見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.01.28
XML
カテゴリ: 東京さんぽ


フードコート?としてクオリティ高い構成ですな
先日野暮用で東京に行った日は、 グランスタ丸の内 の「EATALY」で軽く食事。
土曜に見栄子SHOWへお越しいただいた方々、ありがとうございます!
日曜も会場にいます。月曜日もおそらく大体は…。
で、東京話。 先日は表参道での用足しに行く前に
まず東京駅の中で、かなり早めの昼食を済ませてしまう事に。
まだ10時ちょっと前だし、やや軽めにベーカリー系が良いかな。
そういえばエキナカの「グランスタ」が丸の内側(地下改札外)にも出来たのに
まだ行ってなかった。 パン屋さんあるみたいだし、行ってみよう

ところが、こっちのグランスタは思いのほか広くて(^^;
慣れてるはずの東京駅で、微妙におのぼりさん状態(笑)
行けばわかるでしょ~と思ってた目当てのお店も、すぐ見つからず。


でも改札外で適当に歩いていたら、なんか美味しそうな一角があって

じゃあここに入ってみようかなっと(^^)
ろくに下調べせずに行ったので、この「EATALY」という
クオリティ高いフードコート的なお店のことは、現地で知ったよ。
イタリアン系の食品を集めた、カフェスペース併設のマーケットとな。

色々あるね、目についた2つのコーナーで注文。



まずは、お洒落な四角いピッツァのコーナーで
「パンチェッタチポッラペコリーノ」 …難しい名前だ(笑)
パンチェッタとペコリーノはわかるとして、チポッラとは何ぞや?
さっき調べて、タマネギと知る。
そうか、確かに名前のまんまなピッツァだったね
パンチェッタからじわじわと味が出てくる、大人仕様のピッツァ。
ドリンクと甘い系のパンは、また別のコーナーにて。
それぞれ、ドッシリしたナイフやらフォークが添えられてきたよ。
手軽なスタイルの割に、ちょっぴり高級感あり。



この、きめ細かい層が美しいパイは、ナポリの伝統菓子
「スフォリアテッラ」…って、また発音しにくい名前で(^^;


驚異的にパリッパリな生地の表面は、うっすら飴っぽさを感じる。
なので最初のひと口を食べた瞬間は何故か、熊谷のニシダ飴さんの
バター飴を思い起こしたよ。これには自分でびっくり(^^)
後で、スフォリアテッラは表面にラードを薄く塗ると知り、
あの独特の香りとパリパリ感は、そういう事か~!と。
カプチーノ

今回は時間が押していたので、急いで食べるだけ食べて去ったけど
このイタリアンマーケット色々あって面白そうなので
グランスタ丸の内全体も含めて、次なる東京行きの機会に
落ち着いてブラッとしてみよう
近年、東京駅やら銀座やらは、新しい商業施設の展開が続いていて
なかなか追いつけませんな

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.28 07:35:02
[東京さんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: