見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.03.27
XML


だいぶ見頃になってるね、晴れた日に行けてよかった
熊谷市内の桜、昨日は旧大里町方面の定番名所をハイペースで巡ったよ。
今ちょっと都合があり、午前中限定でしか動けないので(^^;
桜関係はピンポイントで狙って行かないと…
例年は、大里に行くなら同じ日に江南も巡るところですが、別々にしときます。
とりあえず大里に行っときますか










まずは市の最南端方面、 根岸家長屋門 前!
雲ひとつ無い空の下、ちょうど良い咲き具合ですな~(^^)
「満開」まではいってなかったと思うけど。
ここは史跡でありつつ、現在も「根岸さん」がお住まいの家なので
あんまり中まで入ってはいけませんが
桜と、長屋門内にある小さな「友山・武香ミュージアム」は見学OK。

昨日私が行った11時過ぎ頃は、見物人さん何人かいらしたよ。


あらま、デイサービスのお年寄りも!
ここでは初めて見たよ。なんか和む光景


足下にこんな小花もあった






ミュージアムの資料展示も軽く覗いて…
そういえば、いつも4月最終土曜開催の「友山まつり」は開催大丈夫かな?


ところで、根岸家のお庭から南西方向を見ると…
あれっ、ベルクが見える!?

ここには何度もお邪魔しているけど、この光景は見覚えが無いような??
調べたら、昨年10月にオープンしたのね。
こっち方面にしばらく来られなかったので、全然知らなかったよ。
このへんは熊谷市と東松山市の境界辺り、ベルクは「東松山東平店」ですな。










場所を移して、同じく大里の 桜リバーサイドパーク
根岸家からの道をはっきり覚えていなくても、

初めて来た10年くらい前は、まだ若かった桜の木も
年々成長して、ずいぶん立派な桜並木になりましたな
公園に沿って、和田吉野川の土手の上をゆっくり歩きたいけど
もう時間がない。最後に切所沼も行きたいのよん。


いや、その前に!公園南にある八幡神社もちらっと見て。
ここは昨年だか一昨年だかに気付いて、気に入った桜スポット。








は~い切所沼、到着!
久下橋の500mほど西側、荒川土手沿いだよ。


足下のナノハナとともに…
ちょうど時間切れなので、切所沼は5分でサヨナラ(^^;
まあどうにか、大里の外したくない場所を回れましたわ。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.27 00:30:05
[熊谷市のお花・景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: