全1264件 (1264件中 1-50件目)
久しぶりすぎて、書き方忘れちゃいました 久しぶりといえば、昨日のファイターズ。 武田久投手が投げましたー。 久タオル持っていけばよかったな…
2016.09.16
コメント(0)
久しぶりすぎて、使い方忘れちゃった…しかも、ネタなし。とりあえず、生きてます(笑)
2014.07.08
コメント(1)
ヤフードームに来ました♪ 写真の向きおかしいけど(苦笑) 福岡、いいところだぁ(≧∇≦)
2011.09.16
コメント(3)
お久しぶりです。 今週はちと早い夏休みをいただいてま~す(*^^*) そんなわけで、今日は札幌ドームで野球観戦中。 ジンギスカン丼食べました(o^∀^o) 今日は稲葉選手の誕生日♪ 勝つといいな。
2011.08.03
コメント(2)
今日は当日券でドーム。 水曜日はレディースデーで半額なんです(^^) 中田が打って、ようやく1点入りましたぁ(≧∇≦) ダルビッシュなら、1点あれば大丈夫♪ さあ、勝つよ!
2011.06.08
コメント(4)
この間、ミスドに行って食べてきたよ(≧∇≦) 女子4人で焼きド6個。 6個で880円だったの。 4等分にして、6種類堪能しました♪ どれもおいしかったけど、オレンジピールが私は好き。 飲み物もプラスして、ひとりだいたい500円。 安い女子会だったな~(笑) これ食べたあと、更にドーナツ3個食べた友達がいたのはナイショ( ̄∀ ̄)
2011.06.02
コメント(4)
一昨日、父が入院。で、昨日内視鏡手術をしました。経過は順調で、週明けには退院できそうです。2週間ほど前から祖母も入院しているのですが、なかなか時間がなくて行けず…父を入院させてから思い切って祖母のお見舞いへ。私も疲れてたし、遠いから悩んだけど、行って良かった「うれしい、うれしい」と涙目の祖母。平日に私が現れるとは思っていなかったようで、とっても喜んでくれました。それにしても、「今日は火曜日なのに」とか「2週間の間に3回も来てくれた」とか、97にもなるのによく覚えてるなぁ…って感心しちゃいました。その日の走行距離、推定250キロ(苦笑)父の病院まで1時間ちょい。父の病院から祖母の病院まで2時間弱。祖母の病院から私の家まで2時間ちょい。遠かったぁ
2011.05.12
コメント(6)
今日から3連休。GW前半は予定ビッチリって、全部野球観戦なんだけど…(苦笑)でもね、間にちょいちょい予定入ってるんだよ~。今日は地元の友達と一緒に観戦明日はドームに行く前に、ホテルでランチバイキング。先週オフ会でお友達になった子と女子会ですで、野球観戦の後はエステ~楽しみっでも…GW後半はまったく予定ナシ。ま、そんなもんさ
2011.04.29
コメント(4)
昨日は超多忙だったのに、今日はヒマ…昨日のスケジュール治療院(地元)→おばあちゃんのお見舞い(2時間かけて苫小牧)→エステ(札幌)→飲み会(すすきの)→ファミレスでおしゃべり→眠くて車で仮眠→朝帰り疲れたから、たっぷりお昼寝しちゃった♪おばあちゃん、案外元気そうで良かった。普段は「もう死にたい」って言ってるくせに、「迷惑かけないように早く帰らなくっちゃ」って言ってるみたい(笑)また行ってあげようとは思ってるんだけど…何せ苫小牧。それでも頑張って行ってあげないとなぁ。100歳まであと2年。長生きしてね飲み会は、アメピグのオフ会。前回は7人だったけど、今回は11人に増えました。改めて“いろんな人がいるもんだ…”と思った私なのでした。2次会の後、気の合った女子とファミレスでおしゃべり。またひとりお友達が増えました深夜に禁断のチーズケーキ食べちゃった楽しい週末だったな
2011.04.24
コメント(2)

いつも車を停める駐車場のおじさんが、ゆでたまごをくれたっ(≧∇≦) おじさん、ありがとっ♪ …けど、塩がないから家に帰ってから食べるね~^^ さて、昨日は負けちゃったけど今日は絶対に勝ちますよ!! 開幕から今日で観戦4回目。 しばらく札幌ドームで試合がないので、気合い入れて応援しますo(`▽´)o
2011.04.17
コメント(0)
やった~♪ 今期初勝利☆ 仕事の後札幌ドームに走ったから、着いたのは7時過ぎ。 で、試合は8時半には終わっちゃいました… でも、初勝利の瞬間に札幌ドームにいることができてよかった(≧∇≦) 明日と明後日も野球観戦。 そんな訳で、今日と明日は札幌にお泊まりです♪ 写真は札幌ドームで食べたパエリアボール。 小さいけど、けっこうなボリューム。 お腹いっぱいになりました(o^∀^o)
2011.04.15
コメント(2)
午後から休暇を取って、札幌ドームに行ってきました。友達夫婦と一緒に。結果は大敗この3年、開幕は負けっぱなし。今日も途中までは接戦だったのになぁ…気づけば12点も取られていました初戦は負けてしまいましたが、まだまだ始まったばかり。今年こそ優勝だぁ
2011.04.12
コメント(2)
震災から一月が経ちました。 1ヵ月。 早かったのかな… それとも長かったのかな… 泣いてはいけないと思っても、テレビに写し出される様子を見るたびに泣けてしまいます。 本当につらいんだろうなと。 そして、いかに自分が無力なんだろうと。 何かしたい。 日々考えています。 ボランティアにも行きたいけど、今は時期的に仕事を抜けられる状態ではありません。 だから、自分にできる小さなことをするしかない。 日々暮らす中で、つらいことや悲しいことが私にもあります。 自分的には本当につらくて、涙が出ることもしばしば。 けど、被災された方はもっともっと…そんなもんじゃないつらさを味わっている。 なのに、私は何をしているんだろう。 最近はそんなことばかり考えています。 仕事が忙しいせいもあるとは思うけど、なんだか色んなことを考え過ぎて、訳がわからなくなりつつあります。 だけど、前に進むしかないんだよな。 私も心を立て直さないと! 写真は地震が起きた時、川崎にいた妹が北海道に戻ってくる時に羽田で買って来てくれたバウムクーヘン。 眠れないほど怖い思いをしたのに、気を遣ってお土産を買ってきた妹。 いじらしいヤツです(苦笑) さくら色のバウムクーヘン。 早くさくらが咲くといいな…
2011.04.11
コメント(2)
今日は歓送迎会でした。温泉ホテルでの会食。終わった後みんなはバスで帰りましたが、私たちは3人で温泉に浸かって帰ってきました。久しぶりの温泉。気持ち良かったですおいしい食事が食べれて、温泉にゆっくり入れる生活をしている私はとても幸せだな…って思いました。震災があってからブログにも何を書いていいのか悩んでしまい、あまり更新できずにいます。食べ物のことをいろいろ書くのも気が引けるし…不謹慎という言葉が怖い今日この頃です
2011.04.04
コメント(4)
今日は雪( ̄○ ̄;) 寒いことこの上ない。 なんだか無性に甘いものが食べたくなって、いちごサンドをセブンイレブンで購入。 いちごを食べると春な気分になれます(*^^*) でも、北海道の春はまだまだ遠いなぁ…(;´Д`)
2011.04.02
コメント(2)
テレビでファイターズとイーグルスのチャリティーマッチを観ています。イーグルスの嶋選手会長の挨拶に泣けました…今日か明日どちらかは札幌ドームに行きたかったのですが、都合がつかず行けません。協力したかったんだけどな…とりあえず、テレビの前で応援します。
2011.04.02
コメント(0)
同僚がスーパーで牛乳を買おうとしていたら…見知らぬおばさんが「牛乳買うの?」と声をかけてきたそうです。「買いますよ」と返事をしたら、「牛乳飲んじゃいけないんだよ」って。その後の会話。同僚 「これ、北海道産ですよ」おばさん 「でも、牛乳は飲んじゃダメなんだよ」同僚 「北海道のは大丈夫ですよ」おばさん 「どうしても買うの?」同僚 「買います!」と言って、カゴに牛乳を入れたら諦めて去って行ったそうです。なぜそうなっちゃうんでしょう??こういうことから風評被害が起きるんでしょうね…
2011.03.24
コメント(4)
パリーグの開幕戦が延期になりました。こんな時だから、仕方ありません。20日、21日のオープン戦は、チャリティー試合になりました。都合が合えば、行ってきたいと思います。タイトルのダルビッシュ。ダルビッシュ投手が、被災地に5000万円の寄付をしたそうです。素晴らしいことだと思います。どんな形でもいいから、一刻も早く被災された方のもとへ届くことを願っています。
2011.03.17
コメント(0)
地震以降、毎日テレビで映し出される被災地の様子。本当に言葉になりません。私が泣いても仕方ないんだけど、涙があふれて止まりません。困っている人があんなにたくさんいるのに、何もできない自分が本当に情けない。微力だけど、今自分にできること…とりあえず、セブンイレブンでと楽天市場で募金をしました。楽天では今回Edyを利用して募金しましたが、楽天のポイントで募金ができたらもっとお金が集まるんじゃないかな…と。北海道電力でも本州方面に電力の融通を始めたそうです。確かな情報かどうかはわかりませんが、融通しても道民の生活に影響はないとか…それでも、少しでも節電をして少しでも多くの電力を送ってほしいものです。私も昨夜から暖房の蓄熱温度をいつもより低く設定しています。北海道では暖房で室温を高くして室内では薄着ということが多いのですが、今は室温を低くして厚着をしています。今夜はけっこう冷え込んでいるので、湯たんぽを用意しようと思います。余計な電力は極力使わない。職場でも、可能な限り節電しています。以下は北海道電力のHPより引用↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓東北地方太平洋沖地震に伴う災害復旧応援の状況について(第3報:3月14日 15時00分現在) 当社では、東北地方太平洋沖地震に伴う災害復旧の応援を進めております。( 3月12日、 3月13日お知らせ済み) 現在の状況は、以下のとおりです。1.東北電力株式会社への応援体制・状況 (1)要員:当社54名、工事会社108名 (2)車両:移動発電機車18台、高所作業車24台、建柱車12台、タンクローリー13台など、合計118台 (3)主な活動状況: ・東北電力株式会社管内で配電線路の巡視および改修作業を実施しております。 ・移動発電機車については、具体的な支援活動に関する調整を実施中です。2.東京電力株式会社への応援体制・状況 (1)要員:当社4名 (2)主な活動状況: ・具体的な支援活動に関する調整を実施中です。3.本州方面への電力融通 ・北海道と本州を結ぶ送電線(北本連系設備、設備容量:60万kW)の健全性が確認されたことから、3月13日より、被災地での電力不足を支援するため、本州方面に対して電力融通(最大60万kW)を実施しております。4.上記以外の応援 ・放射線測定器などの資機材については、本日、指定場所への搬送を完了しております。5.その他 ・上記の応援を行うため、北海道内の電力供給支障が解消した3月12日以降、社長を本部長とする「東北・東京電力支援対策本部」を設置しております。 ・本対策本部を中心として、当社としてできる限りの支援を行ってまいります。 ほくでんさん、よろしくお願いします。個人でできることには限りがありますが、小さな力もたくさん集まれば大きな大きな力に変わるはず。そう信じています。
2011.03.14
コメント(2)
仙台のmegu~さんは無事とのこと。本当によかった。でも、やっぱり私は何もできなくて…節電をしても、北海道の電力を本州に運ぶのは難しいっていうし、本当に無力。ひとりでも多くの方が無事であることを、ただただ祈るばかりです。そして、妹が無事に北海道に戻ってきました。朝イチの便でしたが、空港まで迎えに。ここ数日ほとんど眠れなかったようで、かなり疲れているようでしたが、ケガもなくて一安心。あったかい部屋にいること、電気がつくこと、ごはんが食べれること、布団で眠れること、そして家族や友達など大切な人たちがみんな元気でいること…普段は当たり前のことが、今はとても幸せに思えて涙が出ます。1日1日を大切に生きないといけないね。
2011.03.13
コメント(0)
良かった…妹は無事でした。長野にいると思っていたのですが、川崎にいたそうです。しかも、地震前日の夜に到着したばかりだったとのこと。11階で地震に見舞われたそうです。とにかく、無事で良かった…
2011.03.12
コメント(2)
会議中に地震。けっこうな揺れ。保育室にはもう一人の先生がいたのですが、慌てて子どもたちの様子を見に行きました。お昼寝中の子どもたちは…爆睡してましたなんて鈍感な子どもたち…でも、ケガがなくて本当に良かったです。怖かったな。私のところは震度2ってことになっていますが、震度2ではないような揺れでした。震源地に近いところは大変なことになっているようですね。仙台のmegu~さん、無事ですか?心配です…それから、長野に行っている妹とも連絡が取れません。長野もけっこう揺れたようなので、無事だといいんだけど…ひとりで怖い思いをしてるんじゃないかと思うと気が気ではありません。そんなこんなで、今夜は眠れないかもこやってテレビを観ていると、いたたまれない気持ちになります。だけど、何もできない無力な自分。なんとも切ないです。
2011.03.11
コメント(0)
赤福~♪ 昨日、全国うまいもの大会で買ってきたの~。 物産展大好き(≧∇≦)
2011.02.28
コメント(2)
おいしそうだから買ってみた。 おいしいけど… 甘いっ(>_<)
2011.02.22
コメント(2)
事故から左肩が痛いんです…ほかにも痛いところはあるんだけど、肩がいちばん痛いお茶碗を持つのすらツライ時もあります治療には通ってるんだけど…なかなか良くなりません。使わなければ早く良くなるって言われてるけど…そんなのムリあ。ちなみに、ついた病名は腰椎、頸椎、胸椎、左肩の捻挫です。
2011.02.21
コメント(0)
ようやくインフルエンザも良くなりましたけど…最近、精神的に疲れることが多くて…なんだかブルー
2011.02.16
コメント(2)
昨日は札幌まで行って、無事に帰ってこれました。明日から仕事なので、リハビリを兼ねて母とスーパーへ。でも、すぐにダルくなってギブアップ…(苦笑)どんだけ体力落ちてんのよ、あたし明日から仕事できるんだろうか…って言っても、行かない訳にはいかないから頑張らないと明日から仕事だというのに、今日になって突然食欲が減退咳も良くならず今日は早く寝ようっと。
2011.02.13
コメント(0)
今日はとってもいいお天気。…なのに、一歩も外には出ず全然良くならない~(泣)水曜、木曜とほとんど熱は出なかったものの、ヒドイ咳と痰。そして、今日は1日微熱治りが悪いってことは、やっぱり歳なのかなぁ…今は胸から異音(ゼーゼーって音)が聞こえてます母から電話があり、今日は仕事が休みになったとのこと。1週間前から、勤務地が家から1時間ほどの場所に変わった母。うつると困るから帰ってこないように言ったのですが、帰って来ちゃいましたよ…仕方がないので、ふたりでマスクをして過ごしました(苦笑)大好きなお雑煮を作ってくれたりとありがたい反面、うるさい母。いろいろ話しかけてくるのですが、話をすると咳込んじゃうので極力話したくないんです普段良く話す私だけど、今日ばかりはね…「あたしだって具合悪いとしゃべりたくないんだってば」と言うと、「あら、珍しい」って笑われましたさて、明日は整形を受診する日。事故後の治療(検査が残ってるの)にも行けずにいたので、札幌まで行ってきます。もうインフルの菌は消えてるだろうけど、体がダルいからめんどくさいなぁでも、肩痛いから行かないとね。
2011.02.11
コメント(2)
昨日届いた差し入れ♪ カットフルーツ(≧∇≦) 一緒にポカリももらったよ。 ありがたや、ありがたや。
2011.02.10
コメント(0)
昨日の夕方くらいから症状も落ち着いて、今日はほとんど熱もなく過ごすことができました。 コメントのお返事ができなくてごめんなさい。 回復したら書きますね。 だいぶ良くはなったものの、体のあちこちが痛いし、喉が痛い(ノ△T) 他は鼻水と痰と咳。 …それって全部じゃん(>_<) 声は相当ヤバイです(泣) 中でも痰が厄介。 見たこともないような固体っぽい痰(苦笑) 口からハナ●ソが出たのか!?って、かなり驚きました(笑)←お下劣でゴメンなさい( ̄∀ ̄) しまいには喉が切れたのか、痰に血が混じる始末… 明日もう一度病院に行こうか悩み中(´⌒`) さて、タイトルの差し入れ。 昨日いつもごちそうしてくれる先輩が、お寿司を持ってきてくれました。 病人なのに寿司?? 大丈夫。 なぜか食欲だけは衰えない。というか、いつも以上にお腹がすくんです… ただ、お肉とか揚げ物は食べたくない感じ。 だから、お寿司はおいしくいただきました♪ あ。 もちろん1度では食べきれないので、ちょこちょこね(^^)v
2011.02.09
コメント(0)
久しぶりの更新。ず~っと頭が痛くて、憂鬱な毎日でしたそんなこんなしてたら、車で事故に遭いまして…まぁ、たいしたケガではなかったんだけどね。事故ってもよかったことがあって、頭部CTの検査をしたら脳は老化もしてなくて、脳梗塞もないということがわかりましたよかった、よかった事故の実況見分やら、調書の作成やら検査やらで忙しくしていたら、今度は発熱その熱が尋常じゃない久しぶりに40℃越えをしました…結局、インフルエンザだということが発覚今、病院で点滴中ですあまりの高熱に、脳みそがやられるんじゃないかって真剣に心配しました39℃や40℃が丸2日間だもの…点滴と薬で少しでも良くなるといいんだけど…
2011.02.08
コメント(6)
割れるかも…薬も効かない
2011.01.28
コメント(4)

ちょっと落ち着いたので、この間の仙台旅行を。着いてすぐに牛タンを食べて移動。友達が食べたいという、おまんじゅうやさんへ。このおまんじゅうやさん、仙台駅から列車で小一時間もかかるんですでも、あてのない旅なので行ってみました。降りたのは小牛田という駅。そこから徒歩2~3分の場所にありました。村上屋さんです。レトロな店構え。店内も老舗という感じです。買ったおまんじゅうは…あんこもお店で炊いているそうです。薄皮で、とってもおいしかったですよそして、夜はブログのお友達megu~さんと会いました。仙台ではポピュラーな野菜、セリの鍋を食べに行くことに。ステキな店構え店内もいい感じでしたセリ鍋~ここのお店のセリは、根っこごと食べれるそうです。ブドウエビも食べました。このエビは珍しいエビで、紫っぽい色をしています。…実はこのエビ、北海道で獲れるんですよね(笑)そんなエビを仙台で食べちゃいました地酒もおいしかったですよそして、仙台の夜は更けて行ったのでした(笑)続く…
2011.01.24
コメント(2)
今日はおじいちゃんのお通夜。 おじいちゃんはとっても穏やかな顔で眠っていました。 お通夜に行って、わんこを連れて帰ってきました。 叔母が犬を連れてきたのですが、車の中でお留守番。 夜はけっこう冷えるので、かわいそう(´⌒`) というわけで、一度家に戻る私が家に連れてきたというわけです。 チワワのまる。 男の子です(o・v・o) 一晩私の家にお泊まり。 いい子にしててね♪
2011.01.20
コメント(2)
おじいちゃんが亡くなりました。96歳。去年、危篤状態になりながらも復活。退院して、96歳の誕生日を迎えることができました。急な知らせだったので、私自身かなり驚いています。とりあえず、これからおじいちゃんに会いに行ってきます。おじいちゃん、待っててね。
2011.01.19
コメント(2)
これは、白老牛のステーキ。高級品です♪だけど、安心価格(o^∀^o)おいしかったです。でも、写真だと真っ黒に見えてまずそう…(苦笑)
2011.01.19
コメント(0)
最近お気に入りのお店にて。 タラとホタテのソテー♪ タルタルの上には、イクラとキャビア~(*^^*) 豪華だけど、高くないのよ(^O^)おいしかったです。
2011.01.18
コメント(0)
飛行機の遅れもなく、昨日の夜無事に仙台から帰ってきました空港のある千歳はいいお天気。…だったけど、札幌に近づくにつれて雪が。しまいには吹雪で、昨日は札幌に泊まって今日はマッサージなどを。札幌市内から郊外のイ〇ンまで1時間以上かかる始末。雪が多いというか、除雪が悪い道はガタボコだし、道幅も狭いし…家までいつもなら札幌から2時間(冬だともう少し)なのに、今日は3時間半以上もかかってしまいましたで、帰ってきたら膝まで雪が明日も車の雪下ろしから1日が始まることになりそうです
2011.01.17
コメント(4)
朝食はスープ。 これから移動しま~す(*^^*)
2011.01.16
コメント(0)
お昼は牛タン定食を食べました(≧∇≦) 麦飯に合うということで、とろろも一緒に。 仙台に来てま~す(o^∀^o)
2011.01.15
コメント(0)
到着。 あっという間でした♪
2011.01.15
コメント(0)
始まりはここ♪
2011.01.15
コメント(0)
昨日は札駅近くのホテルに泊まりました。 窓から札駅が見えたよ(*^^*)
2011.01.15
コメント(0)
久々にドンキーに行ったら、焼きカレーがあったぁ(o^∀^o) ポテトとミートボールがのったのを食べてみたよ。 …おいしかったけど、ラッキーピエロの方がもっとおいしい。 函館に行きたいなぁ。
2011.01.14
コメント(0)
今日はとあるバーへ。 いつもながら運転手の私は、ジュース。 お店のお姉さんオススメのトマトトニックを飲みました。 おいしかったです♪
2011.01.12
コメント(2)

昨日は、ホテル日航札幌のランチブッフェへ。はりきって予約して行ってきました(笑)まずは景色。35階、地上150メートルからの眺めです。晴れてたので、とってもキレイ写真には写ってないけど、向かって左の方には札幌ドームも見えましたよそして、料理。約40品 デザート画像は縮小してるので、見にくいかも…スープカレーやえびフォンデュなど、ちょっと変わったものもありましたよ。写真はないけど、パンも種類豊富で焼きたてでしたケーキは小さくカットされてるので、たくさん食べれましたケーキは写真の倍くら食べちゃった(笑)あ。パスタや炒飯なんかは、二人分の量です。こんなにたくさん食べてません(苦笑)けっこう混んでてお料理を取るのに時間がかかるので、二人で手分けして取りましたドリンク類も豊富。ドリンクは10種類がプラン内です。プラス500円でワイン飲み放題も付けれるんだって。ワインもけっこう種類があったので、お得だと思います2200円という価格帯のせいか、大人の方が多かったです。ご婦人同士、ちょっと年配のご夫婦、アラサーくらいの娘さんとお母さん、アラサー女子会的な方たち…と様々な客層でした。3月末まで札幌市内6つのホテルがランチブッフェのスタンプラリーをしているみたいで、台紙付きの冊子をもらってきました。商品は食事券や宿泊券など。集めて応募してみようかな~ちなみに、参加ホテルはJRタワー日航札幌、クロスホテル札幌、センチュリーロイヤルホテル、札幌プリンスホテル、札幌グランドホテル、ノボテル札幌ですよ
2011.01.11
コメント(2)
土曜日の夜、久しぶりにラーメンを食べました~。琴似にある真武咲弥(しんぶさきや)ってお店。こっさりらしいです。私が食べたのは、味噌にたまごがのってるやつ。←名前忘れた…ネギが好きだから、トッピングでネギ多めにしました。チャーシューの上に、すりおろし生姜がのってます。たまごも絶妙な半熟具合。いつもラーメンの麺は食べきれない私がペロリとイケたってことは、量は少なめかなー。ちなみに、友人(男性)は大盛りにもやし多めのトッピングでちょうどよかったみたい。前に行った時も思ったんだけど、このお店は厨房がキレイ☆冷蔵庫なんかも油はねするはずなのに、ピカピカです。見ていて気持ちがいいですよね。もちろん、ラーメンもおいしかったです♪
2011.01.10
コメント(2)
今日は北広島のアウトレットへ。 結局何も買わず… アイスだけ食べて帰ってきました。 おいしかった♪
2011.01.09
コメント(0)
今日食べたいちごサンド♪ (写真はこの間撮ったやつだけど…) おいしかった~(*^^*)
2011.01.08
コメント(2)

この2日間で、一体どれくらい雪が降ったんだろう??特に今日はひどかった…夕方から尋常じゃないくらい降ってたよ。夜は道路の除雪をしてなかったので、雪が巻きあがって視界ゼロライトも雪で隠れてしまって、真っ暗ワイパーは凍りついて、フロントガラスも凍る始末…何度も車を停車させて雪を払う、氷を取る。 ↑↑↑ 氷を取る時はこれを使用。車の雪おろしにはこれ。 ↓↓↓スノーブラシ。でも、私は“雪棒”って呼んでるの(笑)最大に伸ばすと、こんなに長い。(玄関のドアと比較してね)短くするとこのくらい。 ↓↓↓私の車は大きいからこの大きさの雪棒だけど、もっと小さいのもあるよ。あとは、長靴も必須アイテム。今日はこの長靴が埋もれて、履き口から雪が入るくらい積もった…もう雪いらない
2011.01.07
コメント(2)
全1264件 (1264件中 1-50件目)


