2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
メルマガ読者、700名を超えました!感謝!さて、東北非凡塾、東北非凡会もそろそろ準備開始です!といっても、会場は秋田、岩手なのでその地域のメンバーが準備してくれております。心強いです。ちょっと最近、忙ししすぎ。無駄なむごきが多すぎます。そんなときは、暇になる大作戦。明日から実行です。 【今日の魔法の質問】 「やらなきゃいけないのだが、なかなか手をつけていないものは何ですか? それにどんな<楽しさのエッセンス>を加えれば取り掛かれそうですか?」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.30
メルマガの読者が600人を超えました。すごいペースです。皆さんに感謝!==今免許センターにてアップ中。免許の更新です。これから、つらいつらい、講習を・・・==さーて今日は、母の誕生日。何を贈ろうか。▼▼ 【今日の魔法の質問】 「あなたの大切な方々記念日を手帳に書き留めてください。 その何日前に、どんなことをすればよいと思いますか?」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.28
メルマガ読者が500人を超えました。皆様に感謝!まだの方はぜひ↓より 【今日の魔法の質問】 「あなたの実力を支えてくれる人をあげてください?」 http://www.mihiro.jp/mq/ ==昨日は夫婦で子供について考える。いい時間でした。
2004.01.26
今日はいいこといっぱいありました。北京に住んでいる方とのランチミーティング、温泉でじっくり自分を見つめる。メルマガたくさん出す。 この調子でいい日々をすごそう。【今日の魔法の質問】「あなたの頭の中の最適化をするとき、まず消去したいものは何ですか?」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.25
今日は東北で活躍しているコーチの集まりに参加。(私はまだ活躍していませんが)各県でも少ないですが活躍している人たちがいて、情報交換でき楽しかったです。コーチングのいいところからコーチング否定派の意見まで、いろいろぶつかり合ってきました。なかなか有意義な時間。コーチングは否定派もたくさんいるけど(実は私もすべて肯定ではない)一部をうまく使うことできちんと効果を発揮できるような気がする。================ 【今日の魔法の質問】 「あなたが体験した<嬉しいこと>を10個あげてみてください」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.24
今日は東北非凡塾。雪のせいもあって人数は多く集まりませんでしたがこういうのは人数じゃない!と深く思いました。それぞれの目標を話し、達成できるように他の人もいろんな質問をする。自分的にはとても勉強になりました。こういうのもいいな。 【今日の魔法の質問】 「最近、ま、いっかぁと思ったことを5つあげてください。 その妥協をしなかったとしたら何を得られましたか?」
2004.01.23
なんか、人生の岐路に来ている感じです。選ぶのは僕です。 【今日の魔法の質問】 「相手と話すとき、どんな言動やしぐさに親近感を感じましたか? 5つあげてみてください」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.20
今日は友人と、いろいろ話す。やはり、人の人生はとても為になる。身近な人からも多くの学びがあります。【今日の魔法の質問】 「あなたが、人と会話をするときに、 その場をなごませる為に行っていることは何ですか?」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.19
ボードをして12年、すっかり長いキャリアとなってしまった。やり始めた頃は、すべることができない、曲がることができないたつこともできない。うまく転ぶことができない。なにもできなかった。でも、何回も行っているうちにどんどん成長する。この過程がとても楽しかった!成長する楽しみ、それを教えてくれたのがスノーボードだった。最近はあんまり行っていなかったけどいってみようかな。なにか、思い出すかもしれない。成長のきっかけを。スノーボード、山形蔵王、最高ですよ!===== 【今日の魔法の質問】 「自分へのご褒美を5つ考えてください。」 http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.17
家を建てるならやっぱり田舎がいいな。候補地はすでにあり。そこは空気がともてうまい。もちろん水もうまい。数歩歩けば山菜王国。でも、携帯がつながらないほど田舎。それくらいがいいですよね。たくさんの友人を呼んでホームパーティーができる、木のおうちが理想です。▼今日の質問はある住宅メーカーの話です=========================【今日の魔法の質問】 「あなたの大切な方を<思わず絶句>させるには、 どんな事を実行しますか?」詳しくはこちら↓http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.15
昨日も見てしまいました。『僕と彼女と彼女の生きる道』ああいう家族ってやっぱりおおいのかなー?でも、すこしずつ変わってくるお父さんに期待です!============【今日の魔法の質問】 「あなたが、24時間考えても苦にならない事って何ですか?」詳しくはこちらhttp://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.14
東北の皆さん、参加お待ちしています!==============================【今日の魔法の質問】 「あなたがまねをしたいと思っている人は誰ですか?」http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.13
【今日の魔法の質問】 「自分が話すときに、相手に注目してもらうには どんなことをすればいいと思いますか?」http://www.mihiro.jp/mq/ ==================今日は成人式各地では、やはり異常な騒ぎが多かったようだ。という私も10年前は・・・詳しくは上記ページにかいてますー
2004.01.12
今日も、つくづくついています。今年もいい年になります。 【今日の魔法の質問】 「最近感動した出来事は、何ですか?」 http://www.mihiro.jp/mq/
2004.01.09
*魔法の質問を独立させました。質問だけここに記載することにしますね!今日の魔法の質問「絵を描いてみよう」http://www.mihiro.jp/mq/ =============↓ここから普通の日記山形ではすごい大雪です。どのくらいすごいかって言うと、車がぜんぶ雪で覆われるくらい。もっと雪国の人も多いかと思いますが、雪が嫌いな私(でもスノボ暦12年)はもうだめー暖かいところにいきたいです。でも、雪景色を見るのは大好き。今日お仕事で行ったオフィスが一面雪景色が見渡せるところ。とても気持ちがよかったです。こんなときは山寺でも見に行きたいな。
2004.01.08
フジテレビの僕と彼女と彼女の生きる道(火曜22時)を見た。 突然妻から離婚を迫られた夫、しかしそれは突然の出来事ではない。 http://www.ktv.co.jp/bokukano/story/story01.html ↑詳しいストーリーはこちら 物事には「原因と結果」がある。 特に、男性にとっての突然は女性にとっての当然の場合が多い。 男はなかなか気がつけないものなのである。 このドラマのような家族は残念なことに結構多いのではないだろうか、 仕事に一生懸命で家庭をかえりみない、もしくはその時間がない。 たまに家族サービスをしているだけで満足している。 こんな夫はいい夫ではない。 しかし、これは本当に夫だけが悪いのだろうか? 多くの人は思っていることを伝えられずにいる。 もしくは、伝えたつもりになっている。 そしてそれは奥さんにも言える。 昨日の質問(見て伝える)とも関連するのだが、 自分が望んでいることを相手に要望することも大事なことだ。 ただし、自分の意見を押しつけるだけの要望や相手を否定する要望では 効果はでない。 ちょっと考えて欲しい、なんの見返りもなしに、友人やパートナーが あなたのために何かを要望してきたら、興味がでてくるのではないだろうか。 【今日の魔法の質問】 「パートナー(夫婦やビジネスパートナー)に、普段思っていること、 感じていることをなにかひとつ要望してみてください」 ◆「質問をしてみました!」募集 魔法の質問を実践してこんな出来事があった!こんな風に変わった!という 声を募集します。ぜひあなたの声を聞かせてください。 コチラまで→ matsuda@mihiro.jp
2004.01.07
夕食を食べにあるとんかつ屋さんにいった。ここのお店、味はおいしいのだが、接客が今ひとつ。今日は特に注意して店員さんの動きを観察してみた。 お水が無くなっても入れてくれない。 ご飯を出すときに、勢いよく出しすぎる。 メニューについて聞いても無愛想に答える。等など、あげたらきりがない。味がおいしいだけに残念だ。外食にいくとよく「お客様の声」のカードなるものがある。あなたは、書いたことがあるだろうか?私はよく書く。少しでもお店の人が気が付いてくれて、よりよいお店になったほうが、また行ったときに気持ちがいい。人の思いや考えは心の中で思っていても伝わらない。見えていることを伝えることで、相手に気付きを与えることができる。あなたが観察したことを伝えるのは、相手だけでなく自分にとっても必ず実りがある行動になる。これはお店だけでなく、会社や家族の間でも言えることである。相手があなたに求めたとき、相手があなたに求めなくてもあなたがそうすべきだと感じたとき、何か重要なことに気が付いたときは、ぜひ相手に見えていることを伝えてみよう。そういえば今日のお店、ご意見箱はあったけど用紙がなかった・・・【今日の魔法の質問】次に入るお店で店員さんなどのサービスで気になる部分を、伝えてみてください。
2004.01.06
今日から仕事始め。こういう日はなかなか波に乗れない、という人は多いのではないだろうか。1週間以上も仕事現場から離れていると慣れを戻すのに大変だ。慣れよう慣れようと思っておいても、気はあせるばかり、体と頭がついていかない。「そんなときは思い切って、好きなことをしてしまう!」という方もいれば、「集中できるまで、仕事を続けてみる」という方もいるだろう。もちろん人それぞれによって、こういう状況の脱し方は様々だろう。年明けのこの時期、仕事に集中できないときはちょっと気分を変えて今年の目標をもう一度確認してみてはいかがだろうか。多くの方は昨年のうちに今年の目標を考えているはず。そしてその目標を2倍にしてみて、達成するにはどうするかを考えてみよう。 例 メルマガ読者を1万人にする → メルマガ読者を2万人にする 売り上げを20%アップする → 売り上げを40%アップする「そりゃ無茶だよ!」という前に達成する方法を考えて欲しい。10分だけでもいいから、めちゃめちゃ真剣に考えてみる。考えているうちに、なんか実現できそうな方法が見えてくるはず。目標がどれだけ高くあるべきなのか、あることができるのかを知る手段を持っていない。だからたいてい、自分で達成可能な目標を決めてしまう。2倍でも達成できそうだったら3倍にして考えてみてはどうだろうか?ってことを考えていると、うかうかしてはいられない。目標を達成する為に、ガンガン仕事をしたくなってきた。よし、ヤルゾ!【魔法の質問】2倍の目標を達成する為には、あなたはどんな人である必要がありますか?
2004.01.05
今日妻が帰った。お正月ということで私の住んでいる山形に帰省していた。そう、別居中である。別居というのあまりいいイメージがないが、前向きな別居。というのも彼女がやりたいことが見つかり、勉強の為学校に通っている。なので、今年の夏からの期間限定別居。結婚して5年目、もちろん今まで一緒に暮らしていたが、一人暮らし。初の一人暮らし体験。洗濯がこんなに面倒だった、ご飯を作るのが思うより大変、掃除もしてもしても、すぐにホコリがでてしまう。いつも何気に彼女にやってもらった事がとても偉大に思える。やはり普段近くにいるとありがたみがわからない。近くにあるものほど、その価値がわかりにくいものだ。みんさんの周りにも、無くなったら困りそうなもの、あるのではないだろうか。一度無くなったら困るものを考えてみて、その価値を再確認してみてはどうだろう。【魔法の質問】今、なくなったら困るものと困る人をを5つ(人)ずつあげてみてください。
2004.01.04
銭湯へ行ってきた。ボーっと考えたいとき、考えをまとめたいとき銭湯へいく。そんな中、今日も銭湯で気になる人が多かった。いきなり湯船に入る人、サウナからまっすぐ水風呂にはいるひと。水風呂に潜っている人・・・特に年配の人が多い。よっぽど他の人たちの気分を考えないんだろうな。大勢で入るとはいえ、少しでもお互いに気持ちよく入りたいものだ。このように、知らず知らずのうちに他人にいやな気分をさせている場合があるかもしれない。自分がいやだなと思うことを考えてみて、まずは自分自身がその行動をしないように、心がけてみてはどうだろうか?【魔法の質問】あなたが、いやな気分になったときはどんなときですか?
2004.01.03
正月ということで寿司屋の手伝いも早めに切り上げ妻の実家に来ている。小座間家(妻の旧姓)と一緒に食事。テレビを見ながらおせちと雑煮で正月らしい夜を過ごした。たまにはいつもと環境を変えてこういうゆっくりの時間を過ごすのもいいかもしれない。いつもとは違う時間を過ごしてみると今まで気づかなかったことや、見えなかったものが見えてきたりしたことはないだろうか。大勢での食事、手作りのおせち料理携帯のつながらない地域夜中の手慣れたたこ焼き大会どれも自分の家では体験できないことばかり。当たり前と思っていたことが当たり前ではない事がたくさんある。自分が当然と思っていたことは、もしかしたら当然じゃないかもしれない。そんなことを改めて見つけてみてもいいのではないだろうか。【魔法の質問】自分が常識と思っていることを、できるだけ多く他の人に伝えてみてください。
2004.01.02
元旦は毎年恒例で実家の寿司屋の手伝いをしている。仕込みや出前などが主な仕事内容。調理師の免許も持っているが、さすがに握ってはいない。今日の出前の車の中でラジオから流れた言葉で気になった言葉があった。「夢と勇気とわずかなお金」そう、チャップリンの言葉である。自分のやりたいこと、したいことがある人は多いのではないか、わずかなお金もほとんどの人が持っているだろう。一番難しいのはたぶん勇気。その一歩が踏み出せないんだよね。その理由としてたぶん、自分が起こす行動を妨げる障害を考えてしまうのだろう。 もし、失敗したらどうしよう・・・ こういう理由でうまくいかないんじゃないかな・・・そんなときは、あらかじめその対策を考えておくとよい。どんな障害がおきるか予測し、そのときにする行動を考えておくことによってはじめの一歩を踏み出しやすくなる。ぜひ、わずかなお金と勇気を持って、夢をかなえてみませんか?【魔法の質問】自分の夢を妨げる障害は何ですか?そしてそれをどうやって乗り越えますか?
2004.01.01
全22件 (22件中 1-22件目)
1