PR
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
1月5~6日に京都へ行ってきました!
目的は、期日ピンポイント指定の6日の貴船神社へのお水とり。
そこで5日は私一人で京都へ行き、長男の受験祈願をした神社へのお礼参り(遅!!)をしてきました。
5日朝、名古屋駅出発京都行きの高速バスに乗って出発
昼に京都到着。すぐにとりあえず今晩の宿のホテル日航プリンセスホテルへ。
今回のホテル選びのポイントは、お風呂!
バスに洗い場が着いていて、トイレ洗面所と扉で区切られています。

我が家のお風呂に入る気分でゆったりと入れるところが
ホテルチェックイン後は、まず下鴨神社へ。
初詣をする人もまだおり、境内には結構たくさんのお参りの人がいました。
ここで、長男大学合格のお礼と、来年ですが次男の受験の祈願(早すぎ!?)を済まし、
さらに縁結びの神様でもありますので、今年のいろんな人との縁をお願いしました。
バスを乗り継ぎ次の目的地は北野天満宮。

初詣と受験シーズンということで、境内は大にぎわい。
参道には多くの出店が出て、お祭り気分。
ワクワクしながら参拝。

今年は丑年、北野天満宮のなで牛。御利益ありますように・・・。
ここでも長男のお礼と、次男の受験突入の祈願。
今回はとりあえずお守りをいただいて帰ってきました。
最後にすでに4時過ぎていましたが、球技の神様の白峰神社へ。
次男の野球部の今年の活躍を祈願してきました。
ホテルに帰る前に、寄り道ということで、四条通を散歩。
でももの凄い人出で、途中から錦市場へ。

錦市場もたくさんの人出でしたが、いろんなお店をのぞきながらの散歩はとてもおもしろかったです
すっかり日も暮れてホテルに戻り、仕事が終わって駆けつける予定の主人待ち。
主人と合流後、近くの町家ダイニングで夕食。

とても風情のあるお店でした
翌日は叡山電車にのって貴船神社へ・・。
冬の間貴船口の駅から、神社までのバスが運休のため、平日のこの日は30分山道を歩かなくてはいけません。
幸い昨日からとっても暖かい京都。
市内より5度ほど気温が低い、貴船でも山道を歩いているとぽかぽかと暖かくなってきました。
貴船神社は水の神様。
今回の旅の大きな目的、本殿前の御神水をしっかりといただきました。
ふと見ると、水占いができるそうな・・・。

私もやってみました。中吉でした。
ここは、縁結びの神様でもあるので(なぜか今回は縁結びついてます)やっぱり周りの人との縁をお祈り。
ついで!?にまわりの若い人たちのご縁も頼んでおきました
さて、貴船は夏は川床で有名。
冬場は川床はもうありませんが、こんな風景をみました。

川の真ん中に門松が・・・。
さすがお正月です。
貴船を後にして、京都は祇園に戻って昼食。
そのまま京都駅へ・・・。
おみやげを買っていると、新幹線の時間に。
ということで、2009年の旅行始め京都旅行は、いい天気の中順調に楽しく行ってくることができました。
今年も、いい1年でありますように・・・。
いろいろな人とのご縁を大切にして過ごしたいと思います