2015・JRA・CM(広告)】



2013年優勝馬・ロードカナロア(11番)

11番・ショウナンアチーヴ(10着)

◆桜花賞

2010年優勝馬・アパパネ(9番)

9番・アンドリエッテ(6着)

◆皐月賞

2006年優勝馬・メイショウサムソン(5番)

5番・リアルスティール(2着)

◆天皇賞・春

2002年優勝馬・マンハッタンカフェ(4番)

4番・ラストインパクト(4着)



1993年優勝馬・ウイニングチケット(10番)
2000年優勝馬・アグネスフライト(4番)
2004年優勝馬・キングカメハメハ(12番)
1994年優勝馬・ナリタブライアン(17番)
2003年優勝馬・ネオユニヴァース(13番)


4番・グァンチャーレ(8着)
12番・アダムスブリッジ(17着)
17番・キタサンブラック(14着)
13番・リアルスティール(4着)

◆宝塚記念

2004年優勝馬・タップダンスシチー(15番)

15番・ゴールドシップ(15着)

◆スプリンターズステークス

1993年優勝馬・サクラバクシンオー(12番)
2003年優勝馬・デュランダル(8番)
2011年優勝馬・カレンチャン(10番)
2013年優勝馬・ロードカナロア(10番)

12番・ウリウリ(5着)
8番・ハクサンムーン(12着)
10番・マジンプロスパー(取消)

◆菊花賞

1998年優勝馬・セイウンスカイ(4番)
1999年優勝馬・ナリタトップロード(1番)
2003年優勝馬・ザッツザプレンティ(8番)
2004年優勝馬・デルタブルース(18番)
2006年優勝馬・ソングオブウインド(18番)

4番・キタサンブラック(1着)
1番・ミコラソン(16着)
8番・ミュゼエイリアン(8着)
18番・スピリッツミノル(15着)

◆天皇賞・秋

1998年優勝馬・セイウンスカイ(4番)
1999年優勝馬・ナリタトップロード(1番)
2003年優勝馬・ザッツザプレンティ(8番)
2004年優勝馬・デルタブルース(18番)
2006年優勝馬・ソングオブウインド(18番)

4番・ダコール(14着)
1番・ディサイファ(8着)
8番・ラブリーデイ(1着)
18番・アドマイヤデウス(11着)

◆エリザベス女王杯

1998年優勝馬・スノーフェアリー(6番)
1999年優勝馬・スイープトウショウ(8番)
2003年優勝馬・クイーンスプマンテ(7番)
2004年優勝馬・ダイワスカーレット(7番)

6番・リメインサイレント(18着)
8番・タッチングスピーチ(3着)
7番・シャトーブランシュ(10着)

◆マイルチャンピオンシップ

2014年優勝馬・ダノンシャーク(12番)

12番・レッドリヴェール(15着)

◆ジャパンカップ

1997年優勝馬・ピルサドスキー(3番)
1999年優勝馬・スペシャルウィーク(13番)
2005年優勝馬・アルカセット(14番)
2013年優勝馬・ジェンティルドンナ(7番)

3番・ワンアンドオンリー(7着)
13番・ヒットザターゲット(13着)
14番・イトウ(18着)
7番・ショウナンバッハ(12着)

そして、今回は。

◆阪神ジュベナイルフィリーズ

ないっぽい(涙)。

しかし、今年はコレ当たらないねぇ・・・。

ちなみに注目馬ポスターは。

デンコウアンジュ
メジャーエンブレム
アットザシーサイド
アドマイヤリード
クロコスミア

今回の買い目。

★ダー・3連複ボックス・100円ずつ×10点=1,000円(前日ネット購入)。

2-4-7-9-10

★第67回・阪神ジュベナイルフィリーズ=JRA★

《前日最終オッズ》

01 アドマイヤリード 15.3  4.4 - 6.8
02 メジャーエンブレム 3.1  1.3 - 1.4
03 マシェリガール 73.9  16.7 - 26.2
04 クードラパン 16.8  3.8 - 5.7
05 ペルソナリテ 42.3  8.1 - 12.5
06 メイショウスイヅキ 31.2  5.8 - 8.9
07 クロコスミア 22.3  2.9 - 4.3
08 メジャータイフーン 47.7  9.3 - 14.5
09 アットザシーサイド 8.6  2.9 - 4.3
10 ペプチドサプル 38.6  5.9 - 9.1
11 ブランボヌール 6.8  2.4 - 3.5
12 ウインミレーユ 50.6  9.9 - 15.5
13 ウインファビラス 34.5  5.0 - 7.7
14 ジェントルハート 69.0  12.6 - 19.7
15 キャンディバローズ 8.8  2.1 - 3.0
16 キリシマオジョウ 107.7  22.8 - 35.7
17 デンコウアンジュ 8.9  3.0 - 4.5
18 メジェルダ 36.8  3.8 - 5.7

カペラステークス 、ボックスで。

今回の買い目。

★ダー・3連複1頭軸流し・100円ずつ×6点=600円(前日ネット購入)。

14

4-8-9-10

★ダー・3連単バラ買い・100円(前日ネット購入)。

14→8→10

★第8回・カペラステークス=JRA★

《前日最終オッズ》

字数制限により省略(涙)。

1 4 エイシンヴァラー 4.7 2.3 - 2.9
2 7 サウンドガガ 5.9 2.2 - 2.8
3 13 カジキ 7.8 2.8 - 3.5

★第60回・有馬記念ファン投票・最終結果発表!=JRA★

新馬戦始まりました♪
(12/12結果)。

中山5R
【勝ち馬プロフィール】
◆アルカサル(牡2)
騎手:田辺裕信
厩舎:美浦・大竹正博
父:ドリームジャーニー
母:アビラ
母父:Rock of Gibraltar
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム

阪神5R
【勝ち馬プロフィール】
◆ロワアブソリュー(牡2)
騎手:M.デムーロ
厩舎:栗東・須貝尚介
父:ゼンノロブロイ
母:スーヴェニアギフト
母父:Souvenir Copy
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム

中山6R
【勝ち馬プロフィール】
◆ジルズパレス(牝2)
騎手:柴山雄一
厩舎:美浦・木村哲也
父:Tale of the Cat
母:Jill's Gem
母父:Mineshaft
馬主:吉田和美
生産者:JimR.Wells&CandyMeadowsLLC

阪神6R
【勝ち馬プロフィール】
◆エイシンリンリン(牝2)
騎手:C.ルメール
厩舎:栗東・高橋康之
父:サウスヴィグラス
母:エイシンサンバレー
母父:エイシンワシントン
馬主:栄進堂
生産者:水丸牧場

さて。
復帰して初めて週末入ったけど、お仕事出来たー♪
ダーがとりの唐揚げ作って来てくれたよー♪

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★混戦ムード漂う2歳女王決定戦/阪神JFの見どころ。


 今年の阪神ジュベナイルフィリーズは混戦模様。

■12/13(日) 阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳・牝・GI・阪神芝1600m)

 メジャーエンブレム(牝2、美浦・田村康仁厩舎)はデビューからの2戦が好位から押し切る強い勝ち方。前走のアルテミスSでは離れた大外からデンコウアンジュの強襲にあい、重賞制覇を逃したが、現時点での世代上位の力は見せた。ここでも上位争いに持ち込んでくるはず。

 アットザシーサイド(牝2、栗東・浅見秀一厩舎)はデビューから2連勝。前走の秋名菊賞では馬体重が10キロ減っていてギリギリの体つきに見えたが、レースでは直線で追い出しを待つほどの手応えで、結果その通りに楽勝し能力の高さを見せつけた。これ以上体重が減ると心配だが、その辺りをクリアできればここに入っても勝ち負けに持ち込めそうだ。

 キャンディバローズ(牝2、栗東・矢作芳人厩舎)はデビュー戦こそ落としたが、その後2連勝でファンタジーSを制覇。ソエの影響があったように見えたが、勝ち切って見せる辺り能力は高い。今回は相手強化、距離延長と課題が残るが、それをはね返すだけのポテンシャルも持っていそうだ。

 デンコウアンジュ(牝2、栗東・荒川義之厩舎)は新馬戦こそ伸び切れず5着に敗れたが、2戦目の未勝利を勝ち、続くアルテミスSでは目の覚めるような末脚でメジャーエンブレムを差し切って重賞制覇を果たした。18キロの馬体重減だったが、細くは見せず、切れの生きる造りになっていたようだ。メイショウサムソン産駒で阪神コースの馬場にも負けることはなさそうで、ここでも大崩れすることは考えづらい。

 その他、距離が課題も前走からの上積みが大きそうなブランボヌール(牝2、栗東・中竹和也厩舎)、使いながら一戦ごとに力を付けているクロコスミア(牝2、栗東・西浦勝一厩舎)、ファンタジーSでは不発も前走で改めて力のあるところを見せたアドマイヤリード(牝2、栗東・松田博資厩舎)、牝馬同士なら見劣りしないペルソナリテ(牝2、美浦・相沢郁厩舎)辺りも好走圏内。発走は15時40分。

★混戦模様のダート重賞を制するのは/カペラSの見どころ。

■12/13(日) カペラS(3歳上・GIII・中山ダ1200m)

 サウンドガガ(牝6、栗東・佐藤正雄厩舎)は前走の室町Sで伸びきれず4着に終わったが、2走前にプラス10キロとなっていた体重が絞れていなかったことや、実質トップハンデだったことが響いたのだろう。中山ダート1200mでは2勝と相性は良く、昨年(4着)以上の結果を期待したいところだ。

 シゲルカガ(牡4、栗東・谷潔厩舎)は前走芝で14着と惨敗。その前の交流重賞でも4・7着と結果を出せていないが、このメンバーなら実績上位の存在だけに巻き返しの期待がかかる。発走は15時20分。

★12番人気サンビスタが牡馬撃破! 史上初の牝馬V!/チャンピオンズC。

 6日、中京競馬場でチャンピオンズC(3歳上・GI・ダ1800m)が行われ、先団の後ろでレースを進めたM.デムーロ騎手騎乗の12番人気サンビスタ(牝6、栗東・角居勝彦厩舎)が、直線で先行各馬を交わして抜け出し、最後は後方から最内を突いて伸びてきた3番人気ノンコノユメ(牡3、美浦・加藤征弘厩舎)に1.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分50秒4(良)。

 さらにクビ差の3着に5番人気サウンドトゥルー(セ5、美浦・高木登厩舎)が入った。なお、2番人気ホッコータルマエ(牡6、栗東・西浦勝一厩舎)は5着、1番人気コパノリッキー(牡5、栗東・村山明厩舎)は7着に終わった。

 昨年も15番人気4着と好走した舞台で、見事牡馬を破った。

【勝ち馬プロフィール】
◆サンビスタ(牝6)
騎手:M.デムーロ
厩舎:栗東・角居勝彦
父:スズカマンボ
母:ホワイトカーニバル
母父:ミシル
馬主:ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
生産者:グランド牧場
通算成績:28戦11勝(重賞6勝)
主な勝ち鞍:2014年JBCレディスクラシック(GI)

【M.デムーロ騎手のコメント】
 今年は皐月賞、日本ダービー、そして牝馬でダートのGIを勝てました。凄く嬉しいです。
 パドックで(角居)先生から「牝馬は今まで4着が最高」と聞いていましたが、僕は勝ちたいなと思っていました(笑)。馬のコンディションも良く、道中ずっといい手応えで、直線も凄く頑張ってくれました。今日は9・10レースとスペースがなくて、ついてないなと思っていましたが、ここで勝てて本当に良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.13 04:03:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: