見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.06.01
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


何故か妻沼方面に普及している、カレー味のポテト!
熊谷市の旧妻沼町エリアで買える「カレーポテト」を追求するよ、お店は3軒
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

カレーポテトとは、妻沼地域に根付いている食べ物で
じゃがいもにカレー味のコロモ(天ぷら的)をつけて揚げ
ソースをかけた、庶民的なおやつ。
お子様でも食べられる甘口カレー味で
串に刺してあったり、バラバラだったり色々です。

私の知る範囲では、いつでも買えるところは
作りたて販売が1軒と、パック入り販売が2軒。
その全てを、今回改めてご紹介します

前置きが大変長くなってしまうのですが…
まずは、 何故これが妻沼のソウルフードになったのか?
何故このタイミングで特集しようと思ったのか?

について、ご説明します。


私は昔の妻沼を全く知らないので、地元人さんから聞いた話です…
昭和の頃、聖天様の近くに、カレーポテトを売っている
岩ちゃんポテト(或いは「岩ちゃん」?)というお店があって
聖天様のお祭りの日には、いつも境内に出店していたとの事。

それがとても美味しく、妻沼の方々にとっては
「お祭りの日はカレーポテト買おう!」
というのが定番になっていたようで(^^)

閉店 されたけど
「お祭り=カレーポテト」という部分は文化として根付き…
旧妻沼町エリアの各地で、それぞれのお祭りの日に
誰かしらがカレーポテトを手作りして
振る舞ったりしている様子を、しばしばお見かけするよ。

10年ほど前、まだ妻沼のお祭りに入り込んだばかりの私は
お祭りに行ったとき、何故かカレー味のポテトフライを
続けて頂く機会がありまして。
これどういう事? 他では見たことないよ、妻沼特有の文化なの?
と疑問に思い…妻沼人さんに聞いて、この経緯を知ったよ。


それと先月、熊谷中心地の某所で、たまたま近くに居合わせたご婦人が
おそらく妻沼ご出身の方なのか? 一緒にいらした方に
「むかし岩ちゃんっていうお店がカレーポテト売ってて、旨かったのよ!」
と熱く語っているのが聞こえてきて、びっくり!
まさか、熊谷市街地で岩ちゃんの名前を耳にしようとは

「むかし聖天様でカレーポテト売っててね、美味しかったの」
と話している方をお見かけしたよ…
閉店から数十年が経過した現在もなお、妻沼人の間で度々話題に上るとは!
恐るべし岩ちゃん。恐るべしカレーポテト!


現在、いつでもカレーポテトが買えるお店もあるし
ちょうど、パック入り販売してくれるお店が増えたところだし
いまさら気付いたこともあるし…じゃあ!
ここいらで改めて、カレーポテトを追求&普及しよう!と


まずは、「道の駅めぬま」で買えるパック入りのカレーポテトを2店分!
(いっぺんに買うんかい)




円形の建物「めぬぱる」で買えるのは、
「みのり食堂」さんのカレーポテト。


清潔&堅実なみのりさん、ポテトもそのイメージ通り
串に刺さないタイプです。


めぬぱるでお昼を買おうとるすと、つい炭水化物祭りになっちゃう(^^;
直近に一緒に買ったのは、秩父のあんこ餅。


ちなみに、みのり食堂さんは 太めな麺の焼きそば が好みの味で
たまに食べたくて買うよ




お隣のJA直売所「ふれあいセンター妻沼店」には、
「森のかくれ家」さんのカレーポテト!

えんむちゃんシールが目印。
こちらは最近参戦されたばかり、早速何度か買ったよ。
というのも、ですね…




サイズや形にバリエーションがあって、こりゃ驚いた!
バラも串刺しもあって、その中でもそれぞれサイズ展開があり…
嬉しくて、一度「大盛」も買っちゃったよ(^◇^)


ただ、森さんのを買うときは、ここに注意してね!
「カレー風味」のシールが貼ってあるのが、カレーポテト。
これが貼られていないものは、普通のソース味のポテトフライ なので
よ~く見てくださいね。


焼きそばとセットで売ってるやつは、
カレーでなく普通のポテトフライだったよ。


場所は変わって…揚げたてを買いたい人は「ばんばん」さんへ!
ここは10年以上前から、この地でカレーポテトを売っているよ。
数年前まで、あと1軒こんなお店があったんだけど
閉店されたようなので、貴重な1軒です
熊谷市妻沼1714-2、営業時間10時~18時、火曜休
…で変更ないかな?




カレーポテト今は、1本120円になったのね。
消費税や材料費も上がったしね…当たり前。
カレーポテトを推してくれて、ありがとう。
道の駅で、他のお店のパック入りが売られるようになってきたのは
ここが地味に続けてくれたお陰もあると思うよ
が。この記事を書くまでに再訪しきれなかったので
以下のポテト写真は、数年前のものです。


ここのは、 揚げたてアツアツ 串に刺したもの 1本から買える のと
ポテトが大粒でボリューミィ! というところがポイント
いつも、串までコロモが付いていて
どこ持ったらいいのかわからないデンジャラスさも、特徴ですな
揚げたても良いけど、15分ほど時間を置いて衣にソースが馴染みむと
衣がもちっとして伸びて、その食感も好き(^^)


お願いすれば、ソースにくぐらせない状態で買うこともできるよ。
持ち帰って、自分でソースかけるのもアリですな。

4月末~5月まで、私の中でカレーポテト熱が燃え上がって
かつて無いほど、いっぱい食べましたわ~
最後に、つい数日前に気付いたこと。
カレーポテトって、冷蔵庫で冷やしても味が濃くなって美味しい!

ちょっと疲れているときに、しみる味だよ(^^)
暑い日にひんやり気持ち良かった、これからの季節に良いと思う。
ちなみに冷やしてみたのは、森のかくれ家さんのポテトでした~。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.01 00:49:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: