見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.08.27
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


果物部分の割合が高くて、どれ食べても美味しい!
アズ熊谷 KAJITSUDO(かじつどう)さん のフルーツ大福だよ
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

冬にアズの3Fを通りかかったとき、改札前入口の近くに
期間限定で、カラフルなフルーツ大福のお店が出店していて
気になりつつも、急いでいたので買わず…ちと心残りだったけど
そのお店がまさか数ヶ月後、ここに支店を作ってくれるとは
しかも! あとで書きますが、市内にもう1つ路面店も出来たよ。


場所は3Fの、改札前入口から入ってすぐのエスカレーター脇。
もとファンケルだった場所ね(^^)

7月にオープンしたばかり。
今回は、許可をいただいて店内を撮らせていただきま~す。






ホワイト系ですっきり清潔感ある店内。
ショーケースには、華やかな色のカップがずらり
大福は1個ずつカップ入りなので、持ち運びが安心だね。
ただし要冷蔵なので、とくに夏はご注意!



この見本が、また可愛い


中身のフルーツは、全国から厳選した旬の最高級果実!とな。
常時10種類以上あって、内容は季節で入れ替わるよ。


8月上旬に伺った時点でのラインナップ
いちご・パイン・白桃・みかん・赤肉メロン・マンゴー、
キウイはグリーンとゴールドの2種あって
あとピオーネ・シャインマスカットに…すいかもある


初めての入店で買ったのは、いちご・グリーンキウイ・みかん。
お餅が柔らかいので、慎重~に包丁を入れまして…


フルーツ率の高い断面に、食べる前からワクワク
食べてみると、まずお餅のとろ~り食感が心地良い。
自家製の高級羽二重餅粉 を使用しているそうで。
果物はどれもフレッシュでみずみずしくて、熟した甘みがある。
それを包む控えめな白あんも、滑らかで上品な甘さ。

個々の素材が美味しいだけでなく、
ひとつの食べ物として高め合っている感じで
口に入れたときの一体感と味のバランスが、絶妙

この大福うまい、想像以上にうま~い!

これは制覇したくなるな、でも食べ過ぎ注意だな。


で、 ギフト箱 もあるのね~
手土産にしたら、喜ばれること請け合いだね~
なんて思っていたら




何と! いただきモノの機会が降ってきたよ!
6個入りだよヒャッハ~(^◇^)




では、 シャインマスカット・ピオーネ・すいか を切ってみよう


ところで、箱にこんなのが入っていたよ。
これは 大福を半分に切るためのワイヤー だね!
youtubeで見たことある、やってみたかたんだ~
箱買いすると付くのかな?と思ったら、 オプション ですと。
買うときに言えばいいのかな?


ご丁寧に、使い方が書いてあるよ。
うまく切れない場合も、それはそれで楽しく盛り上がって!
みたいな事が書いてある。その通り


こんな感じで、ひと回り巻いて交差させ
引っ張ればよろしいのね?

じゃあ…いってみるよ、こわいよ~こわいよ~(^^;


おお! 意外とバッチリ「萌え断」が出来ちゃったよ


何だかんだ、3つともまあまあの断面ですかね
前回の3個はたまたま、同じ大きさだったけど
今回は、ぶどう系の2種が小ぶりで、すいかが大きめ。

スッキリ爽やか味のシャインマスカットと、味が濃くて存在感の強いピオーネは
対照的な魅力で、どちらも高級感ありあり

ピオーネは本当に、ピオーネ自体がとても前に出ているね。
全体の調和を楽しむなら、シャインマスカット。
これ、甲乙つけられないわ。
大福に入れるのが難しそうな すいか は、サッパリしていて
シャクッ!じゅるっ!とした食感が、大福として斬新ですな
盛夏ならではの味わい。

あと断面写真を撮らなかったけど
もちろん桃も、大変みずみずしくて、トロあま~!

ご馳走感ハンパなくて、美味しかった(^^)
ちょっとさあ…これやばいよ。
ほんとに3個とか全然余裕。全種類食べてみたくなるよ。

そうそう、今月また熊谷市円光にもお店が出来たんだよね!
ケーキのピエージュドゥ-さんの、はす向かい。

工場直売所 ということで、ここが 「熊谷本店」 となったようで。
先週通りかかってみたけど、駐車場もあって入りやすそう。
熊谷だけでも一気に2店も展開とは、勢いがありますな
ほか、太田イオンにもあるので、行きやすい支店に行ってみて。
ちなみに、おおもとは、 前橋の「果実堂」さん
熊谷店などはフランチャイズみたい。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.27 01:50:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: