PR

Profile

みほちんw

みほちんw

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Favorite Blog

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

アクセル数 大(だい)さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

~青空しょって~ゆ… こーまま。さん
いそがず あせらず… のんちゃん77さん
めざめ読書の家 めざめ読書の家さん
子どもの夢の家 りろママさん

Comments

みほちんw @ Re[1]:東武博物館リニューアル(08/07) >***mimi**さん お盆に行かれたんですか…
***mimi** @ Re:東武博物館リニューアル(08/07) 我が家も先週行きましたよ! ちょうどお盆…
みほちんw @ Re[1]:東武博物館リニューアル(08/07) >朝葉晴瑠砂さん ご実家が東武日光線沿…
朝葉晴瑠砂 @ Re:東武博物館リニューアル(08/07) 実家が東武日光線沿線なので一度は寄って…
みほちんw @ Re[1]:奴は地獄と言うけれど(07/31) >りろママさん とりあえず元気に切り抜…
りろママ @ Re:奴は地獄と言うけれど(07/31) 吹奏楽部って、体育会系文化部と呼ばれて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.04.23
XML
カテゴリ: 息子の発達
土曜日は朝から3人ともいろんなことが積み重なりイライラしていた。

前の日記では自転車買ってもらって幸せ~♪な息子でしたが、その前後は皆であまり良好な精神状態じゃなかったわけで。

夕方だというのに、自転車で公園行きたいとか、国語の教科書忘れたから音読用の本借りに図書館行かなきゃとか言ってたけど、もう時間も時間だから閉館間近の図書館に行っておいでと促した。

そんなこんなで夜になり、なかなか宿題やりたがらない息子。
やりたくないけど心のどこかではやらなくちゃと引っかかってるはず。
そこで息子は考えました。

「ママー、図書館で借りてきた本読んでー」奴の企みを知らない私は読んであげた。
その間本人は聞いているんだか聞いていないんだかわからない態度で、音読カードの裏に オナラ と落書き。そこで私ちょっと叱る。


なんと息子は音読カードに 自分が読んだことにして書き込んで判子押していた。
理由は「自分が読むと疲れるから」。

・・・はいそこで私怒りました。
夫はもっとです。 前日の遠足の件とか参観日の件とか鬱憤たまってたからねぇ。

ブチ切れた夫に反抗しつつも、息子は夫の言うことだけは受け入れます。
今回も最終的には渋々受け入れた様子。 なんで私のときと態度違うんだよぅ。

ベソ書きながら応急処置で落書きの上に紙を貼り、半泣きで先ほどの本を音読してました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.26 23:27:51
[息子の発達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: