見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2021.04.23
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


本店に続き、支店でのランチもハンバーグにしちゃった
熊谷市・ 珈水亭さんのAZ店 にてシッカリ目のごはん、約1年ぶりの入店(^^)
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。
3月初旬に続けて珈水亭に行った件、 先に掲載した本店 の2日後に
AZ店に行ったのでした~。




熊谷駅直結の「AZ熊谷」5F、ここの支店も
AZついでに何度も寄らせていただいたな。
(直近は 昨年掲載のステーキ丼
今回は、すいている時間に行きたかった。
そしてお店にお声掛けのうえ、いろいろ撮らせていただきます




おお!ちょっとご無沙汰している間に
レトロ格好良い「カプチーノマシン」が展示されているよ


ほか、撮ってないけど珈琲豆の麻袋などもディスプレイされて
「自家焙煎珈琲のお店!」な雰囲気が色濃くなりましたな(^^)


10時~15時のランチ は、パスタ・パン系・ハンバーグ・ステーキが
内容日替わりで登場。ハンバーグやステーキはお値段上がるけど
今日はまたもやハンバーグ!と心は決まっているのよん。


ハンバーグランチ1320円、この日は和風おろしソース。
味噌汁とサラダ&ドリンクは標準装備で
デザートは本来別料金ですが、このときは3月初旬ということで
緊急事態宣言が出ていた期間は
ランチデザート(写真は後から出てきます)はサービス。
わ~い




アズ店のハンバーグも本店と同様に、ざっくり粗挽きのお肉から

濃厚なビーフの香りが広がる。
和風ソースでありつつもシッカリしたコク、贅沢感&食べ応えありあり。
ささやかな記念日に相応しい、ご馳走バーグだぁ
後でお聞きしたら、ハンバーグは新鮮な肉で毎日仕込んでいるそうで。


フレッシュサラダに添えられた茹で卵は、



美味しかったし、長年のお気に入り店だし
久々にあれを載せますか…美しきフィニッシュ


食後の大きなお楽しみ、手作りの絶品プリンと
コクと深みのある自家焙煎珈琲。

プリンは適度なぷるぷる感とたまご感、フルーツ&クリームの飾り、
そしてひたひたのホロ苦いカラメルソースが幸せ~
ここへ来たら、これは外せませんな。
今までに何回このプリン食べたかな。
本店の時も書いたけど、最近は中に黒豆が入るようになって
ビックリだったさ。


珈琲豆もときどき買うよ、私はいつも基本の
「珈水亭ロイヤルブレンド」ばかり買ってま~す(^^)

100グラム385円、お手頃で苦味・甘味・酸味のバランスよし。
ちょっと濃いめで飲むのが好きなのさ。


そして、コロナ禍の中で テイクアウト を始めてくれたのが
また非常~に嬉しい!
この時点ではボードに書かれていなかったけど
珈琲は豆だけでなく、淹れたものもカップでテイクアウトできるよ!
大好きな珈水亭の珈琲を、車中で味わいながら帰れる~
急いでいて写真撮らなかったけど、
「BLTサンド」550円 を一度テイクアウトしたよ。


コロナ禍が長引く中、電車の駅から足が遠のいた人も多いよね。
「駅ビルのお店」にとって、この状況はきっと厳しいものがあると思うので
お店のファンとしては、ときどき食べて応援させていただきたいな。
今回久しぶりに、店主さん(社長夫人)にお声掛けして
ちょこっとお話も伺い…まだまだ、くたびれるどころか
前向きに新しいことを考えていらっしゃるようで、ひと安心
(掲載が大変遅くなりまして
さて、次はいつ伺おうかな♪

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.23 23:58:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: