見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2021.11.12
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


珍しくクリーム系にしたけど、本当に美味しかった
熊谷市肥塚のイタリアン&フレンチ 「エルコレ」さん に行ったよ、2度目訪問ですな。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

こちらに初めて伺ったのは、 まだオープン間もない頃かな? の2018年。
パスタが彩り綺麗で美味しかったのが、印象に残っているよ
「お家事情も多少は落ち着いたし、ちょうど緊急事態宣言も解除されたし
地元でお洒落なランチ食べたいな~!」
という気分だった10月某日…
思いつく市内イタリアン系の中から、今回はエルコレさんを選ぶ




場所は肥塚地区で、大通りから見ると
「セブンイレブンやシャトレーゼの裏側」 にあり、

南側の赤い看板はパッと目に止まるよね
車はお店入口前のほか、入口右手の砂利Pにもたくさん置けるよ。
(↑この写真手前のPは違うので、ご注意!)
ちなみに入口というのは、この赤い看板側でなく…




このシックな雰囲気のほうが、入口で~す。
このような大人お洒落系の空気感で、なおかつイタリアンだけでなく
「イタリアン&フレンチ」 とうたっていたりするので
きっと「敷居が高そう…」とか思っちゃってる人もいるよね?
かくいう私も実は、一度は行っておきながら、どこかで
私なんぞが1人で行っては悪いかな~(^^; などと
長らく再訪をためらっていた部分もあり。

がっ! 実は、そんなの全然気にしなくて大丈夫です
気軽に行っちゃってOK、騒いだりしなければね…

今回はオーナーシェフ殿と、ちょこっとお話する機会があって



久しぶりの店内、これはお客さんがいなくなった後の写真。
以下、今回は許可をいただいて色々と撮らせていただいてま~す!
そういえば、ここは個室ありのお店だったけど






個室、3つもあったのだね!
1つめ写真・入口脇の赤い椅子の部屋は以前見ていなかったかも。


ランチメニューの内容は週替わりで、
公式サイトの「ブログ」部分 でも見ることができるよ。

旬の素材を取り入れてメニューを変えてくれるし
ランチの他にも、おすすめメニューなど単品の注文が色々と

あ、そういえばここはベーグルも作られているのだったね。
ベーグルサンドは、食事のもう1品として単品注文&シェアもOKだそうで…
2人で行って、ランチコースに1つ付けて2人で分ける!
という方もいらっしゃるとの事。

今回は、サラダ前菜プレート・パスタorリゾット・ドリンクまでの
「Bセット」1,760円に、「本日のデザートプレート」440円を付けることに。



まずは、色々ちょっとずつが嬉しいサラダ&前菜プレート。
少し寒い日だったので、温かいミニスープが有り難かった
自家製キッシュに、タコのマリネに、あとこの小魚は…
ワカサギのエスカベッシュですか!珍しい。


この週にあったパスタから選んだのは、
「深谷ねぎと生ハムのクリームパスタ」。

私は基本、パスタはほぼトマト系ばかりを選んでいて
たまにクリーム系を注文しても
「うん、これはこれで良いけど、次はやっぱりトマトソースかな」
と思ってしまうことが多いんですが… がっ!


このクリームソース、味も具材との馴染み方も私のツボ!
しっかりと旨味があり、軽く香るガーリックと程よいコクも相まって
味に奥行きがありつつ後味が意外とスッキリ、みたいな。
しんなりと柔らかい深谷ネギも、甘みがあって
麺やソースとよく馴染んでくれていますな。
生ハムのパンチも加えつつ…何これ、クリームソースうま~い

私としては珍しく「また食べたい」と思うクリーム系でした(^^)
パスタの内容は変わっちゃうので、
今は今で、また別の素材で作っていくれているのかな?




毎日変わるらしい手作りデザートプレート、可愛い
盛り付けのセンス良いね。
このときは、ふわふわシットリのシフォンケーキ。


コーヒーにはミニクッキーつき、小粒でしっかり美味しい。
最後の最後に、小さくてもシッカリしたお楽しみがあって
嬉しい限り(^^)


ベーグルサンドやケーキなどのテイクアウトメニューは、こんな感じ。








ベーグルは見えなかったけど、ショーケースがあって
ケーキやスコーンに…あら、ジェラート自家製ですかっ!

では、いくつか連れて帰っちゃおうっと(^^)


ざくっとして軽く食べられるスコーン、1つ108円なら安いもの。
「紅茶」と、ホロ苦い「コーヒーホワイトチョコ」にしたよ。
あと、 270円のダックワーズ を1つ。


ほろりとしたダックワーズ、ぶ厚い生地で美味しい
爽やか味の生地、ボリューミィに見えて軽く食べられちゃうよ。
間のクリームは、フランボワーズと仰ったかな?

今回は1度の訪問で色々と味わってみたけど、
突っ込んでみてよかった!
サラリーマンさんは、これからボーナスの時期だし
クリスマスシーズンにもなるし、
今からの時期のプチ贅沢にちょうど良いお店だと思うよ

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.12 12:51:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: