ふっと湧いた~私の人生に波風がったった~お話w
先日っ電話が鳴った。
もちろんっ自宅のである。
相手は三年以上前にお世話になった先生。
三年前…小学校に上がる前。
私たち=親子共々~二年間ほどお世話になった。
しかしっ保育園の先生ではない。
当時~保育園にも通ってはいたが~園とは別に月2日程~幼児相談センターへ小集団保育に通っていた私たちなのでそこでお世話になっていた先生。
幼児相談センターとはっ
発達などに少々~遅れがあったり…様々な理由で保育園、幼稚園での集団生活に多少なりとも支障がある場合、希望によってだが親子で通う所。
ここでは少人数での活動、手遊び、親子遊びを通して、折々に何でも相談できるアットホームな場所。
当時を振り返っても~
私&本人には大した悩みもなくっ差し迫った問題もなかったのだが~通っていたw
もちろんっ一般的に活動的な長女も連れて~
気軽に行ける遊び場として♪
母子家庭で~私一人っ二匹の餓鬼連れて遊びにつれだすのも億劫でしたから♪♪
実費100円オヤツ付きが魅力でした♪♪♪
この能天気な親子(私たち)は他の真面目に問題を抱えていた親子に混じっての時間を過ごすのが結構っ好きでしたw
先生とも~ご相談!なんてことは
全くなくっ。。。
毎回っ世間話=我が家での話=笑い話に華を咲かせていました(爆
そんなコンナ!?でお世話になった先生とも小学校にあがってからは幼児相談センターに通うわけにもいかず…疎遠になっていたのですがねw
で、コノ一本の電話~久しぶりに声が聞けて嬉しさ=舞い上がるも~
内容を聞いてからは
一気にテンションっ
↓
来月のトアル研修会への出席願いだったのだが…ただ私のお尻で席を埋めるだけではいかず…
この人見知り(人の顔&名前すら憶えれないのですが。。)の激しい私がっ
普段から無口な私がっ
誰に聞いても親子共々~能天気ね♪と言われているのにっ
人前(来年度小学校に入学する子の親御さん達の研修会)で何かを話すっなんて事を頼まれてもねぇ~~~
むりぃ~~~ ノ
と、正直にお断りしたにもかかわらず
「その能天気な明るさがイイのよぉ~っ来年っ小学校にあがるにあたって、不安になっている親御さんの元気になるから!」
ん?
(・・?
褒められてない???フォローにもなっていない???
気もしたのだがw
なんのかんのと~久しぶりに先生にお会いしたいこともあり受けるハメになった訳でして( ̄ω ̄;;A)
一本の電話で私の人生の一日が大きく変わりましたとさw
PR
カレンダー
フリーページ
キーワードサーチ