見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.01.16
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


お洒落な透明カップ、こんな形で食べると美味しさ倍増!
熊谷駅近くの スパイシーベジーカレーさん 、今度はテイクアウトを何度か
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

4軒の予定だった カレー特集 、延長で5軒目いきます
こちらのお店は、実は「もう1回行ってから」と思い、
一昨年から温めてしまっていた写真がありまして…
先週伺うことができたので、特集に間に合った~!というわけ(^^)
これまでに、イートインで2度掲載しましたが( その1 その2



ここは熊谷駅至近ながら、ちょっと引っ込んだ場所。
でも横道を覗くと、このカラフルな Spicy Veggy Curryのロゴ が目立つし
メニュー等、いろいろ飾られていて賑やか


こちらのカレーは 「美と健康を考えたカレー」 ということで
野菜もしっかり摂れて、スパイスの調合もいろいろ研究されたカレー。
ここだけの美味しさになっているよね(^^)
店内メニューは主に、こんな感じ。


窓の書き込み可愛い、ベルギービールいいね~。


で、今回はテイクアウト狙い。
コロナ禍に突入した頃から、こういうカップ入りも登場してくれて…

一昨年の5月に早速買ったよ。
でもそれは後に回して、まずは!ほんの3日前に伺った時の話。



注文後、中で待たせていただきま~す。
久々に入った店内、やっぱり仕切りが設置されていますな。
(席は2Fにもあるよ)


お、ここの名物・卓上スパイスさんは健在ですな
(こちらは2年前の写真)
店内で食べるときは、これを好きなように調合して

好きなようにカレーにかけて食べるのが、お楽しみ(^^)




どこで撮ってんねん?とかいう問題は置いときまして(笑)
カップのテイクアウトカレーは、S500円・L700円。
こちらは、キーマカレーのSにございます。

きれいな盛り付けで、食欲をそそりますな


ゆでたまご・水菜・スパイシーなタマネギが綺麗に飾られ~




さらに、オリジナル調合のスパイス付き。
お好みの量をかけて…もちろん私は残さず使い切るに決まっている。
「よく混ぜて下さい 」とのことですが、敢えてサックリ軽めに混ぜまして~。
(というか、野菜を食べてか使った方が良かった?)

カレー特集で、続けてカレーを食べていたので
今の私は、お店ごとの個性に対して敏感になっているみたい。
こちらのカレーは「爽やかで品のある感じ」!
幅広い層から支持されるタイプ、でしょうな。
スパイスが挽肉にしっかりしみ込んでいて
追いスパイスのお陰もあり、後からスッとしてくる辛さ。
そして、辛くしてもやさしさのある味、とでも言いますか…

久々の味、んま~い! こんなに美味しかったっけ
控えめのSにしちゃったけど、やっぱりLにすれば良かったなぁ。
今の気分とお腹なら、これ3個いけるわ(笑)
わたくしの座右の銘:「カレーは別腹」


で、ここからは、私が超!おとりこみ中だったせいで
掲載延期にしてしまっていた、一昨年5月の写真です。

当時、店先に掲示されていたテイクアウトメニュー。
このとき、これを拝見して「チキンキーマS」を注文したところ…




私の伝え方が悪かったのか、
「チキン」と「チキンキーマ」が出て来ちゃった
ほんの2秒ほど、どうすべきか迷った結果…
「いいじゃん、カレーならこれくらい楽勝で食えるし♪」
ノープロブレム!
何も言わず、2個ともいただいていきま~す

ちなみに現在は、紛らわしいので
チキンキーマは「キーマ」の呼称になったそうで(^^)

「チキン」は、さらりとしたルーに柔らかお肉。
するするっと美味しくいただきました。


あれ、このときキーマはカレーが上下の2層に分かれている。
盛り付けが変わったのかな?




その数日後は、500円のピタサンドをテイクアウト!
脇にスパイスの袋が写っているから、
これも、追いスパイス付きだったのでしたか?
「シッカリ目のおやつ」くらいのボリューム。
カレー味のチキンと、しっかり野菜も入って
バランス良く美味しくモリモリッといただきました


最後に営業案内ボードは、先日撮ったものデス(^^)

1年半以上も前のあの時は、2度とも美味しくいただいたし
こちらの店主さんはとても親切で、
カレーに対して非常に真面目な御方なので…
私の事情でタイミングを逸して掲載延期のうえに、
ここには書かないけどちょっと大変申し訳ない件もあり
(↑まあ、これは私のせいではないんですが)
私の中で、ずっと引っかかっておりまして(^^;
きちんと再訪してから、仕切り直して掲載!が
ようやく果たせた今回でございました~
また今度は、お店で食べたいな。
出来れば、まだ行ったことのない2F席で!

カレー屋さんは、まだまだ他にも
行きそびれのお店や、久々に再訪したいお店は数々あれど…
ひとまず「特集」としては、ここでひと区切りといたします

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.16 13:56:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: