PR

Profile

みほちんw

みほちんw

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Favorite Blog

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

アクセル数 大(だい)さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

~青空しょって~ゆ… こーまま。さん
いそがず あせらず… のんちゃん77さん
めざめ読書の家 めざめ読書の家さん
子どもの夢の家 りろママさん

Comments

みほちんw @ Re[1]:東武博物館リニューアル(08/07) >***mimi**さん お盆に行かれたんですか…
***mimi** @ Re:東武博物館リニューアル(08/07) 我が家も先週行きましたよ! ちょうどお盆…
みほちんw @ Re[1]:東武博物館リニューアル(08/07) >朝葉晴瑠砂さん ご実家が東武日光線沿…
朝葉晴瑠砂 @ Re:東武博物館リニューアル(08/07) 実家が東武日光線沿線なので一度は寄って…
みほちんw @ Re[1]:奴は地獄と言うけれど(07/31) >りろママさん とりあえず元気に切り抜…
りろママ @ Re:奴は地獄と言うけれど(07/31) 吹奏楽部って、体育会系文化部と呼ばれて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.19
XML
カテゴリ: 鉄道関連
生まれて初めての東京ビックサイト体験だったので、敷居が高い気がして緊張していたのですが、そんなのぶっ飛んでしまうくらい楽しい会場でした。

私は息子と違い車両よりも情景に興味がいってしまいます。
限られたスペースの中で、あんな精巧で素敵な風景を作り上げるとは、皆様本当に素晴らしいです。
鉄道に興味がない女性の方々でも、鉄道模型のレイアウトを眺めるのは楽しいかと思いますよ(^-^)
ドールハウスやミニチュアものが好きな方なら絶対ハマるはず!

それこそ小っちゃいもの(中には手のひらにおさまりそうなものも)が好きなのですが、私が最も心癒されたのがアメリカ製のGゲージという大きな鉄道模型が走るレイアウト。
人形や備品が全てplay mobilなんですよ♪こりゃ楽しいわい。
playmobil【7159】

息子はもう色んな車両が走っているから狂喜乱舞。
体験コーナーも多かったので、存分に堪能できたようです。

京王線を模したレイアウトなのですが、運行ダイヤも再現されていたんです。
ダイヤグラムなども作成されてまして、時間がくれば自動運転開始です。
通勤電車×ダイヤグラムだもんねー、そりゃハマるわけだ。

そして今回はどてかぼちゃさんの親子運転体験会にも参加させていただきました。
脱線しないようにとドキドキハラハラ・・・その後ろで息子が小姑のように突っ込んでくるのですが(^^;)。
HPや雑誌で目にしていた、ご自宅の庭園を走っている車両を実際に見て乗ることまでできて嬉しかったです。

屋上にて市川蒸気鉄道さんのミニSLにも乗ったけど、アスファルトの上だから暑くてたまらんですね(^^;)。
ホームグラウンドの某公園と状況も違う中、動かすほうも大変でしたでしょうね。

来年は大阪開催とのことですが、また東京に戻ってきたら行ってみたいです。
息子がアンケートに「来年大阪に行きます」と書いてたけど、誰が連れていくのだ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.24 00:32:57
[鉄道関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: