みんなで考えよう『ネットワーク・みはら』                       

みんなで考えよう『ネットワーク・みはら』                       

2005.10.15
XML
スピーカーは
評価委員会でなぜ、チェックが出来なかったの?




近鉄特急の鶴橋から宇田山までの約2時間
窓から関電柱を見ていてわかった事は
 〇 放送設備のスピーカーが設置されている電柱はありません。
 〇 5ヵ所の地域で放送設備が設置されていましたが、
   別のポールに設置。
 〇 ポールの高さは当地区同様、17mではないでしょうか。
   すべてのポールは屋根からは相当突き出ていました。
 〇 関電柱に設置されているものは、
   1.防犯灯
   2.カーブミラー
   3.信号・標識
  ※ 関電サービスが行っている看板。

 関電にお勤めだった知人が言われたとおりでした。

仮申請の見積書を見れば
新設ポールは3基しかありません。


後の21基について、どこに設置されると思われたのでしょうか?
10月18日(火)に評価委員会が行われます。
地区だけのせいで内示の取り消しは、納得できません。
月曜日に確認してみたいと思います。

写真はシリーズ3 サボテンの花です、例年は2回ですが今年は4回も咲きました、秋になって咲いたのも我が家では初めてです。綺麗な花ですが夕刻に咲いて翌日一日で終わります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.17 07:19:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

名無し@ 更新されていないので、美原のビッグニュース、再開発! 美原区民及び、近隣住民のみなさん、ビッ…
ガルフ8864 @ Re:弁護士費用の請求書を提出後、記者会見(01/28) ブログ更新がないのでやめたと思っていま…
natsuママ@ 区民祭りに行って来ました 息子のダンスを見に区民祭りに行って来ま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: