日々~楽笑♪

日々~楽笑♪

Sep 22, 2007
XML
カテゴリ: 怪獣日記

学校説明会に行ってきました( ̄^ ̄)ゝ

一昨年に肢体不自由部門開校!来年度っ知的部門開校!!!の医療現場と直っ繋がるこの学校。

既に~地域の小学校に特殊学級を作ってもらい VIP 待遇なみで通っている我が子=♂怪獣には無縁のようで~

無縁ではないっ

何故なら~

この養護学校には小学部はもとより、中学部、高等学部とあり今後の我が子の中学進学先の有力株であるからw

¬(´∧`;)√  

そうっ今っ小学三年生の息子w

しかしっ義務教育の小学生になるのも苦労した息子。はたして~中学進学はスムーズにいくのか?疑問だw

あれは4年前の今ごろw 

小学校入学にあたり~入学前検査で特殊学級に通うのが望ましい~と我が子に教育委員会のお達しがあったにもカカワラズ。。。住んでいる地域の小学校では特殊学級が存在せず、この時点で新しくも作ってもらえない等々があり何故か通学するのに苦労するだあろう~既に特殊学級が現存する隣りの地域の小学校への入学を勧められた経緯があり。

本人の徒歩通学も難しいであろうに、ここで第1子と第2子を違う学校に通わす甲斐性のない私(遠足、運動会… 学校行事が二度デマ になる!)は~上に本気の訴え♪で我が子のためだけに特殊学級を作ってもらったのだが~如何せんっ時間がかかった=健常児の入学通知があってから数ヶ月遅れの二月にやっと小学入学許可を頂いたwww←苦労話(笑

その間っ肢体不自由の養護学校の先生(今は学校ごと移転し総合養護学校の先生)とアクセスをミツに取り~いざとなったら手厚い教育を受けれる養護学校に入学させようと企んでいた母=私w

親同伴で通うのに半端な距離がある隣りの地区の特殊学級よりはスクールバス(近所までお迎えあり)がある距離的に遠い養護学校の方が働く私としては都合が良いわけで(爆

けれど本人曰く~長女と同じ学校に行く気にすでになっていたので=特殊学級新設希望⇒地域の小学校に特殊学級を作ってもらった♪

で、話はそれたが~

こんな経緯があるので数年後の中学選びにも早々に準備が必要かと思う母=私w

真新しい養護学校はとても設備が良いっ開校となれば人気殺到かもね。現に一昨年開校の肢体不自由部門には定員110人に対し在籍生徒130人超えと。。。来年の知的部門開校時は定員100人。

通学可能地域にも決まりがあり~我が家の地域は可能地域ではなく選択地域。県内にモウ一つある知的(情緒)の養護学校とどちらでも通学可能らしい。

ここで一つ疑問。。。

我が子は肢体と知的と~どちらなのだろう???

手帳はお陰さまで最上級の種類二つ(身障者&療育)持っている。

小学校入学時は教育委員会に知的学級と決め付けられた(親として~情緒でも肢体でもなく知的になった理由は聞きたい)のだが。。。身体にフラツキありで活動的な行動の人々の中に入るには危険がある。

知的だけの発達遅滞なら~古くからある養護学校でも良いのだろうが…両方兼ね備えているの我が怪獣!どうせなら医療と提携できている新しい学校のほうが都合が良いよーなっ親としてw

この養護学校に隣接されている医療現場にOTとSTのリハビリに毎週通っている事もあり通う所が統一されるのも親として魅力♪

しか~しっ定員がある。

来年度募集で100人超えたとしよう。毎年、春になれば~卒業&入学があり人数の多少の変動があるだろうけど…小学部から中学部はホボ持ち上がり。ここに外部からの受け入れ枠(人数)があるのだろうか?

この養護学校の通学可能地域の一般小学校から養護中学部への入学希望者がいるだろうと想像できる中~選択地域の我が子に入る余地(定員)はあるのか不安。

学校説明会に来ていた他の保護者の方の意見では~数年後の入学が定員の問題で難しいのなら~来年度っ開校にあわせて転入したほうが安全パイなのでは?と。

思わず同調の私w

まっ息子的に今の通っている小学校にキットご満足なので編入&転入とドウコウする気はないのだが。。。まして中学を選ぶのも息子本人に任せようと思っているので。ただ数年後~息子が選ぶ幅は残しておいてもらいたいなっと親として思う。

。。。久しぶりに~チョイと真面目に親的な文を書いてみました(笑

慣れないことで読みにくい&理解しがたい文もあるかと思いますが~大きな心でお許しをmm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 24, 2007 04:00:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[怪獣日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sannta333

sannta333

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
リナズカ @ おひさです 更新ペースいい感じです!自分も負けてい…

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

カレンダー

お気に入りブログ

みず… naokoumamaさん
生命線 リナズカさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: