海風となんなんのつぶやき

海風となんなんのつぶやき

甲状腺亢進症になって



私がこの病気になったのが発覚したのが
お産を終えた2002年6月の健康診断で、尿に淡白がでていたこと。
これは、よくあることなのでさほど気にしていなかった。

そして、精密検査をすることにして総合病院へ。

きっとすぐに淡白もでなくなる~なんて気にしてなかったのですが
淡白は出なくなったのですが、血液検査で異常が。
抗体がからだにできていて、なにか病気のサインがあると・・
本当は腎臓を疑われて、これも精密検査のため入院と言われたが
みっくんもまだ1歳前だし母乳なので、しばらく通院で様子見した。
薬は飲めないし、体重は激減。お尻の肉がなくなった・・

母乳だから~なんて思っていたけどそうじゃなかったみたい。
食欲もすごくて菓子パン食べまくり。
母乳~食欲だと思っていたけど、あとで発覚したのは
甲状腺のホルモンが異常に増えていた。

そして、みっくん1歳過ぎから薬をのみはじめる。
断乳せざるえなくて、1歳前にやめることに。
そこからお薬の長いはじまりです・・

最初はメルカゾール1日6錠を飲んでいた。
かなり副作用が出て、筋肉がつりからだが痛かった。
抱っこもつらくていつもびくびく。痛さにおびえていました。

それを1年近く続けて、やっと数値が下がりはじめたので
薬を弱く少なくなど調整がはじまった。

そして専門の女医さんにかわり、数値も安定して来て2年がすぎ
今に至ります。産後の甲状腺の異常かもしれないし
もともと要素があったのかもしれない。

これからもまたぶりかえす可能性もあるので長いつきあいになるかも。

疲れやすいやイライラしたりうつになったりしたら要注意らしい。
でも、生理の前などはそんな感じなので微妙~
とにかくホルモンって大切なんだと実感しました。

まだ薬は飲み続けるでしょう~


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: