全346件 (346件中 1-50件目)

タイトル通り 今年 初ブログです 昨年 12月は 杏ちゃん初下痢ピ~からの血便が・・・ なかなか治らなくて可哀想でした 今は 完治して元気にしてますよ~ 最近の 初は・・・ 誰でしょう 桃っち もう少しで六歳になるんだけど 犬生 初の 豆芝カット 可愛いでしょ~ 久々の更新が親バカですみませんm(._.)m
2014.05.10
コメント(0)

兄1から ラインで送られてきました~ ビッグバンのライブに行ってるみたいです~
2013.11.30
コメント(0)

この間・・・ 奇跡のスリーショットに成功 上から・・・ 杏ちゃん・小鉄・鈴ちゃんです
2013.11.25
コメント(1)

秋を通り越して いきなり冬ですね~ 寒がりの桃っち家・・・ 早くも 冬支度 100均に 買い物に行った時 暖かそうな座布団はっけん 今までに 色々なベッドを買ったけど すぐに破壊してしまうから 座布団なら大丈夫かな~?と思い 買いました~ 鈴・杏ちゃん 教えなくても一枚づつ使ってます~ 類君も 使ってはいるんだけど 小さかったみたい・・・ 類君 ちょっとだけデカポメ君です~
2013.11.15
コメント(0)

日曜日に 実弟から電話があり DVDを貰いに行ってもいいかな~って・・・ 土曜日に実家の親に預けたよ~と 伝えると じゃあ 実家に取りに行くわ~と 電話を切ったんだけど 数分後に またまた着信が・・・ なんだろう?と 出てみると 二週間前に 三歳になったばかりの甥っ子から・・・ 遊びに行っていいですか?って もちろん オッケーって言ったら 弟に代わり 話を聞くと おばちゃんちに行きた~いって言うから 自分でかけろって言ったら 本当にかけて私に直談判したみたい 遊びにきて 兄1がいると思ってたみたいで 兄1 おらんな~ってしょんぼり でも 長女姫がいたから 長女姫と遊んでました こ~んなことをして・・・ 類君のケージが気に入ったらしく入って遊んでました お昼を食べてから お外でも・・・ トラックに乗って 太鼓台の指揮者になってましたよ この後は 兄2も 部活から帰ってきたから ボールで遊んだりしてましたよ~(*^O^*) 実は 土曜日に嫌なことがあった私・・・ 甥っ子に癒されました~ 兄1は居ないけど また遊びにおいでね~
2013.11.12
コメント(0)

お久しぶりの小鉄だにゃ どんどん でっかくなって 只今 8キロでっす まだまだ 成長途中らしいです どこまで 大きくなるのやら
2013.11.09
コメント(3)

九月の末に いも堀をした桃っち家 スイートポテトを作ることに 一皿 目(20個)は 美味しく出来上がりました が しかし 二皿目をオーブンに入れ 私は 銀行に行って帰ってきたら 嫌なかほりが・・・ 誰も 出してくれてなくて・・・ こんなんなっちゃった 久しぶりに作ったのに・・・
2013.11.08
コメント(0)

からの… ほんとは 可愛いお顔なのに
2013.11.06
コメント(0)

今週 月曜日から水曜日の三日間 実家の氏子祭でした(*^o^)/\(^-^*) 兄1も この祭りが大好きで 帰省してました~(((^_^;) 今年は 甥っ子も来てたので 兄1もテンションMAXで 甥っ子の子守りや 交通整理してました~ 黒いのが兄1・・・ 最後尾で 一応 交通整理してます 隣のちびっこは 甥っ子のお友だち 兄1 ちびっこ大好きだから いつもちびっこには人気者です(^∀^)> 教え子たちにかこまれて・・・ 楽しい 三日間だったみたいです
2013.10.05
コメント(0)

最近 めっきり涼しくなってきて お水を飲む量が減ってきた 5ポメ・・・ これでは キラキラチッコが出たら大変って 事で。。。 朝御飯に 水分を 足してやろうと 鶏肉スープをトッピング ついでに 有り合わせの野菜もトッピング 類君以外の 4ポメは 喜んでガッツいてくれるのに 類君は好き嫌いが多いです ささみは好きみたい・・・ サツマイモも人参もちくわもじゃがいもも嫌いみたいで お皿から放り出して食べません 美味しいのにね~(*^O^*)
2013.09.27
コメント(0)

最近 桃っち ハウスから出ると… 豆っちのハウスの後ろの出窓に登って お外を監視中・・・ 上手に カーテンをくぐって お外を眺めてます~(((^_^;) 私は 落ちないかヒヤヒヤ・・・ それを見ている 杏が真似をしようと 待機してます~ おてんば親子に ヒヤヒヤです(^∀^)> 今 撮った 桃っちが 可愛いかったのでアップしま~す
2013.09.23
コメント(0)

今日から 新米 つやつや ピカピカ うんま~い いつも ご飯を食べない 桃パパも どんぶり二杯完食
2013.09.12
コメント(2)

類君 こ~んな格好で寝てました それも トイレの上で・・・ 手が疲れないのかな~? 桃っちも 女の子なのに こ~んな格好・・・ やっぱり 親子ね~(((^_^;) 豆っちは 大人しく・・・ 豆っちは あんまり ヘソ天しないな~(((^_^;)
2013.08.25
コメント(0)

昨日・・・ 鈴ちゃん・類君 一歳のお誕生日でした~ 一歳になった鈴ちゃん お次は・・・ 類君 そして・・・ 今日が お誕生日の・・・ 杏ちゃ~ん みんな 大きい怪我も病気もなく 一歳のお誕生日を迎えました~\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/ みんな 可愛く成長中 一年前に 三兄弟を生んでくれた桃っちありがとう~
2013.08.19
コメント(0)

いつからアップしていなかったのか・・・ ご無沙汰しておりますm(._.)m 携帯から アップできるみたいなので これからは 頻繁に更新したいな~(((^_^;) まずは 試しに・・・ 兄1 お盆休みを利用して帰省しています
2013.08.13
コメント(0)

約半年ぶりくらいの更新になってしまいました本当は ベビ達のことをアップしたかったのですが 兄1が 大学受験でなんだかバッタバタして PCに向かうときは仕事の時だけ・・・でも 兄1も 無事 大阪の大学に進学して独り暮らしを始めました先月23日に引っ越しをして 3週間弱 友達と楽しくやってるみたいです・・・7日の日曜日には 一人で梅田まで服を買いに行ってるところ・・・なんて メールが来ました入学式の日には ネクタイの締め方を教えて~。って 私に電話してくるから 親父に電話しろって 言ったら 小一時間して コンな写メが・・・これでいいって・・・ お腹からネクタイが出てるけど それなりに大学生に見える・・・かな引っ越しも 5ポメが家で待ってるから一日で終わらせ とんぼ返りして帰宅したのは 夜中の一時近く・・・5ポメも お腹をすかせてまってましたでも ご飯を食べて 夜中にひと暴れ・・・二階から下りてこられない小鉄・・・下には・・・小鉄と暴れようと 杏と鈴・・・この後 降りてきた小鉄と 大運動会が開催されました・・・ま・よ・な・か・に・・・
2013.04.10
コメント(0)

こんなにフテコクなった 小鉄です・・・流石 メインクーンって感じで でっかくなりました8キロは 余裕で越えてるだろうな~
2013.04.10
コメント(1)

お次は・・・豆っち・類君組の父子家庭・・・前の記事でも書いたように 男子組・女子組で ゲージを分けちゃいましたいたずら坊主に育った 類君 杏の気の強さが嫌いなのか すぐ杏ちゃんに絡んでいきます鈴ちゃんは マイペースだからか 上手にかわして逃げてますだから 被害者は 8割 一番小っこい杏ちゃん・・・杏も 負けてはないんだけど いかんせん体格が・・・だから 男の子には男親ってことで 豆っちに任せることに・・・ でも 豆っちは 性格が優しいから 類君にやられてました・・・ずっと ベットも取られたままで 一週間くらい我慢してたけど・・・ 一昨日くらいから 取り返してましただから・・・このドヤッ顔でも 類君が ベットに入ってきたら すぐに立ち退きしてしまいます・・・頑張れ父ちゃんって感じです
2012.10.26
コメント(0)

とうとう・・・母子家庭に なっちゃいました類君が 体一回り大きくなって 力も噛む力も強くなって 鈴・杏 最近 泣かされてばっかり・・・ゲージから出て遊んでる時は 逃げれるからいいんだけど 狭いゲージの中だと逃げれないから やられてばっかり・・・(桃・豆っち・三兄弟 ゲージの扉を閉めないと寝ないんです・・・)類君的には ジャレテルつもりなんだろうけど チッビ子二人が怪我をしたら大変ってことで 分けちゃいました桃っちも鈴・杏も 快適みたいです
2012.10.26
コメント(0)

お久しぶりですって 最近 この文章からの投稿が多いな~孫っちが出来たから 更新率あげていきま~す(きっと・・・) 桃豆っちのベビタンたち すくすく大きくなってますよ~もう 目が空いて可愛いこと可愛いこと・・・我が家のアイドルですでは そんなアイドルのご紹介を・・・長女の 鈴(りん)です一番 胴が詰まってて足が短くてポメラニアンらしい鈴です性格も おっとりしていて(今のところ・・・)マイペースです お次は・・・長男の 類(るい)です一番大きく育ってます真ん中の仔らしく 鈴にも杏にもちょっかい出してやられてます男の子だから男の子なのによわっちいですパパ似かな・・・お次は・・・ 次女の 杏(あん)ですいちばん小さく生まれたけど 鈴と同じくらいになりましたちっこいくせに 一番気が強いの一回り大きい類君を泣かしてます一番 桃っちに似てるのかな~(性格が・・・) パパになった豆っちは ベビ達が怖くて・・・勿論 桃っちには尻に敷かれてるから豆っち 一番弱いです・・・そんな パパになった豆っちですママになった 桃っちは ママの顔をしています時々 優しい顔で ベビち達を見ています寝る間も惜しんで子育てしてる桃っちに頭が下がります
2012.09.26
コメント(2)

今日は 小鉄以外の孫のご報告我が家の桃・豆っち 6月に 無事自然交配いたしまして・・・8月18日・19日にベビちが生まれました18日・・・午後からいつもの病院に レントゲンを撮りに行きまして・・・なんと3匹ですね~って今回 お腹がめちゃくちゃ大きいから 2匹かな~なんて 思ってたけど 3匹とは・・・でも めでたい予定日は 来週25日くらいですね~ってよしよし21日に マタニティカットの予約してるからいい感じって 思ってたんだけど・・・その日の PM9時ころ 産箱に水たまりが・・・桃っち 前回も早産してるので 冷や汗が・・・見間違いだおちっこだと 思いこもうとしてたんだけど 何となく予感が・・・とりあえず 1時間待ってみようと 自分の中で 腹をくくり 10時過ぎまでみんなで監視しながら待ったけど 生まれそうもない嫌な記憶が 蘇るから 病院に行こうと思って 私は バリケンの準備をしに退出残された 桃パパ・長女姫コンビは 10時過ぎてたから 寝室に・・・兄1・2は 怖くなったのか 二人でお風呂に・・・で 皆がいなくなって 桃っち安心したのか 数分後 私がリビングに戻って来た時には 産み落として 胎盤やら処理した後でした・・・でも うまく噛みちぎれなかった様で ベビちが口から ぶら下がっていましただから 慌てて ハサミをオキシドールで消毒して へその緒をカットしましたやれば出来るものですね自分でもびっくりで 人間もわんこも初乳は大切でも カットしてないから桃っちのお腹は 毛むくじゃら・・・慌てて トリマーさんにメールして 生まれた報告とカットの相談・・・そしたら とりあえずカットして お乳が飲めるようにして 後は 私が何とかするよ~って 言ってもらえたから カットしようとしたんだけど 生まれたてのベビちから離れないだから 産み終えてから・・・ では そろそろ ベビちの紹介を・・・ 右のオレンジになるであろう仔が・・・第一子女の子で 142グラムの鈴で~す左のブラックタンかな~って仔が・・・第二子男の子で 134グラムの類で~す こちらが 少し毛色の薄い仔が・・・第三子女の子で 112グラムの杏で~す 早産なのに 意外と大きい三ベビちでしょ~現在は クリクリお目目も開いて 超可愛いの~ もう少し 続きそうなので また 後日アップしますね~
2012.09.09
コメント(4)

お久しぶりの更新です兄2の息子の 小鉄君です生後半年たち こんなに大きく成長しましたもう 桃・豆っちより 全然大きくて体重なんて 軽く2.5倍はあります・・・あんまり運動が好きじゃないらしく 動きません・・・だから お腹もプルンプルン・・・猫ですのに ジャンプも下手で・・・でも 可愛い孫(兄2の息子なので・・・)です 近いうちに 小鉄じゃない孫の紹介しますね~
2012.09.06
コメント(0)

超御無沙汰いたしております・・・前回のブログを アップした後に 兄2の 自己推薦の合格発表がありまして・・・見事滑りまして少々 凹みつつ 受験モードになっておりましたあっ 1月にあった 私立高校の受験は 兄1と同じ高校を受験しまして無事 合格してましたが・・・兄2は 自分で将来を考え 志望校を決め 頑張っておりましたので 母は 鬼の形相で応援してましたで・・・3月 無事に合格いたしました合格発表を 待つ間・・・兄2 青くなってました今だから 笑って話せるけど その時は 自分の受験の時より 緊張した~ 実は・・・兄2と 志望校に 合格したら 猫を飼ってもいいかと聞かれ 私立高校の 入学金や授業料を払うことを思ったら・・・と 兄2のやる気のためと思い 猫を飼う約束をしていました。なので 我が家に 家族が増えました平成24年2月11日生まれの メインクーンの小鉄君で~す桃豆っち 同様 こてちんもよろしくお願いしま~す
2012.05.08
コメント(4)
本日・・・二つ目の投稿・・・沖縄番外編と称して 兄1には 許可を取ってないから 削除するかもです兄1たち 先日 や〇っちFCで どっかのチームがやってたビデオをマネして 最終日の朝一からテンションアゲアゲで ビデオを作り ユーチューブに投稿してました兄1に 見せてもらって・・・バッカだな~と思いつつも 楽しそうでいい仲間に恵まれて良かったな~と 思ったビデオでしたお時間のある方は 観てやってください<m(__)m>我が家では 満点大笑いでした。みんな 気合を入れるとかって 修学旅行の前に 坊主にしてます・・・『ももいろのみずいろたち』で 検索してみてくださいちなみに・・・兄1は 桃色です
2012.02.20
コメント(0)

お酒に続いて たっくさんのお土産を持って 兄1 沖縄から帰ってきました~修学旅行中 沖縄は 20℃超えで 暑いくらいの気候だったそうです。羨ましい・・・帰宅した 金曜日は 桃・豆っち地方は 寒波がやってきて 超寒い・・・兄1から『5時30分には解散になるから 迎えに来て』と が来て っま 少しくらいは 遅くなるでしょう・・・と 呑気に 夕食の準備をしてたら・・・兄1から 今度は が・・・もしかして・・・と思って 出てみると・・・『もう終わったから 早く来て~寒すぎる・・・』と・・・慌てて 迎えに行くと 半分 凍っている兄1発見そのまま 桃パパ実家に お土産配達その後・・・私の実家にも配達祖父ちゃん・祖母ちゃん・伯父さん・・・みんな 無事の帰宅とお土産に大喜びしてくれて 兄1も にっこり 家に帰ってからは・・・桃パパ・兄2・長女姫に それぞれにお土産を渡して喜ばれてました兄1・・・実は 桃豆っちにも お土産を買ってきてましたそれが・・・こちらお土産屋さんで 作ってもらったらしいですでも 桃っちは 【アイドル犬 モモ】で 豆っちは 【ただいるだけ マメ】って・・・ハイビスカスや足跡は 選べるらしく・・・『俺が選んで作ってきた可愛いやろ』と 鼻息荒く・・・兄1の 彼女も 自宅のわんこに 『警備中』って書いた服を作ったらしく 写メを見せてもらいましたん・・・警備中豆っちも 警備中が良かった~って言ったら 兄1・・・『豆っち ビビりんやから 警備や出来んやん』と・・・確かに・・・ 気を取り直して 桃豆っちに 着せてみましたまずは 桃っち・・・可愛い・・・でも 顔を上げると 髪の毛で隠れて・・・『ドル犬 モモ』しか見えない・・・ 豆っちは・・・じっとしてなくて これが限界・・・親としては 不憫・・・豆っちは 何にも 気にしてないんですけどね~ でも 兄1が 桃豆っちにも お土産を買ってくるなんて ビックリ で 私には・・・っえっあ『ある意味 これがおかんのお土産やん』と・・・まぁ・・・確かにそうだけど・・・みんなは シーサーの何かしらなのに・・・まっ桃豆っちにも買ってきてくれたから いっか
2012.02.20
コメント(0)

兄1より先に 沖縄から飛んできました桃っちじゃなくて…じゃ~ん!!お・さ・け未成年なので買えないから 前もって注文してたお土産です~桃パパの実家に 3本我が家に 2本私のは 右端のパインワイン全然 飲まないんだけど 買っちゃった桃パパには 真ん中の泡盛の8年物の古酒・・・酔っ払ったら 相手するの面倒だから 30度にしました~桃パパの弟(兄1からは伯父さん)には 43度にしてみましたこの箱が お気に召した桃っちは・・・中身の新聞紙をぐしゃぐしゃにして・・・くつろいでますビビりん豆っちは・・・桃っちとこの箱が気になって気になって仕方ないんだけど・・・いかんせん・・・ビビりんなので・・・桃っちのしてることを まねしようとして・・・この後 桃パンチされました~
2012.02.17
コメント(0)

携帯をいじってたら 我が家へ来てすぐくらいの豆っち発見長女姫が 加工してましたお耳に花の模様が・・・女の子みたい
2012.02.17
コメント(0)

バレンタインディの朝から 兄1 修学旅行で 沖縄に飛んで行きました~兄達が飛ぶ時間には 濃霧注意報が出てたみたいで なかなか時間が来ても飛ばなかったそうですが・・・そんなこと 保護者は全く知らず・・・沖縄観光してるだろな~?って時間に 兄1にメール沖縄の写メ送って~って・・・で 兄1から送られてきたのが車の中から撮ったのかな写メだけ 送ってきたので 沖縄のどこだ~いって感じですでも お天気がよさそうだから良かった3泊4日 楽しんでおいで~沖縄の皆さ~んよろしくお願いしま~す<m(__)m>
2012.02.16
コメント(0)

12日のお話ですが・・・ ブログで仲良くしていただいてる ポメのブリーダーさんの mizueさんからこ~んな美味しいものを 送っていただきました我が家の 兄2は ラスクが大好きで いろんなお店を食べ歩くほど・・・もう大喜びで\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/減っているのは・・・私と、兄2と長女姫が 写真に収める前に食べてしまった・・・これがまた 美味しいのです残念ながら 兄1は 彼女とデート中でいなかったのでありつけてませんその後 修学旅行で 沖縄に飛んで行ってしまったので まだありつけてませんでも 兄1のために 一個づつはよけてありますmizueさん ほんとにありがとうございましたまた うどんでよければ 送りつけますね~
2012.02.16
コメント(0)
今年からは 真面目に書こうと思っていたのに 気づけば二週間以上経過中・・・おまけに 三が日は 写真も撮ってなくて・・・文字だけなので スルーしてくださいね~(#^.^#) 今さらだけど お正月のお話を・・・1日は 桃パパの実家に新年のご挨拶と義母のお誕生日プレゼントの配達に今年も ケーキとお花(シンビジューム)合ってるのかな?胡蝶蘭の仲間で 胡蝶蘭よりはお安いものを プレゼント毎年 同じようなものばっかり・・・後は 義父母が 豪華なお正月料理を御馳走してくれました子供達は 桃パパの弟二人からお年玉と 三番目の弟からは福袋も貰ってました勿論 じいちゃんからもたんまり・・・長女姫は 2日が誕生日だから お年玉の袋とお誕生日のお小遣いと みんなの二倍もらってましたよ~従姉妹たちも来てたから 長女姫合わせて 三人(小学1・2・3年生)女の子が集まれば じいちゃんの寝室に陣取って 女子会の始まり・・・ま~ うるさいこと、うるさいこと・・・小さくても 女子でした元日は こんな感じで過ぎました 二日は 私の実家に・・・私の実家は 金毘羅さんの上り口だから 超渋滞・・・いつもは20分もあれば 着くのに 三が日だけは 実家まで 車を乗り入れることは不可能・・・なので 近くに車を止めて徒歩・・・それでも 実家まで 2時間はかかるんですで またまた 実家でくつろぎながら ご馳走を・・・その後 桃パパ・兄1・兄2は 毎年恒例の 金毘羅さんに初詣。今年も 凄い人出でした。らしい・・・去年は ポメちゃんがいたらしいけど 今年は いなかったみたい・・・そうそう私の母も 6日が誕生日なので 長女姫と合同誕生会ケーキは 母が 半分以上買ってくれました母にも 義母と同じ花をプレゼント・・・ちなみに 父も 13日が誕生日で 1月前半で三人の誕生日が終了・・・ 3日は 兄1以外の4人と 桃豆っちで 兄2の合格祈願・・・実は 兄2 受験生なのです・・・1月には 私立高校・・・2月には 公立高校の自己推薦・・・3月に 公立高校の本番・・・胃が痛いです・・・(T_T)受験の神様だから こちらも 凄い人込みで 桃豆っちを 下ろすことが出来ない。なので 私が 左に豆っち、右に桃っちを抱っこして参拝。でも お二人さん 神社の鐘の音が怖かったみたいで ブルブル 私の腕の中で震えてました。なので 早々に引き返して 広場のようになってるとこで 下ろしてあげると 喜んでお散歩(#^.^#)パピヨンの子も 参拝に来てました。ビビりな豆っち その子を見つけて がるぅぅぅぅぅぅって・・・近寄ることも 出来ませんでした。残念・・・でも この後 雨が本降りになってきたから 急いで良かったかなこんな感じで 三が日が過ぎて行きました・・・
2012.01.18
コメント(0)

明けまちて おめでとうごじゃいまち昨年は あまり更新もしていないのに 遊びに来て下さりありがとうございました<m(__)m>桃っち家族 今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>今年は 更新率あげていきますね
2012.01.03
コメント(2)

お久しぶりです少~し 遡りますが・・・10月20日 豆っちの家族記念日でした一年前 栃木県から飛行機に乗って我が家にやってきた豆っち手のひらサイズだった豆っちが すくすく大きくなりました最近の豆っちは・・・シロ母さんと、とっても仲良し母性の強い シロ母さんだから豆っちが何をしても怒りませんなので 調子に乗ってやりたい放題な豆っちを どうぞ~遊ぼう~!!って上手に誘ってますこちらは・・・ゴニョゴニョ内緒話ちゅう解った~?って確認中・・・シロ)ペロっひぃぃぃぃぃ白目剥いてる豆っち激写シロ)ごめんごめん<m(__)m>ヘラヘラ~な 豆っち・・・お笑い系です桃っちとは・・・お二人さん ガムに夢中ですそれにしてもビミョ~な距離感です・・・仲がいいのか悪いのか・・・最近 少し距離が縮まったような縮まらないような・・・豆っち 空気が読めないので 桃っちにしょっちゅう怒られてますでもめげない凄いやつですお散歩中・・・足を上げて ちっこも出来るようになったよこの後 毎回 私の顔を見て ドヤ顔をしますなんでだろう~でも マーキングのちっこの配分が出来ません・・・なので この時も、足を上げてしてるつもりなんだろうけど 出てませんうまくいけば 一滴くらい出る時も・・・でも ドヤッ顔は 忘れません面白い豆っちですそんな豆っちも 一年でこんなに立派になりました容姿だけは・・・まだまだお子ちゃまな豆っちですこれからも 元気で怪我なく 楽しく仲良く過ごそうね
2011.11.04
コメント(0)

そして お久しぶりです今日は 桃豆っちとは全く関係のないお話です…昨日の夜から 実家の地区の氏子祭りが始まりました昔は 10月1・2日だけだったんだけど 何時からだったか 前日に金比羅山の参道に集まって お祭りの安全を祈願して お祓いをしてもらうことになったのですが 今年は ちょうさ(太鼓台)に こんな垂れ幕が…遠く離れた 香川県の金比羅のお祭りで…なんか 感動しちゃいました私の実家の地区だけじゃなく 全部のちょうさが着けてました今日は町内を練り歩き ・・・明日は 昼間に 町内を練り歩き・・・夜は 町内の4台が参道の狭い交差点に集まり けんかをするんですケンカと言っても ちょうさをぶつけあうんですけど なかなかの迫力で、すごいんですよ我が家は 兄1と長女姫が祭りバカで 今年は兄1に 腹掛け 【お祭り用品・祭り衣装・祭用品】一番人気!シンプルな黒腹掛け(どんぶり) お祭り用品 黒腹掛 1尺7寸(S) 股引き 【祭り衣裳】【祭り用品】大人気お祭りは一流ブランド江戸一の股引きで!!江戸一股引・子供用 (黒)0号~3号 宅急便送料400円(沖縄県・離島は除く)を新調したから お下がりを長女姫が着ると 言うので 姫には・・・ 地下足袋 忍者衣装に良く合う子ども用地下足袋(黒)19.0-22.0cmを新調しました今日も 姫は ばあちゃん家で着替えをして 1日 琴平の町内を練り歩いてきます私は 付き添いで歩いてきます子供の頃は 楽しくて仕方なかった祭りだけど 年々 歩くのが…でも 私も 祭り大好きなので 今日・明日を楽しんで過ごしたいと思います被災地の方で お祭り大好きな方が私のブログで少しでも お祭り気分を味わえて楽しんでいただければ嬉しいです今日は カメラを忘れず必ず持っていって いっぱい写真とってきますね動画も載せれたら頑張って載せてみますね日本全体で 被災地の復興に向けて頑張りましょうおまけの一枚古い携帯での夜の写メなので 写りは悪いですが…楽しんできま~すあっ桃パパもお祭り大好きなのですが 今日は お仕事です・・・兄2は 祭りは嫌いです・・・なので 今日は 桃パパのところに バイトに行ってます
2011.09.30
コメント(0)

御無沙汰いたしておりました~って いつものことですけど・・・今日は 豆っちの 初めてのお誕生日病気もなく元気に一歳になりましたおめでとう豆っち我が家の三男になってくれてありがとう豆っちのママ(姫ちゃん)産んでくれてありがとう育ててくれてありがとうこれからも 大切に大切にするから 安心してね 今日の まー君ですお目目が光っちゃったけど 可愛く成長中お祝いは また後日・・・
2011.09.01
コメント(2)

先日 あまりの暑さに とうとう カットに踏み切りましたほんとは カットしたくないんです・・・でも ハアハア 息苦しそうに息をしてるのを聞いていると可哀想になり 豆っちは・・・ばっさり 熊ちゃんカットにしましたトリマーさんは 妹の同級生・・・私の後輩・・・実家のアポロも妹の家のミルクも後輩んちのトイプーもカットしてもらってて 上手だよ~って評判の後輩にお願いしましたポメは カットしたら生えてこない子もいるって言うのを聞いてるので そんなこともいっぱい相談して バリカンでカットしたら綺麗に生えそろわない子もいる・・・でも ハサミでカットした子は 今まで 生えない子は居なかったって 聞いたので ハサミでよろしくって・・・長さは・・・5CMくらいで・・・お腹は 短めに・・・おち〇こ周りは ちっこがつかないようにもっと短く・・・尻尾は・・・お尻は・・・って すごく細かく 私の注文を聞いてくれ 半分の大きさになって豆っちが帰ってきました短くカットしたら 男の子らしくなってますよ~熊出没中!!兄1も カットした豆っちを 自分のブログに載せようと思ったのか 必死で写メってたけど動きまくって撮れないから 諦めてました・・・私は 粘り強く頑張って写しましたよ~ほらっ!!ピンボケもういっちょ ピンボケ!!こうなったら・・・お尻もどうぞ~!!洗濯物をあさってます・・・靴下か おパンツを狙ってるんです・・・我が家のイタヅラ熊雄じゃなっかた・・・豆っち・・・カット前は こんなにふっさふっさに なってたんですよ~豆っちのパパにそっくりなんで 池様(イケメン)でしょ~ちょっと 女の子っぽいお顔・・・秋には ふさふさ復活で パパになってるかな~
2011.07.12
コメント(8)

最近 桃・豆っち地方 変な気象状況です・・・今まで 地震なんて数年に一度くらいで 体に感じる地震なんて ほぼゼロに近かったのに・・・六月に一度・・・七月にも・・・ そして 昨日はごっつい雷・・・ほんとにすごかった・・・ピカッと光ったと思ったら ゴロゴロ・・・どぉぉぉぉぉぉぉんって・・・確実に近くに落ちましたちょうど・・・小学校の下校時間と重なってて 長女姫 危機一髪 家に着いたところでした豆っちは 私たちと一緒に(兄2風邪をひいて熱のため学校を休んでいた・・・)座敷で居たんだけど 桃っちは 一人でリビングでお昼寝中でしただからなのか初めて 雷を怖がり おしっこを漏らしてしまい パニクッてキャンキャン私たちを呼ぶので 抱っこしたら ガタガタブルブルかなり 震えてましたこんなに 怖がるのを見るのは初めてだったから 私の方が ビックリよっぽど 驚いて怖かったんでしょうね~落ち着いたら 抱っこをしてたのを下せと言い 座卓の下にもぐり なかなか出てきませんでした・・・いくら呼んでも 振り向いてくれません・・・私を一人にしてって 怒ってたんでしょうね~
2011.07.12
コメント(2)

今年もまた 桃パパの実家から 可愛いお客様がやってきましたまたまた 桃パパの実家で 野良猫が子供を産んだらしく・・・義父が ご丁寧に我が家に配達してくれました昨年の子より 月齢が小さいようで 私は 立派に乳母を務めあげましたよ~だから 我が家で面倒見た日数も長く 3兄弟とも情が移って 手放せなくなるところでした・・・今年の 子たちは・・・昨年の子とそっくりのこの子と・・・この子!!可愛いでしょ~男の子か女の子かも解りません・・・兄2は 上の白い子・・・兄1・長女姫・私は このみけの子がお気に入りになり どちらを残すなんて言ってたところ・・・取引先の業者さんの知り合いで ほしいという方がおられ お別れをする間もなく 引き取られて行きましたこれには 桃パパ以外 みんなしょんぼり・・・でも この仔達の幸せを考えたら 仕方ないね大切にしてもらうんだよ~バイバイ・・・ ちなみに・・・この方たちは・・・怖がって 逃げ惑ってました・・・桃っちも豆っちも・・・確か・・・わんこだったよね・・・
2011.07.12
コメント(0)
17年前の今日・・・午前8時59分 長男の兄1を出産しました生まれて すぐ 先生・助産師さん・看護師さんに・・・『お父さんそっくり~』と 言わしめるくらい 桃パパ似だった兄1も もう17歳人生で 今が一番輝き楽しい時なんでしょうね~あっ今は 兄1だけ 私に似てます正確には・・・私の弟にそっくり・・・なかなかの 池様(ギャル語でイケメンらしい)です親バカですみません・・・<m(__)m> 昨夜 兄1に『明日は 弁当要らないから』って言われだったので・・・『どうして』って聞いたら 『〇〇(彼女の名前)が作ってくれるから』って・・・青春ですね~私にも そんな時代があったな~なんて 桃パパと兄1を冷やかしてやりましたなので 今朝は いつも以上に 楽しそうに学校に行ったのですが・・・ 9時ころ 仕事に行っている 桃パパから電話があり・・・『警察から家に電話掛かったきた』って 第一声が・・・兄1が 通ってる学校がある市の 警察の名前を出すものだから また事故にでもあったのかなんて 全身の力が抜けそうになりながら 『ないけど・・・どうして』って聞いたら・・・桃パパの携帯に 電話があり通学途中で 携帯を拾ったらしくて 先生を通して 警察に届けたらしいのです。それで 落とし主が見つかれば お礼をしていただきますかって 問い合わせの電話だったらしいです。勿論 桃パパは そんなのは要りませんって 言ったそうですが・・・拾った 兄1に聞いてくれれば 朝からこんなに 疲労困憊しなかったのに・・・桃パパも 携帯を見て 〇〇〇〇ー〇〇ー〇110って 出たからビックリしたそうな・・・朝から 人騒がせな・・・でも 17歳の誕生日の朝1から いいことをしたから この一年はきっといいことがあるよ~今のままの素直な気持ちを忘れることなく 大人になるんだよ~ さあ私は 兄1のために リクエストされてる ロールケーキと親鳥の足の調理に 汗を流そうかな~ あっ昨日 両家の爺・婆からお小遣いをもらい 私の実家からは ケーキもたんまり貰ってたんだ~ロールケーキどうしようかな別の日に 改めて・・・って ことにしようかな
2011.06.30
コメント(2)

昨日 夏に向けて 桃・豆っちカットに行ってきました本当は 桃っちも 短くカットする予定だったんだけど・・・桃パパの 反対に押し切られ 桃尻ちゃんに・・・桃の桃尻・・・お腹の飾り気もカットしてもらってすっきり~少しは 涼しくなったかな 豆っちは afterの写真を撮らせてくれないから 可愛く撮れ次第UPしま~す ≪おまけ≫桃パンマン!!パトロールに行ってきま~す
2011.06.29
コメント(2)

こんにちは~今朝の桃っちのご飯の食べ方について書いちゃいます 桃っちは 小型犬特有の グルメわんこなんです・・・だからなのか 療法食は食べなくて・・・なので 今朝のご飯に 試食品でもらってた ワンコフードを混ぜ混ぜしてあげました珍しくパクパク 食べてるな~なんて 思いながら 洗濯をしたり用事をすませて 見てみると・・・ こんなことに・・・これ全部 療法食です。美味しいのだけ食べて 邪魔なものは そこらじゅうに食べ捨ててあるんです今までも 何度かあったけど こんなにいっぱい 捨てられてるのは初めて・・・どうしたものなんでしょうね~~~~~ だって・・・嫌いだもん!! by 桃
2011.06.15
コメント(2)

先日 4日の夜中5日の午前2時前 リビングで寝てしまってた長女姫を連れて寝室に・・・寝てる子を 移動させるのは大変やっとの思いで 2階の寝室に連れて行き ふと 窓を見たら・・・って光ってるんです。蛍が・・・網戸のところにくっついて・・・これは 写真撮らなくちゃって思って 持ってた携帯でパシャリ何度も失敗して やっと取れたのが の写真大きい光は フラッシュです下の 小さくて黄色い光が 蛍ですこれ以上は 携帯だから無理って思って 私も 姫の横に滑り込み さあ寝るぞって体勢を整えてたところ・・・南北に グラグラと揺れました桃豆っちも桃パパも姫も知らん顔で寝てます兄1・兄2は 気付いたのかななんて思ってたら なかなか寝付けなくなって・・・しばらく 起きてました・・・我が家の地方は 地震なんて 一年に一度あるかないかくらいなので ほんとにびっくりしちゃいました翌朝 兄達に確認したところ・・・兄1は まったく気づいてませんでした・・・兄2は 地震が怖いので 気付いたけどすぐ寝ちゃったそうです・・・ どのくらいの揺れだったかが 気になって・・・ネットやテレビなんかで調べまくったら 震度2だったそうです・・・早く 地震保険に入らなくちゃ 東北の方に比べたら 全然大したことはないんだけど・・・ 改めて 東北の方は怖い思いをされたんだな~。と・・・それに 今もまだ続いてる余震がこれ以上なんだと思うと・・・早く安心して暮らせるように と 願わずにはいられません。国も 内輪揉めなんてしてる暇があれば 東北の方が安心して暮らせるように 対処してほしいものです
2011.06.13
コメント(2)

我が家の豆君 あまり噛まないんです・・・ご飯も・・・おやつも・・・ほぼ 丸呑み・・・だから 朝・夕のご飯は 3粒づつ食べさせるのです結構時間もかかるから 満腹感もあるのかななんて 期待しつつ・・・カミカミして食べるんだよ~って 声をかけながら毎回食べてます今朝のご飯も 同じようにあげてたら 5~6粒入っちゃって・・・ゲホゲホ言いだしちゃって・・・急いで 抱っこして背中を叩いてみたり・・・脇腹を ごしごし擦ってみたり・・・胸元を ごしごししてみたんだけど・・・グエグエ言って・・・死んじゃう~~~病院に走ろうか~~~電話して どうしたらいいか聞こうかなんて パニックったんだけど・・・口をあけて 指を突っ込んだら お腹に落ちたのかグエグエ言わなくなりました食べるの大好きだワン!! グエグエ言いながらも 桃っちと遊んだりしてたんだけど 私の方が余裕がなく 血の気が引いて 顔が蒼くなるのがわかりました怖かったよ~~~~~~~~豆っちは 元気元気だったけど 私の方が 死ぬかと思ったよ~~~皆さんちのわんこが のどに詰めた時はどうしてますかいい対処法があれば教えてくださいちなみに この後 ご飯あげた時は ふやかして きっちり3粒づつあげました
2011.06.07
コメント(2)

フォトアルバムを見ていたら・・・昨年 長女姫が描いた絵を発見上手でしょ~~~って 親バカで すみません・・・<m(__)m>
2011.06.02
コメント(0)

5月19日は・・・桃っちのお誕生日でした~3歳になったよ~私からは・・・【セール★】シーザー 蒸しささみ 成犬用 ささみ 70gパウチ(CEP1)を いつものご飯に混ぜ混ぜして・・・実は桃っち・・・昨年 妊娠検査に行った時 尿結石が見つかって・・・ 【食事療法食】ドクターズケア[Dr'sCARE] 犬用ストルバイトケア 1kgを 食べてるんです・・・正直 食いつき悪いです・・・お腹がすきすぎて 胃液を吐くことも・・・ほんとに食べないんですでも お誕生日だから・・・混ぜ混ぜしたら・・・すごーーーーーーーーーーーーーく 喜んで 綺麗に完食豆っちにも 半分こして 混ぜ混ぜしたら大喜び二人が喜んでくれて ママっちも嬉しいよ 長女姫も 桃っちに を・・・ねえねからは・・・【国産犬用おやつ】ペティオ ふっくらもちもちささみ 野菜入り 120g長女姫も これは国って書いてあるけど国産なんていっちょ前に聞いてきて・・・国産だよ~って 答えたら・・・じゃあ これにするよって お小遣いで買ってあげてました このおやつも 桃・豆っちには 好評でしたよ~君たちは 味わってるかいって 聞きたくなるくらい ペロっと・・・もちろん おかわりの 催促はあったけど 一本づつでお楽しみは 分けなくちゃね粗末な お誕生日だったけど 桃っちが長生きするためだから許してね3歳の桃っちも 元気に楽しいこといっぱいして 思い出作ろうね
2011.06.02
コメント(0)

今年も フィラリアの季節がやってきましたね~と 言うことで・・・桃・豆っち 行きつけの動物病院に行ってきました~ ちょ~混雑してて 駐車場もいっぱいで停められない。なので 病院の周りをクルクル回って 駐車場が空くのを待ってたら 午前の診療時間がの受付が・・・仕方ないので 先生の家の門の前に 停めさせてもらって 受付だけ終わらそうと 中に・・・『事情を話し 車で回ってきます・・・』と 外に出ると 看護婦さんが追いかけてきて 『桃ちゃんと豆ちゃんを預かって 体重測定などしていてもいいですか』なんて お話してたら 待合室で 私たちの会話が聞こえた方が・・・『私たちはもう終わったので ここに停めてください。』って すぐに車を移動して下さり 無事 一緒に中に入れ お薬をもらうことが出来ました優しい方がいて感謝です桃・豆っち・・・病院は 怖いところ・・・と 認識しているようなので 一緒に入ってやれてほんとに良かったです今回の お薬は・・・ジャーキータイプの美味しいお薬です後日 あげたのですが 喜んで おかわり~って 勢いでした桃・豆っち 体重も同じくらいになってきたので・・・『一個を 半分こしてあげてくださいね~』って ワンで一カ月分 1300円でしたラッキ で ご機嫌になった私は・・・病院のすぐ前にある お城の公園に 桃・豆っちと兄2と長女姫を連れてお散歩に行ったのですが・・・お城の堀に 白鳥と黒鳥がいて 勇気があれば触れるくらいまで近づくことができるので 桃・豆っちを 近づけてみたら おしっこを漏らすんじゃないかってくらい ビビっちゃって・・・特に 豆っち・・・ 気にはなるみたいなんだけど 怖いらしく 笑っちゃうくらい 腰が引けてましたでも 気になるらしく 私の後ろに隠れようと 背中を向けた途端に 白鳥が泣いたのそしたら 見事に 四本足で飛びあがってましたこれには 兄2も私も 大笑い・・・その後は 私に飛びついてきて 抱っこで移動になりました・・・怖かったワン(;一_一)その後 広場の方に移動して・・・余裕の桃っち・・・楽し~~~!!豆っちは・・・怖い・・・私から 離れようとしません・・・ 仕方ないから 『帰る』って聞いたら やっと 地面に着地・・・帰るっ!!この後 大急ぎで 車まで走って行きました 病院の後は 楽しいことがあるよって 思わせてあげたかったのに・・・病院怖い⇒公園も怖いになっちゃうかも・・・ 車に乗ってからは 桃っちも 疲れたんでしょうね私の肩の上で・・・眠い・・・ZZZ豆っちは・・・怖くて寝れない!!家に着くまで キョロキョロ 挙動不審でした
2011.05.18
コメント(0)

またまた お久しぶりの桃っち一家です・・・今日も 振り返っちゃいます 先日の母の日に・・・兄1が ピッチのウィ〇コ〇を買うというので イ〇ンまでお買い物に・・・桃パパと兄1でコムを買いに・・・兄2と長女姫と私は ブラブラ・・・まずは・・・ペットショップを覗いて可愛い ポメっちを発見して 三人で喜び桃っち豆っちのおやつを探して楽しみました それから 夕飯の買い物をしていたら 桃パパと兄1が合流・・・と思いきや 手続きに 一時間くらい掛かるらしいから 出来たらをしてもらうことに・・・ で・・・兄1・兄2何だか怪しい行動を・・・と 思っていたら 買い物中の私に・・・買い物をしてきた袋を はいって 兄1が持ってくるので 自分で持って置きって言ってやったら・・・あげるよと・・・中を覗いてみると・・・母の日だから 一人で食べなって・・・なけなしの小遣いの中から 兄達が考え 選んでプレゼントしてくれました 親バカですが 我が家の子供たち いい子に育ってます
2011.05.17
コメント(0)

またまた ブログから遠退いてました先に 言い訳を…我が社 2月が決算で忙しいときに 県の登録業者の更新が今年だったのをすっかり忘れてて Wでバタバタ…そんな時に限って 兄2が通学中に事故ったり 桃パパが 右足を骨折したり…で 翌々考えてみたら 桃パパが 本厄でしたなので 13日に 厄除けで有名な?徳島県にある 『薬王寺』って お寺まで 参拝に行ってきました桃っちと豆っちは お留守番でしたが…お寺に着くまでに 道に迷ったり 高速 乗りすぎちゃって 遠回りしたり…と ハプニングはありましたが 桃パパが ご機嫌を崩すことなく 薬王寺さんに…道中 トイレ休憩とお昼を… と思い 道の駅にで いざっ!を持って……………??????ない………何で???????あっ!充電器に 刺さったままだ…肝心なときに…仕方がないので 携帯で長女姫となかちゃん…徳島県の那珂川って 川に迷い込んできた アザラシらしいです。ここで お昼を と思っていたのに 工事中で産直くらいしかなくて お昼を食べ損ねて 鳴門金時だけ買って 出発。車を走らせること一時間くらいだったかな無事 目的地に到着まずは…身体を清めて… 参拝に。御札と数珠を買って 御祈祷をお願いして無事参拝終了。ほんとは 参拝後に 動物園にでも寄り道して…と 思って桃っちも豆っちもお留守番させたんだけど 残念ながら時間の都合で 動物園には行けませんでしたなので 食べ損ねてた遅いお昼を…徳島県で有名な 徳島ラーメンのお店に…この時点で 三時を過ぎてたんだけど 流石 有名店!店内はいっぱいで 少しだけ並んでやっと 食べることが出来ました腹ペコと店内の混雑で写真はありません…この日 兄1だけは 練習が久しぶりのオフで友達と出掛けていたので お土産にお持ち帰りしてやりましたさっすが 有名店だけあって 美味しかったですよ~店員さんも 親切でまた徳島県に行った時は 食べに行きたいお店でしたそれと 豆っち 乳歯が抜け出しました桃っちの時は 一本も見つけることが出来なかったから トイレシートの上に赤い点が落ちてるのを見つけて もしかして 血尿なんて思いながら ドキドキしてみたら 奥歯だったから 嬉しかったです~豆っちの歯2月の出来事はこんなものかな~?
2011.04.11
コメント(1)
今年 初の更新です…(((^^;)が 凄い地震ですね。桃・豆っち地方は 何もなかったので テレビを見て驚きました。豆っちの パパ・ママが居るのは 栃木県…ブリーダーさん、豆っちのパパ・ママと兄弟 一緒に暮らしていたわん達は 大丈夫かな~?何も なければいいんだけど…今回 地震・津波にあわれた方 お見舞い申し上げます。余震がおさまるまで もう少しの間 頑張ってくださいね。遠く離れた地域で応援しかできませんが お一人でもご無事で…亡くなられた方の多さにも驚きです…。ご冥福をお祈りいたします。
2011.03.12
コメント(1)
今年の 桃っち家は…桃っちの早産でベビーを亡くし豆君という家族が増えたのに ブログもさぼりまくりという…来年は 頻繁に更新できるように頑張ります~(⌒‐⌒)皆様忘れないでね~(⌒‐⌒)今年 一年ありがとうございましたm(__)mよいお年をお迎えくださいm(__)m
2010.12.31
コメント(5)

携帯の中にある写真を見てたら 面白いの発見!!豆君 可愛い♪と 普通の写メですが…次の瞬間!!ギロチン…(--;)
2010.12.11
コメント(0)
全346件 (346件中 1-50件目)


![]()