★★50歳からの資産運用★★ 0
★★50代からの終活★★ 0
★★災害・時事★★ 0
★★地域情報★★ 0
★★家活★★ 0
★★趣味★★ 0
★★メモ★★ 0
○○○○ 0
○○ 0
全35件 (35件中 1-35件目)
1
帰宅後に仮眠して、ライブ会見に備える。名言が生まれた瞬間に立ち会えた。JAXA藤本副所長「子どもたちが月を見上げた時に、スリムがいるんだなと考えると思う」https://www.jaxa.jp/press/2024/01/20240120-1_j.html2024/01/21追記週末のマスコミ報道の扱いが少ない。能登半島地震は別にして、政治やダイハツよりも月面着陸だろう。映像がまだ無いからインパクトが小さいという判断か?その判断をしたマスコミ関係者よ、それで良いのか!?
2024年01月20日
デジタル田園都市国家構想交付金、こんな名称だったんですね。 カード普及率による交付金格差というキーワードが一人歩き。 年末年始の新聞で、特集記事が組まれるとして、 2023年末には、普及率が90%後半まで乗るかどうか。マイナンバーカードを提示すれば、 住民票などの提出を不要にすることが電子行政の姿だと思うし、 車の運転も、カード保持=エンジンスタートになるのだろうか。コンビニで住民票が取れるのは便利だけど、 コスト面で考えると、割に合うかどうか。 https://www.j-lis.go.jp/rdd/card/convinikoufu/cms_93099520.htmlそもそも論で、市役所の窓口を総合窓口のみに一本化する改革を行って、 その分、浮いた人件費を他に回すのはどうかな?
2022年12月30日
消費行動を後押しするのに、ポイント好きを狙うのが定番化している。【富谷市/3割増商品券/市民のみ】https://www.tomiya-city.miyagi.jp/information/2022/09/c5a834587805fde183eb1c18e722f291e762db63.html【大和町/2割増商品券】http://kurokawa-shokokai.jp/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/entry-1407/【仙台市/スタンプ式/市民問わず】紙クーポンではなく、デジタルスタンプラリーに変えてきた。 リピート狙いだとすれば、ラリー未達成分の経済効果も高そう。https://www.city.sendai.jp/shogyoshinko/stamprally.html
2022年11月26日
仙台育英が夏の甲子園で優勝した。2022/08/23追記仙台市は、優勝パレードをしないらしい。多賀城市でやらないかな。2023/12/27追記初めて訪れた。
2022年08月22日
2022年07月24日
今月から中身が2個減った。ポテチなどは減ったのが分かりやすかったけど、もしかして、ポッキーも本数が減っていたり???
2022年06月02日
2008年05月28日 ブログの続き。https://plaza.rakuten.co.jp/miffy/diary/200805280000/170円台を表示するGSが増えてきた。車の燃費が良くなって、ガソリン税の税収も落ちているだろうし、根本的な見直し案が発表されてもおかしくないか。2022/04/24追記160円を切るGSと170円前半のGSが混在。コストコは155円前後で推移。2023/09/03追記8月後半、180円越えのGSが増えてきた。コストコは170円。9月前半、福島県南部でハイオクを店員給油で入れたら210円だった。福島から山形に掛けてのGSでは、レギュラー190円前後が多い。
2022年02月25日
時給が例年にない上昇幅になった。同業他社のベアも気になるけど、この最賃UPの方が深刻である。どこも同じなんだろうが、人件費が据え置きだった場合、 20代の給料を増やす分、どこかで調整が必要となる。 案1 10人の退職予定者に対して、新卒採用を9人にする 案2 40代以上は給料据え置き、50代以上は5%カットうちは、人員削減する部署に苦労させるよりも、 みんなでの痛み分けを選びそう。 あるいは、第二新卒を狙うという手も。新卒と入社数年組との給料逆転も、 人事査定の結果次第だけど、十分起こりうる話しだ。2022/12/24追記今年の最賃UPも素晴らしい数字になった。 新卒組よ。喜ぶのは早い。 40代以上による給料調整は、既に限界だろう。 次の手は、人事査定による昇給抑制か??? それとも、業務縮小による人員削減か???なんとも、明るい話しの裏には、陰があるものだ。
2022年02月24日
ターゲティング広告は、後年、2010年代に普及したシステムと言われるのだろう。 スマホのニュースアプリ ブラウザ上の広告 Amazonや楽天市場でのお薦めメッセージ 成人式の振袖営業の電話や郵便物 地方紙の折込チラシなどなど、徐々にターゲットが絞られてきている。 昭和後期 → 情報という概念が浸透しつつあった? 平成 → 個人情報という単語が一般化した時代 令和 → プライバシーが死語になる???仕事上でも、ビッグデータを活用する時代に入ったと感じる。昭和生まれは、感覚的に違和感を覚えてしまいそう。LINEの便利さに共感しつつも、飲みニケーションも大事にしたい。現役時代の終盤に改革期を経験できるのは、ある意味幸せ。ニュースで騒いでいる10万円給付金だって、各世帯の銀行口座を把握しているから出来ることだろうし、既に、税情報や自動車保有情報もデータベース化されているのだろう。保険証のマイナンバー化によっては、健康状態も把握できてしまう。これらをビッグデータとして活用すれば、これまでの経済活動が一変してしまうのだろう、と思いつつも、プライバシーへの垣根が低くなることへの感情的な抵抗感がある。近い将来、 運転免許証を更新しようとしたら、健康状態が基準以下のため却下されたり、 税金の未納があるから、児童手当を納税分に回されたり、 学校の成績や欠席データが、就職以外にも使われたり、 *****と、スマホ世代が親になる頃には、当たり前になっているのだろう。きっと、孫世代に「昔はね…」と、つぶやくんだろうな。
2021年12月19日
「事実は小説よりも奇なり」毎回、思惑が入り乱れている自民党の総裁選。このタイミングで、女性総理をテーマにした小説が映画公開された。小説は少し前の作品だから、モデルになった議員は今とは別の人か。2021/09/30追記結果的に、女性総理は誕生しなかったが、将来的にみて、ここがターニングポイントと言われるのかもしれない。団塊ジュニア世代が40代に突入し、会社組織の中核となって早10年。周りを見渡すと、氷河期世代は少数先鋭とも言える。とすると、バブル世代の50代前半の「場」が難しい。令和になり、定年延長が現実味を帯びてくると、ますます…さて、政治の世界も、会社組織と似たような構図なのだろう。
2021年09月24日
1986年 60歳定年制努力義務 高年齢者雇用安定法に名称変更1998年 60歳定年制義務化2000年 65歳定年制努力義務2013年 65歳定年制義務化2021年 70歳定年制努力義務20**年 70歳定年制義務化??? 廃止???うーん、求めての定年延長ではない時点で制度疲労を起こしそう。 管理以外の技術を持っていない人を延長雇用してもねー。 団塊ジュニア世代の役職を外して、どんなポジションを用意するのか。それよりも、もっと深刻なことは。 誰もが平等に65歳まで雇用が延長されること。 このことが、ジワジワと組織を…まさか、第二の追出部屋のように「定年部屋」が生まれたり。
2021年04月09日
既定路線だと思うし、車道を走る場合は必要だと思う。だけど… ヘルメット着用で車道を走ることが安全なのか?車道を広げることは難しいだろうから、車の幅をこれ以上大きくしないような方策を取りつつ、自転車レーンのカラー舗装を進めるのが現実的か。地方だと、歩行者が通らない道路は、歩道の縁石を撤去し、そのスペースで、歩道+自転車レーンに転換してはどうだろう。【10%OFFクーポン!12/18(日)より】 自転車 ヘルメット 中学生 通学用ヘルメット ヘルメット 新商品 SG オージーケーカブト ogk カブト 小学生 軽量 ネイビー ホワイト 学生用 高校生 洗える 送料無料 SB-02
2021年02月25日
マスコミ報道を見る限り、過去の増税時のような駆け込み需要がないようだ。10月以降の報道の仕方で、買い控えムードという心理的な影響が出そう。【免税事業者とインボイス制度】免税事業者(売上高1000万円以下)との取引にストップが掛かる?小売店だと制度的に分かりやすいが、例えば、建設工事の下請けや孫請けにも適用されるのだろうか。2023年導入で経過装置が終わる2029年に大きな波がやってくる。 手っ取り早く、益税分を上乗せして取引継続する? 免税事業者から課税事業者へ移行してもらう? この10年で判断を迫られるけど、廃業が増えたり?【所得税→消費税への税転換】徴収コストを考え、個人の税制度をシンプルにするには???所得税+住民税の廃止と消費税15%~20%をセットで税制改革 所得税から消費税への転化は、昔からあるテーマだと思うけど、 年収600万円、所得税20万、住民税15万、手取り450万と仮定、 所得税20万と住民税15万をすべて消費税でまかなうとすると、 35万÷485万=約7.2% 年末調整や住民税未納コストも反映させたいけど計算できず…【キャッシュレスへの誘導政策】翌月にやってくるポイントに購買意欲向上効果があるとは思えず。本意がキャッシュレス化への誘導だとして、合わせて、有人レジを減らすという荒技も組み合わす。ガソリンのセルフ給油並みには普及すると思う。【キャッシュレス決済手数料】決済手数料3.25%以下が、しばらくは続くと期待したい。2020年6月までは各社守るとして、その後、元の率に戻した場合、小売店が、いつまでキャッシュレス決済を継続出来るか。1年ぐらいは様子見だとして、その間に、国が手数料に関する優遇政策を打ち出せるかどうか。単純に、3.25%以下のしばりを延長するだけで良いのだが。
2019年09月22日
昭和から平成の時も,同じような報道がされたんだろうけど。あまり記憶になく。明治~平成までの約150年に令和を足すと、後世は、何時代と呼ぶのだろうか。江戸の続きだと、東京時代???良き時代になると同時に、新しい時代への橋渡しになるのだろう。
2019年05月01日
オリンピック期間限定のナンバープレートを見かけるようになった。2017年から始まって半年以上が経つ。軽自動車の白系には、黄色より白色が似合う。2020年9月登録がラストのようだ。軽自動車を買うなら、2020年春頃までか。https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000362.html2020/10/24追記気付かなかったが、1年延長になったようだ。2021/09/04追記今月がラストのようだ。なんちゃってナンバープレート【JIMNY】 文字固定タイプJDMプレート、車種名、カスタムカー、愛車、カーアクセサリー、カーグッズ、スズキ、SUZUKI、ダッシュボード イベント 展示用 カーショー カスタマイズ
2018年05月03日
これが最後のカールになってしまうのか。突然の報道だった。東日本での販売終了は、まさに青天の霹靂。菓子コーナーに、当然のように陣取っていたのに。何か、大切なものを失った感じ。売り切れの棚を見る度に…もうすぐ、棚自体からいなくなるのか。【超人気】【超レア品/口閉Ver】カールおじさん貯金箱【明治 人形 フィギュア/カールおじさん 】
2017年08月11日
変な天気である。東北南部では、確実に、気候の変化を感じる。 短期的なものだろうが、四季が曖昧になり、 梅雨という季語も、無くなるのではないだろうか?
2017年07月30日
年明けから、他業種による電気料金プランが目に付く。本家電力会社の新プランと合わせて、群雄割拠の様相にみえる。さて、本命はどこか?もし、原子力発電による格安プランが出たら? 数%の差だったら、あえて選択はしないだろうな。 でも、20%の差だったら、貴方は迷いますか? オール電化で年間20万円×10~20%のポイントが付くとしたら。電力会社にもいろいろ改善点はあると思うけど、まさか電気料金が競争社会になるなんてね。ライフラインに競争原理を入れて、本当にメリットあるの?もし、原発立地市町村が、原発を直営にして、電気を売り出したら。 住民税、教育費、医療費、介護費、すべて無料だったら? 仕事をリタイヤしたら、移住も選択肢に入るだろうか?2016/01/24追記東北電力の新プランは、安くなるのだろうか?プランの選択肢が増えることって、良いこと?
2016年01月19日
月明かりもなく秋の肌寒い晴れた夜空に「きぼう」を探してみると。意外に飛行機らしきものが多く飛んでいることに気付く。その中、ゆっくりと、一定の速度で、昇ってくるような感じで動く光り。あそこに人がいることにも驚き。http://kibo.tksc.jaxa.jp/
2015年10月04日
どこかでバランスを間違っているような気がする。電力などの省エネが推進される一方で、運送や物流は拡大してきた。太陽光パネルは、屋根上で作った電力が使われるまでに、どれだけのコストが掛かっているのだろう。令和の時代、脱線し掛けている政策の見直しを図って欲しい。
2015年03月27日
2030年代後半を予想。ガソリン車が旧車扱いされ始め、電動バイクも一般化している。排気量の代わりに、モーターパワーでクラス分けか。電動自転車との棲み分けは、どうだろう。ヘルメットの努力義務が必須になったとしても、原付一種並みのパワーを備え、免許不要のメリットは捨てがたい。車の自動運転の流れが、バイクにどう影響するか。どんな法改正になるか楽しみである。2022/02/13追記原付一種と電動アシスト自転車の販売数が逆転してから10年近く経ち。リアル使用台数の統計比較が見つからないので、感覚での話し。通勤途中で見かける原付スクーターは、ガソリン入手難だった東日本大震災の前後で、明らかに減った。原付が減った分、電動アシスト自転車が増えた感じはない。ただ単に、高校生の数が減っただけのような気もする。街の自転車屋さんは、ガソリンスタンド同様、閉店が目立つ。原付一種の通勤組は、何割かは、原付二種に移行したと思うが、車免許自動付帯といった免許取得緩和策は、さすがに無いだろうな。
2015年03月19日
立ち位置や思想によって…というより、自分に都合の良い解釈によって、限りなく白にも黒にもなる、防衛問題。マスコミ報道やコメンテーターによる見解でしか、真相を探ることが出来ないが、米国はこの時期を待っていたのだろうか?それとも、意図的な、何らかの工作によって、安倍内閣は首を縦に振るしかなかったのだろうか?単なる考えすぎと言うことも有り得る。答えは、きっと、10年後には出ているだろう。
2014年07月01日
バイクだと、紙コップでは持ち運びが出来ないため、直径の大きいスープ仕様の真空断熱容器をコーヒー専用にしてみる。もちろん自己責任で。※容量0.36L 高さ13.5cm 内径7.5cmhttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/SWGA.html【サンクス】 ※アイスコーヒー高さはギリギリ。氷は全部入るので、最初から氷を移せそう。【ファミリーマート】 ※アイスコーヒーM高さOK、直径はギリギリ。先に氷を移したら全部入らなかったので、半分ずつ入れてみたら、溶けた分で容量ピッタシ。【セブンイレブン】 ※ホットコーヒーLカップを置く溝より下部が少しだけ大きくて、フタが閉まらず。【ミニストップ】 ※ホットコーヒーR惜しい、ホットもアイスもサイズ合わず。もう数cm低いタンブラーだったらいけるかも。【ローソン】 ※アイスコーヒーM高さ調節が出来る感じ。【デイリーヤマザキ】 ※ホットカフェラテ一部の店舗だけ、焼き立てパンとコーヒーがある。コーヒーの機械も店舗によって違う。このタイプだと数cm合わない。
2014年05月17日
地元のウジエスーパーで買い出し。でーんと、スーパーの一等地に、鯨コーナーがあった。
2012年12月24日
【ネット記事からの引用】菅政権の政府・与党社会保障改革検討本部(本部長・菅直人首相)は30日、国民一人ひとりに番号を割りふって所得や社会保険などの個人情報を管理する「社会保障・税の番号制度」の大綱を正式決定した。番号の名称は「マイナンバー」で、2015年1月の導入を目指し、今年秋の臨時国会にも法案を提出する。また一つ、番号が増えるのか。健康保険や運転免許証などとの共通化は、ひとまず先送りといったところか。それより「マイナンバー」というのは、正式名称なのか???制度以前に、ネーミングセンスの問題で騒がれたりして。単純に「納税番号」のように、漢字表記でいいよ。
2011年06月30日
ちょうど外出中だったので、近くの電気屋で見ようと寄り道したら…あれ!? 中継していない。仕方なく、帰宅途中の車のラジオで観戦。翌日の河北新報には、しっかりと苦情の記事が掲載されていた。http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091230t14005.htm
2009年12月30日
新聞報道を読む限り、どうやら、三つ巴になる模様。4月に行われた石巻市長選では、「タクシーチケット騒動」で現職が落選。今回も、地元新聞が積極的?に「タクシーチケット騒動」を記事にしているようだが、現職不利といった空気が流れている。対抗の元副市長と市議に、現職の批判票が集まると思うが、どちらも、投票率を伸ばすほどのインパクトが感じられない。投票率が低ければ、首差で、現職が逃げ切るか???それとも、ここ一カ月で「!」と思わせるような方針を打ち出すのか。どうせなら、出馬表明の日に「!」を打ち出しておけば、この週末の新聞に大きく報道されただろうに。さて、誰に投票すべきか。出来れば、消去法での選択はしたくないのが本音だが、仕方ないか。
2009年06月06日
暫定税率騒動はどこへやら。6月からの170円台で高止まりするとも思えず。北京オリンピックの頃には、200円台が見えてきたりして。ジワジワと物価に跳ね返るんだろうな。会社では、冬場の燃料費も今から心配だ。【道路特定財源】しかし、過去に作った道路の借金返済に回す分は、どうするのだろう?単純に考えれば、既に1ヶ月分の税金が入ってこないことになる。今回の騒動で、あらためて借金財政が浮き彫りになってしまった。たかが、特定財源の一つが足踏みしただけでこの騒動。だからといって、一般財源化には反対だ。道路を一般財源化するなら、すべての税金を一般財源化すればいい。暫定税率なんて中途半端な事は止めにして、ガソリンに係る地方道路税の割合を上げればいいかな。↓2008年04月15日:河北新報からの抜粋暫定税率失効で104事業14億円留保 宮城県暫定税率が復活せず、国の財政措置も得られない場合、道路特定財源から支出する予定だった県債の償還経費を工面するため、県は一般事業への支出を見合わせる考え。財政課は「補助金の内示を留保しただけ。すぐに大きな影響は出ない」としているが、4月中に暫定税率が復活しない場合、さらに5月分も事業を洗い出して留保する。村井嘉浩知事はこの日の定例会見で「与野党が修正協議のテーブルに着き、自治体をあずかる者の意見を聞いた上でしっかりとした結論を出してほしい」と国政に注文を付けた。↓道路事業中止の例(和歌山県)http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804300016.html
2008年05月28日
地元朝刊によると、仙台市の北側に隣接している富谷町で、未就学児の医療費を無料にするらしい。全国でも有数の人口増加地域なので、ちと驚きだ。医療費をエサに、市町村間でのパイの奪い合いかー。表現は悪いが、これも現実。しかし、無料だと、病院に行く回数が増え、目に見えにくい部分でのコストが、財政を圧迫しそう。R4西側と富ジャス周辺の戸建て販売を後押しするのであれば、固定資産税軽減延長はどうだろうか。町の判断だけで出来る政策かどうかは???だけど、税金特区みたいなものをつくれば、可能かな。中古住宅購入時の固定資産税軽減延長もありで、中古住宅マーケットの活性化も、団地によっては必要だと思う。
2007年05月14日
おめでとう!!!宮城にある学校(利府町公立小学校~私立東北高校)を卒業しているので、県内にもファンが多くいると思います。知り合いに、小学校時代の担任がいて、昔からクールな雰囲気があったとか。女子フィギア界は、トリノオリンピック後に、一気に世代交代が進むみたいなので、また4年後が楽しみですね。2006/02/26追記なんと、荒川静香のDVDがありました。1月発売なので、オリンピック関連商品の一つだとしても、まさか本当にメダルを取るとは思っていなかった。今年のDVD売上ベストに入ってきたりして。現在、アマゾンでのDVD売上1位!
2006年02月24日
◎30%台後半 なんだかんだいってもこのあたりの数字が妥当か○40%台前半 地下鉄問題で、話題集中?▲50%台前半 まさかの大台突破!大学が夏休みで、家族持ちもレジャーシーズン。投票率という意味では、けっこうな悪条件。話題の地下鉄東西線。沿線沿いに大規模な団地でも造成しない限り、赤字必至。それでも、経済効果があるから、無駄にはならないまでも、経済効果が表れるまで、仙台市の体力が持つのか?ここは、裕福な富谷町に合併相談を持ちかけるか。この質問を、各陣営にしてみたいと思ってしまった。2005/08/02追記仙台市長選投票率 43.67%元官僚の圧勝でした。現知事も元官僚ですが、これは単なる偶然???ビックリしたのは、意外に投票率が伸びたこと。意外と関心が高かったのですね。
2005年07月27日
コメントは後日 m(_ _)m<河北新報 2005/7/19 一部抜粋>国土交通省によると、創設を希望したのは「仙台」のほか「会津」(福島県)など17府県20地域。このうち「仙台」は要綱が定める創設要件をほぼ満たしており、実現が有力視されている。
2005年07月21日
コンビニでも時々思う。必要ない時はいらないんだよね。スーパーでのレジ袋廃止も再び出てきたし、タイミングよく、仙台市ではゴミ焼却施設のトラブルも起きている。時々、ゴミを捨てるにも税金がかかっていることを忘れている自分。将来的には、ゴミ袋の値上げがあるのだろうか…<河北新報-2005/06/20>プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団は7月から、フルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)のホーム試合で、飲食物の売店で配布しているレジ袋を原則的に撤廃する方針を決めた。球場の新たな環境対策としてごみの減量化と分別を徹底するのが狙いで、各入居店舗と観客に協力を呼び掛ける。 球団は、7月1日の日本ハム戦以降は希望する観客以外にはレジ袋を使用しないよう、12の店舗やワゴン販売している業者に文書で要請する。これまでも自粛は呼び掛けていたが、「客が求める」といった理由で足並みがそろわなかった。 楽天は球界で初めて運営にボランティアを導入した。球場内4カ所の「エコステーション」で、ボランティアが紙ごみ、燃えるごみ、瓶、缶、ペットボトルなどの分別を進めている。 レジ袋はプラスチックごみの増加につながるだけでなく、多種のごみが袋に入れたまま捨てられ、分別の妨げとなっている。ボランティア業務を支援するNPOの「SV2004」と「みやぎ・環境とくらし・ネットワーク」(MELON)は、レジ袋の使用をやめるよう球団に訴えてきた。 レジ袋は環境省と経済産業省が有料化を検討するなど、規制の流れが定着。サッカー・Jリーグ2部(J2)ベガルタ仙台も今季、主催試合では原則的に撤廃した。MELONの小林幸司統括は「売店から席までの持ち運びに使い、後はごみ袋になるだけ。排出抑制策が必要だ」と指摘する。店側には「複数の商品を買う場合は、袋がないと不便。売り上げが落ちるのでは」と影響を懸念する声もある。 楽天野球団は7月をごみ減量の強化月間と位置付け、観客への啓発活動に力を入れる。担当者は「ファンは嫌がるかもしれないが、球場の環境問題に真剣に取り組んでいることを理解してほしい」と話している。
2005年06月20日
本日、FAXにて本社?から調査あり、緊急残業(>_
2004年06月10日
<旦那記入>今日~明後日と二つの実家に帰省してきます。昨日の強風も止んだようで、天候回復して良かった。2日の午前中に実家をたって、そのまま初売りへ行くパターンもあったけど、仙台初売りで元旦スタートする店が出てきたとなると、今回はどうしよう!?個人的には、元旦ぐらい休んだら? といいたい。元旦にバイトする主婦が増えるんだろうな。蒼いうさぎも、もしある店でのバイトが続いていたら、元旦出勤か…旦那としては、元旦に主婦がいないのは、ものすごく困る(T_T)それにしても、主婦+育児+バイトに、今年1年お疲れ様でした。それから、今年この日記に訪れた人も、ありがとうございます。今年同様、マイペースでの更新になりますが、来年もまたよろしくお願いします。
2003年12月31日
全35件 (35件中 1-35件目)
1