全651件 (651件中 1-50件目)

みなさま、今日は報告があります日記も最近は書く内容があるのだけど、書けないでも、みなさんとは今までのようにお話ししたい・・いろいろ考えたんですが、しばらくここをお休みすることにしました携帯メールはいつもチェックしているので、お返事はできると思いますお手数ですが、よろしくお願いいたします気持ち的に今はちょっと書く気分になれないのも確かですこれはちょっと話せないので、ごめんなさい・・きっと、またすぐにでも復活するかもしれないので^^;またその時はよろしくお願いいたしますなんなん&みっくんより
2006年04月25日
コメント(18)

桜も少し散ってる中、土曜日に進級式がありました年中さんなんだな~としみじみ。制服が歩いてるようなみっくん・・まだまだぶかぶかだけど、卒園の頃にはぴったりくるのかな?ドキドキのクラス発表と先生の発表がありましたクラスは、仲良し4人組は見事に半分づつに2人づつお別れです~~残念~でも、バスは一緒だからね~先生は、面白そうな先生になったので^^ママもよかったなただ、年少のときの先生は結婚退職で5月でやめるみたいで~残念!とってもいい先生だったので残念ですねクラスはどうやら、生まれ月で区分けされたみたい早生まれ組~とか、5歳まじか組とか・・・そして今日から1番バス~なんとか間に合いました午後からはサッカー教室だし。ママも今日はお仕事お休みですみっくんも、しばらくは緊張?の登園だけどきっとすぐ慣れるでしょう~5月は早速、親子遠足なので楽しみです~p.sトップの写真もかえないとな~冬だよね^^;
2006年04月10日
コメント(1)

さぼり過ぎな日記でごめんなさい。それなのに読みに来ているお友達~ごめんなさい~みんなのとこも行ってるのだけど、書き込みしないでごめんなさい~~と・・謝ってます~4月になってしまったけど、近況です~春休みは4月あたまに、私も仕事を5日間休み実家へ横浜のポケモンセンターに行ってあげたり、春休みチックなことしてあげましたみっくんも喜んでいたし、電車もいっぱい乗れてよかったかな今日まで休みで、明日から仕事、土曜は幼稚園の進級式です今日は幼稚園のサッカー倶楽部の体験教室でしたあいにくの雨で、室内プール内で体験サッカーでも、面白い先生だしみっくんも楽しそうだったのでやっぱりヤマハはやめて、サッカーに決定かな~お金もそこそこかかるから悩むけど、運動して体力つけて欲しいし月曜の3時~3時50分までそれまでにお迎えにいかないとなぎりぎりだけど、ママも速攻お迎え行きますね~~と、年中もバタバタとはじまりそう~朝一番のバスのお迎えも頑張らないと~~7時52分にお迎え..早い!年中みっくん頑張れ~~ママも頑張るよ~~
2006年04月05日
コメント(1)

たいへんご無沙汰しております^^;毎日なんだかんだと働いて、夜はすぐに眠くなる毎日ですっかりパソコンもご無沙汰ですみっくんも、3月になりやっと体調も整ってきましたホワイトデーまじかなので、2人のお友達にお返ししました~モテモテでうらやましい限りです3月はじめには、パートさん4人でお買い物ツアーを決行お子さま抜きで、のんびりお買い物しました~自分の買い物やみっくんのものなど。結局みっくんのもの多いけど楽しく1日過ごせました~パパみっくんありがとうみっくんも4月は年中なので、そろそろお稽古にも挑戦かなと思っていますとりあえず、明日はヤマハの体験に女の子お友達&ママと行ってきますコマーシャルにつられたってのもあるけど、本人もとっても楽しみにしていますあとは、サッカーが幼稚園のやつがあるけど・・・・これはコーチがJリーグつながりの人が今年からやるようで、興味深々!スイミングは月3000円で幼稚園でできるし~お金かかるな~悩む春にむけて、みっくんもわくわくどきどきですね~ママもなんか始めたいけど~時間がないか・・追伸血液検査の結果、スギ、ひのき、ブタ草、ハウスダスト、ダニ以上にアレルギーだそうです・・・とほほ1年中ほぼだめじゃん~
2006年03月11日
コメント(0)

とっても忙しい2月が終わります。なんだかみっくんの風邪で終わったような2月誕生日もあり、実家での法事もありとなんだかバタバタとしましたみっくんも無事4歳。私も無事?年し取りました。うれしくな~いでも、妹からプレゼントもらってうれしかった~ありがとう~この年でもらえると本当にうれしいですバックをもらったので、末永く使わせてもらいます今日も前に住んでいたところの病院に通院最近疲れやすいのでちょっと気になる花粉症もはじまってつらいっす血液検査でばっちりアレルゲン判明するでしょうね~3月も風邪引かず疲れためずに頑張りたいです^^;
2006年02月28日
コメント(0)
みっくん18日に無事4歳になりました~土曜の夕方はじじばばご招待7人でお祝いしましたひいじじばばも喜んでもらえて、料理もおいしい?と食べていただけましたママは夕方はピザやちらしその他いろいろ作っておりましたみっくんもお手伝い?してくれました~ピザのばしとお箸並べなどピカチューのケーキもかわいくできていましたプレゼントは特になくって、ポケモンハンカチなど日曜はパパは仕事なので、近くの公園で親子でポニーに乗ったよ!ママもはじめて??みっくんもはじめて??2人で引き馬で乗馬です~最初はいやがっていたみっくんママが乗りたい!!といって^^乗る気に~なかなか楽しかったです結構、揺れるのね~~でも、大きいポニーでよかったわ小さかったら重いよね~と、おだやかな誕生日でした~お友達からもプレゼントのお届けがあったりで、楽しい誕生日でした~幼稚園の誕生会も感動でした~
2006年02月20日
コメント(0)

ただいまオリンピックまっさかりですね~という4年前のソルトレイクは一生の思い出^^なんせ、もうすぐ4歳を迎えるみっくんの誕生日中だったからです産婦人科ではオリンピック見てばかりでした^^4年に1度の我が家のできごと8年前は結婚式。4年後は出産。今年は??特になし~かな?パパ昇級?そんなこんなで、みっくんも4歳か~早いな最近はかんしゃくも少なくなったし、だいぶ成長しているようでも、いろんな知識を吸収しているのでまたややこしいこともしばしばママの仕事も影響してるのか?とも思ったり・・でも、明日は幼稚園の誕生会にママもご招待されてます心の中で自分もお祝いしなきゃ土曜はお家でパーティー。今年のケーキはピカチューです!最近ポケモンにはまっています。もちろんトーマスもやっぱりヒーロー系にはいかないみたいですどんな週末になるか。ママもがんばってお料理作るぞ~
2006年02月16日
コメント(0)

またまた久々です~パソコン見る時間もすっかりなくなり、日記もさぼりぎみみっくんの誕生日もあと1週間くらいになりました~17日は幼稚園で合同誕生会。18日は家でじじばばたちとお祝いの予定今週末はスキーに日帰り旅行の予定さ来週は法事で実家に帰省と2月はあっという間に過ぎるでしょうみっくんもすっかり元気になりほっとしました私もなんとか風邪ひかずに乗り切りたいですまだまだ寒くて大変だけどね~電気毛布いつも品切れだし^^;そう、うちも先日ビデオカメラを思いきって買い替えてしまった~前のものは液晶がもう故障しちゃってて、直すのにも結構かかるし前から気になっていたハイビジョンタイプを購入結納のお返しに買った故障ビデオカメラもいずれは直す予定だけど今時のビデオカメラは本当に軽量~きれい~~これからのみっくんのイベントに活躍しそうです^^
2006年02月10日
コメント(1)

みっくん発熱2日目朝は下がったのに、また夕方に39度に上がったのでかかりつけの病院へ行ってきました一日中寝ていたしそれに夜中に、下痢おもらし2回。かわいそうに~インフルエンザの検査も一応してもらって、またまたぐりぐりと結果は陰性でございました。よかった~胃腸の風邪ということで、お薬処方されました今朝は食欲も少しづつでてきてるし、熱も下がってきました念のため今日も仕事休み^^;店長~すいませんでも、繁盛期ではないからいいよね明日は行かないとね~もう2月だよ!!
2006年01月31日
コメント(1)
昨日の夜から、じんましんが出ていたみっくん。念のためお風呂に入らず寝たのですが、今朝になってやっぱりイヤな予感的中熱が出はじめ、みるみるうちに39度近くおまけに吐いてしまった急いで救急病院へ行って、診察1時間以上は待たされて、みっくんもぐったり~インフルエンザの綿棒でぐりぐり検査もやられたけど結果は陰性。熱の上がりはじめだからかな~~明日も下がらないようなら病院いかないとなもちろん仕事はお休みしないとねどうかインフルエンザじゃないといいけどせっかく予防接種受けたのにな~~意味ないじゃん!!私も感染しないといいけどな~~
2006年01月29日
コメント(0)

今日は朝目覚めるとともに外の様子を見たらすでに積雪10センチって感じでした仕事&幼稚園休みでよかったよう~みっくんは大興奮で、朝ご飯もほどほどにして早速雪遊び!雪だるまを作り、ソリに乗ってご機嫌~雪はやむ気配もなく、午後までしっかり降っていました午後には積雪20センチは超えていたよ^^;家の周りのレンガ敷は雪かきして、パパとみっくんはスキーウエアで遊びはじめて砂の山は、ソリ用の滑り台に変身~~雪遊びしまくりでした~犬のリュウも雪で興奮ぎみでした~喜んでいるのか??一日、家でのんびりと過ごしたのは久々かもたまにはいいね~と思った1日でしたみっくんも雪遊びで疲れたのか、早くに眠りにつきました明日も引き続き雪遊びかな~??
2006年01月21日
コメント(0)

またまたご無沙汰しております~今年もすでに19日たってしまった・・みっくんの誕生日まで1ヶ月切ってしまった~早い!4歳まであと少し、そして私も三十路折り返しの年齢。。。涙で、今朝は朝からのんびりネットです~なぜなら、仕事場が定休日!!!めずらしい~年に2回の定休日なので、とっても貴重なんです~で、パートさんたちと本当はお食事~なんて考えていたのに仕事の社員さんを含み、25人くらいでボーリング&お食事会になりましたせっかくの休日なのに、おつきあい。なんだか、仕事の延長って感じですでも、はじめて参加なのでパートさんたちも仕方ないという感じで出席になりました~さて、夕方には帰って来るので結果はのちほど報告しますチームは6チームで4人組優勝商品?は、もしかして家電????お~い、って感じです~現金山分けがいいのにな~やるからには、何年ぶりかのボーリング頑張ろう~っと*******************************帰ってきました~結果は?1ゲーム目 100 2ゲーム目 107スペアはあったけど、ストライクは出なかった~残念でも、100いったからよかった^^;チームではブービー賞でした~残念~トップは年長者のチーフで、合計300以上 すごすぎる~トップ賞は体脂肪計でした~チャンチャン^^お食事会は、なんとも不思議な雰囲気の中で、1時間ちょっとで終了~独身者たち?は2次会3次会と行ってました~
2006年01月19日
コメント(0)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!年賀状頂いた方もありがとうございます~今年も、たまの日記ですがよろしくお願いしますお正月は3日から仕事でした~パパは5日からなのでみっくんのお世話頼みました仕事は忙しくって、初売り目的で来るお客さんと暇な時間つぶしで来るお客さんでいっぱい~慌ただしく過ごしました仕事場でお年玉もでたので^^;一生懸命働いたよ~5・6日はみっくんは一足早く幼稚園で保育夕方5時近くまで預かってもらいました新校舎だし、本人希望の延長保育。なんなく楽しく過ごしたみたいですこれなら、たまに預けてもいいかな~と思いました延長でも300円追加だしねと、新年も慌ただしく始まりました連休は火曜日までなので、お正月ぼけなおそうっと・・あとはバーゲン行こうかな~
2006年01月08日
コメント(0)
今日で2005年も終わりですね~昨日から実家に帰省して、みっくんと久々に会いました特に感動的な再会でもなく、たんたんとしておりました~海風くんもすっかり実家生活に慣れていました実家では北海道出身の父の方式で長年、宴会は31日と決まっています北海道の友人に聞くと、どうやらそうみたい正月は地味に宴会って感じです・・今日は紅白見ながら宴会です今年もみっくんの入園からはじまり、秋には仕事はじめたりと・・いろんなことがありましたここでは書けない内容もありますが、心配事もたくさんありましたでも、来年は前向きにますます元気で行きたいと思います!来年もどうぞよろしくお願いします~私は3日からは仕事です・・ふ~~っ
2005年12月31日
コメント(0)

23日からみっくんも幼稚園の冬休み~1月10日まではお休みです^^;で、パパママも3連休なので23日は近所のお友達&ママでクリスマス会!お家にお招きしてやりました~お子さま5人とママ3人子供たちは赤ちゃんのぞいては、みんなで2階で遊んでくれたのでラクチンママたちはおしゃべりに花が咲きました~年中さんになるとクラスが変わってしまうのが寂しいなママのプレゼント交換と子供のプレゼント交換なんかして楽しいく過ごしました24日はお家でクリスマスみっくんはなかなか夜、寝付けなくって半べそで眠りにつきましたでも、朝には枕元のプレゼントを発見し大喜びよかったね!!みっくん!木製おもちゃがまた増えたよじじばばからの山道ドライブ高速ドライブもお気に入りで毎日遊んでるよ!で、みっくんは25日から一足お先に実家に帰省~こっちのばあばが多忙なため、ママもパパも仕事なんでお先に行ってもらいました30日には合流するので、しばしお別れです~寂しけどみっくんも甥っ子やじじばばといっぱい人がいるので楽しいと思うのでいいかな~と。ママはラストスパートのお仕事頑張るよ~でも、倉庫作業は寒すぎる~~今日はレジがいいなあああああ~
2005年12月26日
コメント(0)

またまたご無沙汰しておりますこのまま年内に数回日記書けるか~?頑張ります。。。汗土曜は、待ちに待った幼稚園のお遊戯会隣の市のホールで貸し切りで午前の部午後の部とやりましたみっくんは午後の部。その前に、金曜に大工さんが来て窓の塗装をしていってくれたのですが、数枚残っているので塗装。パパも寒い中はしごで頑張ってくれました~もちろん私も数枚塗りましたがバタバタと集合の時間になったので、会場へ出発!!大きなホールで近々、玉置浩二が来るみたい^^あの~安全地帯の照明も本格的でびっくりです!!カメラマンのとったDVDも購入しよう~と思っているしビデオはそこそことってみっくんの出番が来ました!!きらきらの衣装に、ちょっぴり緊張ぎみ~マイアヒ~~~と歌が流れると、踊りだし~場所移動したり3歳ながら頑張りました!ママもばあばパパも感動したよ~2時間半くらいの幼稚園児の演技をみました~合奏やら合唱と先生の苦労を感じました先生はすごいな~とあらためて感心しました来年にはもっと成長して楽器なんかできるのかな~~楽しみでも、ママは見ながらドキドキしちゃったけどね。**********************ところで、みなさん地上波デジタル放送見てる人いますか~~?うちは、旦那が熱心でもちろん新築と同時に薄型テレビデジタル対応なので、そろそろ見れるということで私の勤め先の工事部に見積もりに来てもらいました見積額。母屋も見れるようにするということで5万円~母屋も半分出すというのでいよいよ工事決定ですしかし、地上波ってきれいだけど~~高いわね工事費
2005年12月12日
コメント(0)

12月ですね~~~師走です忘年会シーズンも到来!!ということで・・早速、パートさん5人でお家で鍋パーティーしましたみなさんお酒は車なので飲めないけど、弾丸トークで酒なしでも充分でしたお局さまも1人参加で、社員さんのことやら店長のことやら・・仕事場では話せないトーク炸裂!!子供の話もいろいろして子育ての先輩ばかりなので参考になります・・なんせ仕事場は私語厳禁!!店長の目がいつも光っていますみんなストレスたまりまくりだったのでいい機会でしたパートの20代の子が最近、子供ができたらしく・・未婚ですが・・人手も年末にむけて少なくなってしまった・・29日からお休みを申請したので休むけど!!ど~なることやら・・年賀状も書かないといけないし~~大掃除はてきとうに・・お遊戯会も来週だし~みっくんも、恋のマイアヒの練習に励んでいますし12月もあっという間に過ぎそうです~~風邪だけは気をつけないとねもうすぐボーナス時期~家電屋も繁盛時期だしね~みんな何買うのかしら・・・
2005年12月03日
コメント(0)

今年はウッドデッキも完成したので、初イルミネーションやってみましたどのように飾っていいいのか初心者なのでわからない~本も立ち読みしてみたが・・参考にはなったような?派手すぎて参考にならん!というわけで、適当に~屋根につららとデッキの手すりにぐるぐるまいて~チャイニーズホーリーという赤い実をつけた木を買って来てそれにカラーチカチカ点灯をつけたり・・その程度です電気代もかかるし、奥まった家なんで見てくれる人は少ないし~でも、みっくんは喜んでいるのでよしとしますか^^;
2005年11月24日
コメント(0)

今週もやっとこ週末~土日がくるのが待ちどうしい今日この頃です仕事もだいぶ慣れて来て、接客やレジもなんとかこなせていますでも、まだわからないことたくさんあるけど・・お客さんの接客もなかなか楽しくて、商品が売れるとうれしいですね~パートさんは売り上げ関係ないけど、やっぱりうれしいものです^^今年は仕事も始めたということで、みっくんとインフルエンザの接種もしましたママが先に接種。みっくんも泣かずにうてました・・あともう一回みっくんはあるけどね~12月も予定はいっぱいで、まずはお遊戯会が10日にホールでありますそのリハーサルも2回あって、制服の採寸やいろいろ・・師走もおもいっきり走りきりそうですそろそろ年末の休みの提出をする時期予定では29日から休みたい!!店長にお願いするしかない~~そして3日から仕事復帰??休まず営業のお店だから仕方ないよね・・お年玉で家電も売れることだし、クリスマスもあるし・・12月も風邪引かずがんばりたいな・・
2005年11月19日
コメント(0)

またまた・・久々の日記です~11月もせわしなく動いています・・保育参観が1日と10日にあって、体操と英会話の授業参観そして、お昼も一緒に食べて・・午後1時まで参観1学期は風邪で休んでいたので、今回がはじめて!!体操は鉄棒の授業~英会話は外人の先生が教えていました・・私も教えて欲しいぐらいよ~~でも、楽しかったです^^3日からは実家でのんびり満喫!またまたグリーン車で快適に行ってきました~今回は帰りも・・そして、産まれたばかりの友人の子・・女の子を見に里帰り中の金ちゃんのとこへ~小さくてかわいかった~~癒されます~金ちゃんも安産でなによりでした!実家ではのんびりまったりと過ごし、あとはお正月の帰省頃かな~でも、年中無休の仕事場なんで・・悩み中30日からはさすがに休む予定だけど~みっくんの冬休みも長いし・・!!12月はお遊戯会やらでまたまたあっという間に過ぎそうです・・パートさんと忘年会を家でやるなんて言ったし・・やばいっすお局さまに?家のことがばれて??ぜひ見たいと申し出られました・・汗汗ま・・・大変ですがやるしかないかな~~何人くるんだろ~~~鍋パーティーしかないよな~今後のこともあるので最初が肝心よね・・自分に言い聞かせてますと・・今日は仕事が休みなのでネットサーフィンしようかな・・
2005年11月10日
コメント(0)

土曜日は幼稚園での運動会第二段!じじばば運動会でした~簡単にいうと、じじばばと一緒に参加する運動会ママパパは観客です。みっくんはばあばとひいばあばと一緒に行くことに・・ばあばが率先して参加してくれました~玉入れや縄遊びなど・・年中年長もそれぞれじじばばと一緒に運動~今のじじばばの元気なこと!でも、ばあばも楽しかったようでよかったです^^日曜はパパが仕事でいないので、パート仲間TさんとOさんとランチ!みっくんも同席~~でも、すぐ外食では飽きてしまうみっくん・・お家にご招待して、完成したばかりのウッドデッキでお茶しました~ちょっぴりカフェ?気分??周りは田舎の風景だけど~~先週末に取りに行った、デッキ用テーブルと椅子も好評でした~パラソルはまた日差しが強くなったら購入しようっと・・今週は実家に帰省や保育参観で仕事は2日間だけ出勤!!久々のんびりするわ~~ふふふ・・
2005年10月30日
コメント(0)

また久々・・とり急ぎウッドデッキの完成写真と運動会の写真をアップしました。仕事は残業もありありで・・忙しいですクレームも多くてまだまだ落ち着かない仕事場。土日休みなのが救いかも~来月は休む日も多く取りたいけど~どうでしょうウッドデッキは2メーター50センチに幅が取れて大満足!!メンテが大変だけどがんばろう~~早速、椅子とテーブル注文しちゃった。来るのが楽しみです
2005年10月24日
コメント(0)

みなさんご無沙汰してます・・今日は幼稚園、私もお休みです先週の木曜日から、嵐のような?忙しさで目が回りそうでした人生初のオープンに立ち会えたのはいいのですが・・予想以上に大忙し!激務でしたオープンの日は8時に朝礼で、夜10時過ぎまでみっちりお仕事レジの前は長蛇の列と日替わり品目当てに来たお客さんでいっぱい初日は500名??は並んでいた??最終の日曜は雨なのに300名??みなさま気合い入っています・・尊敬~レジをひたすら打つ!!袋に入れる。もちろん助っ人付きいや~~初日は腰が痛くて・・へろへろでしただんだん慣れて行く自分が怖かったけど^^;土曜はさすがに運動会なのでお休みでした体育館での運動会。短い時間だったけどパパもママも楽しみましたみっくんの一生懸命な姿にうるうるしました・・成長したな~~~でも、年少さんはまだまだ大変そうでしたが・・それでも、整列したりできるのだけで感動ですよ館内には「ぬりえ」も張られていて、みっくんだけクラスで真っ赤なクレヨン使って塗ってましたあとは、スマイルくんのぬりえだったのでほとんど黄色だったけど・・ま・・個性的でよし!理由はかわいいから~赤!だそうです^^練習の成果もでて、かけっこも本人いわく1位らしいので・・最後にスライディングで転んでいたけど~泣かなかった来年もがんばってほしいですねウッドデッキもいよいよ着工!ガーデンチェアーやイルミネーション関係で衝動買いしそうです^^
2005年10月17日
コメント(0)

今日から早々にみっくんは母屋にお泊まり明日は私は朝7時半出社の帰りは夜9時過ぎだし・・お見送りもお迎えもバスはできないし、夕飯もしたくはできないし・・旦那も今週は承知で言ってあるので、母屋にも甘えまくりこういうときは本当に感謝です!今日、先月の月給明細が来たのでなんかお返ししないと・・明日はいよいよオープン!売り上げ目標は4日間で1億とか・・すごい桁です・・なんだか緊張して寝れないかも~なんて寝ないとミスするから寝るけどイベント~~~って感じで明日はすごいっす!!
2005年10月12日
コメント(0)

やっとやっと休みがやってきた~という感じです3連休~うれしいっす。先週は土曜日仕事だったし、今週は開店前の準備で重いもの持ったり店内中をかけたり・・体力消耗しまくりでした毎日自分の弁当持参で朝も早めに起床したり・・連休はゆっくり休みたいですそれと、なんと秋の花粉症になったらしく・・アレルギー性鼻炎からくる咳のアレルギーになってしまいました・・涙夜中に咳き込んで寝れないので、耳鼻科に行って発覚!今や薬でなんとか咳をおさえています今春は花粉症に悩まされて散々だよ~咳は特につらい来週、店もオープンなので咳なんてしてられないし・・運動会もあるしで、体力的にはいっぱいいっぱいですでも、今日はウッドデッキの見積もりをメーカーのサービス会社さんが持って来てくれてデッキの形も希望どうりで、金額もほどほどに割引してもらって契約のはんこ押しました~予定では再来週着工か??年末にはイルミネーションも楽しめそうで楽しみです~と・・忙しいけどいろいろとがんばってますみっくんも鼻風邪ひいてるけど、なんとか来週の運動会は参加できるかな楽しみです~
2005年10月08日
コメント(0)

今日で9月も終わり、研修のお店とも今日でさよならでした~1か月間、みっちりとスパルタ研修でございました・・他店の研修よりも内容は濃かったかも・・最終日にはスムーズに仕事もできたし、なんとか新規オープンを迎えられるか??明日は顔合わせということで、しっかりシフトにお仕事入っていましたみっくんは、ばあばと旦那にまかせ・・ママは仕事へそして、10月はオープンにむけて激務ですオープンの日は公表できないが、当日は朝8時から夜9時まで勤務なんですけど~~~あの・・・大丈夫なんでしょうか・・オープンから4日間はフル稼働みたいで助っ人も入り40人くらいの社員パートになるのでは??なんか今から怖いです~どんなお客の数がくるのか・・想像できません抽選会や整理券配ったりなんかしたり・・オープンまでの日も準備が大変そう~いよいよ明日から新店舗に通勤です・・10月はいくら稼げるのか??これでウッドデッキの資金づくりができるはず?今年はイルミネーションやってみたいしね^^;みっくんとの時間が減ってしまうけど、ママはがんばって10月乗り切ります・・運動会もあるし・・風邪引かなきゃいいけど・・追伸また今日みっくん鼻血~でちゃいましたこの前も夜中に出ていた模様・・鼻血男です
2005年09月30日
コメント(0)

23日から3連休で仕事も休みなのですが、あいにくの天気で・・23日はお昼過ぎに、パートさん4人でお茶会みんな今日はお休みなので、各店舗での研修内容の情報交換しかし・・研修内容や教え方に差がありすぎです~~私がいるとこは、なんせスパルタ!社員の人もパートさんもかなりいろんなことを教え込み・・いい方もきついです・・おかげで憶えたことが多いけど。まだ不安がいっぱいですけど~もういとつの店舗はアットホーム~プレゼントをもらったり言い方や教え方ものんびり~いいな~と思いつつ、どうなの??って感じですこんなに差があっていいものか!!あと1週間で研修も終わり、いよいよ新店舗で商品搬入などのお手伝いもちろんレジはさわれないわけで・・不安~~忘れないようにしないとみっくんの運動会のリハーサルもこれから2回あったり10月も忙しくなりそうです・・オープンと運動会が一緒の時期なんだよね~今年は新校舎建設のため、運動場は使えなくって体育館でやるし、午前中で終わるので、結果的にはよかったかな・・でも、ちょっとお弁当がないから寂しいけど~ママ的にはパートで忙しくてへろへろになりそうなので^^;よかったです寒くなってきたのでみなさんも体調気をつけてね~
2005年09月25日
コメント(0)

今日は研修先が棚卸しで、お店は休みだけどパート社員は出社でございます。私は棚卸しって人生はじめてなんですけど~数を数えるってことなのかな?商品の数は膨大なのではたして1日で終わるのか・・?で、新店舗の店長やその他移動の社員さんなど・・メンツがだんだん見えてきました。そして性格も^^;今の店舗からもかなり移動がある模様~でも、女性のパートさんは移動しないので、みんないい方ばかりなので残念23日は新店舗の新メンバーのパートさんと早速、お茶会といっても開店前のミーティング??をしますファミレスだけどね・・なんだかドキドキと不安でいっぱいです~大きな新店舗でやっていけるんだろうか・・仕事内容がわかってくるたびに不安も増えてきますね社員さんに頼ることいっぱいだけど、がんばらなきゃ~あああ~
2005年09月15日
コメント(0)

ご無沙汰してます~仕事が始まって、毎日毎日時間に追われています!しかし、仕事も憶えることいっぱいで脳みそパンパン!これで新店舗オープンまで間に合うか心配~~~今は先輩パートさんに頼ってるけど、そうもいかないものね・・人間関係もまた憶えないといけないし・・まま・・毎日がんばるだけですみっくんの精神的な乱れはないので、それは安心かな~ばあば、ひいばあばに感謝!とにかく、朝は洗濯掃除を済ませ、それから出勤そして帰ると買物や夕飯作り・・明日の幼稚園準備などなど・・で、お風呂~で・・寝ちゃう~なんだか1日あっという間です~そんなこんなで日記もときどきですが・・よろしくね~^^;
2005年09月09日
コメント(0)

昨日、9月1日からみっくんは幼稚園私はパートの研修が始まりました~みっくんは午前で終了だったけど、ママは10時から午後3時まで本社にて電話応対や販売の接客ビデオを見たり、社長から会社のことなどのお話社訓などなどマニュアルを1冊いただいて~みっちりミーティング研修でしたお昼付きだったので、立派なお弁当まででましたけど~集まったのは、パートさんは私を含めて5人。社員さん1人(すべて女性)でした・・下は21歳で~上は39歳という感じ。みなよい人でした~ちなみに募集は20~30人来そうだけど・・??難関だったのか?男性の新規社員はいないのかね~まあ・・パートは女性だとわかるけどで、今日は店舗で初研修~3人が私と一緒に配属になりましたトランシーバーを耳につけて・・とハイテクな感じレジは~~かなり難しいです普通の持ち帰り商品はいいのですが・・カード払いや、エディカード??なんじゃ?今日はじめて見たわい!!配送や返品~~~頭がパンパンでも~~大変!!3人であたふたとメモしまくりです・・ま・・気長にじっくり憶えます・・汗足腰は痛いです・・とりあえず土日休みなんで、ゆっくり休みます~~慣れるまでは大変そうだわ。9月連休多くてよかった~みっくんは、バスお迎えもばあばでも問題なさそうです~よかったです~
2005年09月02日
コメント(0)

木曜からパパがやっと夏休みをもらえたしかし8月は忙しくって、夜遅くに毎日帰ってきていましたなので体調を崩したり、大変だったよう・・ご苦労様でした夏休みなのに、台風直撃ですし・・これといって予定もなく~でも、金曜にはパパもみっくんも希望していた「つくばエキスプレス」に乗って秋葉原まで行ってきました家からは遠い最寄りの駅だけど、新しいもの好きなんで^^;秋葉原では、メイドカフェをのぞきこんだり・・結局入る勇気はありませんでした~だって、おたくさんだらけだし子連れは厳しい電車男さんもたくさん見かけたし・・秋葉原を満喫??でも、夕方近くに自宅を出発したので交通博物館も行けなかったな~それが残念だったかなみっくんはすっかり「つくばエキスプレス」気に入ってました静かで速かったよ~土曜は、ママは生協のお祭りでなおちゃんとフリマしました~売り上げは、少々ですが久々のフリマ満喫ですみっくんはパパと生協のお祭りでマジレンジャーのお面やスパーボールとか買っていましたと・・夏休み最後のイベントは終了~9月からはいよいよ幼稚園!と私はパートに~とりえず1日は本社でミーティング(お昼付き)に出席ですドキドキしますね~大丈夫かな~
2005年08月25日
コメント(0)

土曜日は待ちに待ったトーマスミュージカルを見にお台場の冒険王まで行ってきました~パパは仕事の疲れがピークで、へろへろなのにがんばってもらって朝から出発首都高は渋滞だったけどなんとか到着暑さで体力もうばわれつつ、冒険王を見学したりトーマスのお土産ショップで物色したり・・午後の部までのんびり過ごしましたミュージカルはAブロックに席が取れたので前のほうで見れました~実物大にほぼ近いトーマス、パーシー、ゴードン、ジェームス!みっくんはノリノリで音楽にあわせて手拍子お話はちょっぴり怖いと思ったらしいけど喜んでもらえました~^^ママも75分間びっちり見ましたパパは少し寝てしまったらしい・・お疲れです夜は回転寿司を自宅近くのインター降りて食べて帰りました~最後の夏休みのイベント楽しめたかな?明日からはまた希望保育です~来週前半は休んで、後半はいよいよ幼稚園そして私のパート研修開始~研修場所は家から近い店舗になってよかったわ~がんばって働こう~
2005年08月22日
コメント(0)

今日のお昼前、すごい地震でしたね~みなさんは大丈夫でしたか?ここに引っ越して来て、今月で1年!早いな~その中でも一番大きく揺れたかも?このあたりは、震源地も何回かあったけど今日のように震源が遠いのに大きく揺れたのは、はじめて・・みっくん抱っこして向いの、ひいじじばばのお宅へ駆け込んだばあちゃんは大丈夫~と言ってくれたのでホッとしました~みっくんも、大きな揺れにびっくり!!幼稚園だったら先生も大変だったろうな~お休みでよかったねそれにしても地震多いな~今年は注意しないといけないですねもっと大きいのが来ないことを祈るばかりですみなさんもお気をつけて~うちの被害は、2階のトーマスガチャガチャの人形が棚から落ちそうになっていたぐらいで済みました
2005年08月16日
コメント(0)

みっくん幼稚園でお友達の影響か・・とうとうきました!ヒーローブーム~マジレンジャーの歌うたいまくりの~パンチ!キック!をパパにくらわしています^^;そして、パパはマジイエローになれと・・私はマジピンク・・そして、変身~んとつきあわされます・・そんな日曜日の1日でしたパパはお盆もなくて働きっぱなし~ご苦労様ですパソコン140台の設置に励んでおります私のほうも、パートに出す資料の書き込みやもろもろの雑務お盆ものほほんと過ぎそうです~今だけだと思ってのんびりしますそれにしても、みっくんのパンチ痛いです~勘弁して~土曜日は,いよいよトーマスミュージカル見に行くぞ~楽しみ!!
2005年08月14日
コメント(0)

今日で、先週の面接から約1週間。郵便物もこないし、昼間も電話がなかったからあんまり期待しないでいたんです・・主婦の社会復帰は実際厳しいし・・で、夜8時半過ぎに携帯が鳴りました~いつもだったらみっくんのお風呂だけど今日はパパがノー残業dayだったのでパパと入浴~よかった~結果・・9月から研修で採用です~~バンざーい^^新店舗は10月完成なので、それまでみっちり研修だわ・・研修1ヶ月か~~じゅんと一緒だ~~ね^^;レジとか慣れてないし、おぼえることたくさん~4年のブランクはあるけど社会復帰の第一歩がんばりますでも、緊張だわ・・あさっては早速、いろんな契約の資料もらってきます
2005年08月10日
コメント(4)

土曜日は、こっちに引越してきて始めての近場の花火大会へ行きました以前住んでいたところでも毎年、利根川で花火大会があったのでこの時期はやっぱり花火が見たい!!で、出かけてきました~そこは、2か所で同時に花火大会をやっていて2倍お得な感じで花火が見れましたそれも、とっても穴場な場所から観客も穴場的なので、ゆったりと見れますそれに、花火も結構見応えがあって5か所から同時に打ち上げたりとなかなかよかったです。みっくんもおおはしゃぎ~でも、水筒に麦茶しかもってこなかったのが失敗かもなんにも屋台とかなかったし・・・トイレは設置されていたがでも、おじいちゃんの誕生会が帰ってからあったので我慢我慢でしたみっくん結局お腹空いて、早々と撤収したけど花火は満喫できたかな~来年も見れるといいけど、今年で最後という噂も??夏はやっぱり花火だね~虫よけは必須だよ!忘れた我が家は虫にやられまくりです
2005年08月08日
コメント(0)

自宅に帰って来て、また面接に行きました~実家に帰っている時に携帯に電話があって、のびのびだった面接~無事に今日行ってきました~今回は、某量販店・・ってわかりやすいかも~近所に新しくオープンするので、オープニングスタッフ募集で応募条件もよく、平日朝9時すぎから午後3時すぎまで、土日休み!!いいかも・・・受かりたいです~で、面接は2人で行いました。同じ感じの主婦の方と・・その方は、携帯電話が鳴っておもいっきり出てました!!やばいでしょ~面接中ですよ・・私は電源切ってましたが。で、また簡単な計算テストとかあって・・2回目なんで落ち着けたけどね結果は1週間後くらいかな~受かるといいけど前回も落ちてるので、あまり期待せず待ちますま・・パソコンのアピールはできたかな・・みっくんは、義理の妹と遊んでおりました~助かります
2005年08月04日
コメント(0)

今日からみっくんサマースクール~というのは希望保育のこと朝8時半から先生に預けて午後は2時までみてくれます!そのかわり、送り迎えしなくちゃいけないけど・・車だと逆に時間がかかるので自転車で送り迎えすることにみっくん、最初は久々の幼稚園に緊張ぎみでも、すぐに慣れてすんなりバイバイできました先生にも「元気になってよかったね~」ってみんなに言われたよ^^;帰りはお友達のしゅあんちゃんのママに会いましたどうやらしゅあんちゃんは、みっくんのことを「彼氏」と言っているらしい・・光栄でございますよ~こんな悪がきんちょに~みっくんは2人好きな子がいて、どっちか選べないらしい・・困ったもちろん、しゅあんちゃんはその2人のうちの一人ですがあとは、近所のきょうかちゃんね~プールも入れたし、まずまずのスタートかな明日も行ってくれよ~
2005年08月02日
コメント(0)

実家での夏休みも今日で終わり・・みっくんのおたふくからはじまった夏休みも7月は終わり実家ではすっかり元気になっていつものみっくんに戻りました甥っ子とも毎日けんか?したり・・もう大騒ぎです1週間ママにとっては充実した日々でした~横浜のショッピングや友人と会ってバーべキュー飲み会やランチ!そして、映画鑑賞~スターウォーズ・・いっぱい情報収集できて今回はとっても充実~また、しばらくみなさんと会えないけど日々はげみにがんばります!8月も夏ばてしないように乗り切りましょう~実家の友人&みなさんお世話様でした~
2005年07月31日
コメント(0)

無事に実家に帰ってきました~しかし、出発時もいろいろ問題ありでみっくん、朝から今度は反対側が腫れだして痛いといってるでも、昨日はそうでもなかったし様子を見て明日の出発にしようかと思ったのにみっくん、がんとして譲らずおお泣き実家に電話してやめたほうがいいのかどうか聞いてみたやめたほうがいいとか病院に行ったほうがとか言われたが結局、鎮痛剤を飲ましてしばらくしたら腫れも落ち着いてきて本人も行きたいといってるしと根気負け朝方だけなんだか腫れて痛むようです・・・電車はグリーン車~みっくん念願の2階建てで、大船まで乗り入れたので楽チンでした~混雑した車内とは無縁で行けたしお子様も多かったのでよかったです~くせになりそう・・グリーン車750円追加料金は毎回は無理だけど実家帰省のときは利用しようかな実家では甥っ子のお友達がたくさん遊びに来て大騒ぎ総勢、6人?で遊んでいました夏休み満喫中です~ママも一休みします・・
2005年07月24日
コメント(0)

やっとやっとみっくんのおたふくの腫れがひきました~まだ、しこりは残っているけど痛がるのもなくなったし見ためも大丈夫かな~なので予定通り実家に帰れる~~がんばりました、みっくん・・でも、私がなったときより軽いかも?やっぱり小さいうちにやったほうがいいのかな・・男の子は特に大人になってやると危ないしね~ネットで調べてあらためて知ったよ・・いやいや監禁生活も昨日から解除で、今日はやっと子供のいる場所に行けたでも、近所を自転車で夕方散歩したけどあいにくお友達は遊んでいなかったみっくん残念そうでした・・会いたかったよね~幼稚園のお友達にま・・8月になればまた元気におにぎり持参で保育にいってもらいますママもやっとほっとしました・・実家で行きたいところや、いろいろあります~今から楽しみです^^映画にも行けたらいいな~スターウォーズエピソード3!!
2005年07月22日
コメント(0)

皆様ご心配ありがとうございます~おかげさまで、みっくんは熱は下がって食欲もありほっぺたの腫れと痛み以外は元気です高熱も土日がピークで下がっているのでほっとしました~で、本日幼稚園が最終日で朝早くに荷物を取りに行ってきましたお着替え一式と、涼み会でもらえるはすだった花火そして、先生からのノート手紙も添えてあって、早く元気になってね~と・・最後まで心配かけちゃったみっくんでした夏休み明けには元気に登園したいものです・・といっても、8月からは午前保育をお願いしているので幼稚園には行く予定だけどね^^さ~て、来週は実家へ帰省予定はたして腫れは引いてくれるのか・・?今日もママと一緒に近場ドライブで、ドライブスルーのマックのみ行ってきました人に会えないってすごく退屈でつらいっす~みっくんの伝染病はあとはなんだ?水疱瘡は接種してるし・・この間は結膜炎ここのところ伝染病ばかりだわ~早く免疫付けてね~明日は何しようと毎日考えちゃうよ~今はじっと我慢だね・・それにしても暑い夏になりそうですね夏バテには気を付けて~そして伝染病にも^^;
2005年07月19日
コメント(0)

みっくん大変なことになりました・・土曜の明け方から、39度近い熱で起きたみっくん・・お腹が痛いというので、どうしよう~となって緊急外来に電話したが本日は小児科はお休みと・・どうしようと思っていろいろ電話したけど結局隣の県までいかないとないらしいということ・・そうこうしているうちにみっくんまた寝たので様子をみることに。朝になっても熱は下がらず40度超え~夕方さすがにつらそうなので土曜の夕方、やっていた小児科緊急外来へ結局、のども腫れてないし熱の原因もわからず~そして帰って来ると、みっくん耳の下が痛いといって食事しなかった夜中も熱は続き・・涼み会は絶望的になっていました~で、本日涼み会当日~~耳の下が腫れてるじゃ~ないですか~~急きょ、お手伝いのことできょうかちゃんのママに連絡して行けないことを言って、パパを起こしてまた小児科へ~結果「おたふく風邪」決定~~熱も下がって来たけど、ほっぺのリンパ腺が腫れてますすでにみっくん、夏休み突入になりました~1週間の監禁生活たえれるか心配よ~ママは疲れました・・涼み会残念です~そして今日のお祭りも~とほほ火曜は荷物を取りに幼稚園行かないとな・・
2005年07月17日
コメント(0)

昨日、ネットで注文したリネン100パーセントの布が届いたしっかりした生地でいい感じ~早速、金ちゃんにあげるバック作成~まあまあかな・・裏地はキッチンクロスのチェックで・・妹がハワイのお土産で、たくさんくれたやつ^^;次は自分用に作ろう~かな・・すたんぷえんさんのスタンプも届いたしね~^^
2005年07月14日
コメント(0)

今日は夕方から、日曜にある子供夏祭り(涼み会)の役を決めるために幼稚園に行ってきました~きょうかちゃんのママの車に便乗~で、年少さんは4人だけのお手伝いで・・かき氷とはてな?ボックスとやらの2つから選ぶんだけど人数はぜんぜん足りないので、他は先生がやるんだよね~年少は有志なんで4人・・少ない!結局、楽ちんそうなはてなボックスにすることに・・箱に手を突っ込んで、商品ゲット!っていうやつおもちゃが中に入っているんだけどね~年少さんは手際が悪そうだし、さっさと手順良くやらないとな~朝9時40分集合です~で、午前中に年少は終わり午後は年中、夕方は年長という感じで最後は花火まで上がるようです~でも、その日は夕方から地区のお祭りもあるのでみっくんはそっちに参加させようかな・・歩くだけでお菓子がもらえるそうです~当日雨が降らないといいけど、微妙~最近のみっくん夕方になると眠くて泣きます。まさにたそがれ泣き~幼稚園で我慢がつらいのか、昼寝から起きると泣きますこんなに寝起きが悪くなかったのに・・もうすぐ夏休み。みっくんの我慢も少しはなくなってよくなるかな~あと3日行けば夏休みだ~~げげげ~
2005年07月13日
コメント(0)

今日は七夕ですね~~幼稚園では七夕会らしい・・みっくんは七夕の歌を歌っていたな~楽しそう~ママも行きたいです^^実家のとこでは有名な?七夕祭りはやってるのだろうか?たぶんニュースでやるかな~何年も行ってないや!あの人込みだけで酔ってしまいそうで。みっくんがもう少し大きくなったら行こうかな・・でも、幼稚園だからな・・休んでまで行く価値あるのかはなぞ?そうそう、あまりに暇なので裁縫にはまっています家を建ててからは家のものを作ったりしてストレス解消して満足感をおぼえています。あんまり上手じゃないけど作るのは好きで、最近はやっているリネン・・麻の生地にはまりそう~あのなんともいえない色と素材・・ナチュラル~な感じがいいです麻混合の布でものれんを作ったり、みっくんのお弁当巾着作ったりしましたまたネットで布を購入して作るための本を図書館で借りようかと・・ま・・趣味に没頭ですかね~いつまで続くかはなぞです。でも、近所のきょうかちゃんにお弁当巾着プレゼントしたら喜ばれた^^早速幼稚園に持って行ったようで~うれしいです~なので、当分はプレゼント用に作成か??
2005年07月07日
コメント(1)

今日はみっくんの幼稚園の開園記念日でお休みなんと3連休です~夏休みももうすぐなのに3連休体力をもてあますので、近所のいっくんとママ弟のあおいくんが遊びに来ましたいっくんは9月生まれなのでみっくんより少し大きいのです~弟のあおいくんは4月に産まれたばかりでもうすぐ3ヶ月かわいいです~見るたびに顔が変わっていてかわいさも増しています雨が降る前に公園に行って遊びましたそこは穴場的な公園で大きい滑り台があって2人ともおおはしゃぎどろんこになって遊んでいました雨が降りそうなのでお家に戻って来てお昼そして七夕かざりの作成などして遊んだりプラレールや木製トーマスで遊んだり男の子同士ならではの遊びをしてました小学校まで一緒なので・・あ!中学もだ・・ママとも末永く仲良くしたいです~ちなみにママの血液型はAB型でしたパパはB型らしい・・・いっくんはABだって~バーゲン大好きママみたいなので、また行けたらいいね~と話していました~でも、夏休みの過ごし方まじで考えないとな~体力ありすぎです・・
2005年07月01日
コメント(0)

毎日暑い日が続きましたね~やっと今日落ち着いた気温かな?でも、じめじめ・・みっくんも風邪をひかずに幼稚園行っております~プールも入っているようで楽しそう~なんといってもお弁当の水曜日が楽しみなようですだって、好きなものしか入れないもの~~ママはなんだか幼稚園のことや雑務で1日が終わる~仕事も見つけていないし・・もう少し様子見って感じかな~敷地内同居のじじばばと一緒にお茶なんかしてまったりです・・夏休みももうすぐで、もう1ヶ月もないんですよねで、希望保育があって8月からは行ってもらうことにしましたといっても午後2時には帰って来るけどねもちろん送り迎えしないといけないし夏休みはいかに過ごすかが今の悩みです町内プールに連れて行ったりしないとな~みっくんの体力は日々ついているしね~今週はもう7月なんですね。早いな~
2005年06月29日
コメント(0)

今日は夕方からみっくんの幼稚園の個別面談でしたみっくんは今日は園外保育で、大きな公園まで行ってお疲れだし一緒だと話もゆっくりできないので、ばあばにお願いして一緒にスーパーに買物に出かけたママはなんだかドキドキ・・自分の子供のことはやっぱりドキドキはじめての体験だしね・・まずは、給食のことやっぱりご飯ばかり食べてるようでおかずは残していますとでも、先生が片付ける前にチェックして、食べれそうなものを少しづつ食べさせている模様・・にんじんは食べれるんだけどね~緑ものは食べないし肉も食べない・・でも、クラスではそういう子が何人もいるみたい特に男の子!だそうです。なんでなんだ~女の子はおかずばかり食べるそうです。先生も大変だ~ま・・まったく食べないというわけではないので気長にということになりましたとほほ・・あとは体調のことや熱のことなど・・どうしても最初はしょうがないみたいですほめられたことは、「賢い(かしこい)」と言われた!質問すると最初に手を挙げて答えたりするみたい~びっくり保育参観では集中力なかったので、がっかりしていたのに普段は違うらしい・・おもらしもなく下痢の時もがんばって教えていたみたいま・・下痢の時は仕方ないけどね・・あとは病院の評判なども聞いておきました早生まれだけど年中さんとかになると差は感じなくなるそうですママはちょっとほめられたのでうれしいのと意外だ~と思ったよこの調子でがんばれみっくん!今日の園外保育も楽しかったようです~また来週プールは入れるといいねえ~それにしても、梅雨はどこへ??暑いっす。エアコン稼働中~
2005年06月24日
コメント(0)

今日は前から行ってみたかった町内のプールへ一人ででかけた午前中はほとんど人もいなくて、おばちゃんが数名だけ・・ほぼ貸し切り状態でした・・もくもくと平泳ぎをしてのんびりと運動~さすがにハイ呼吸の平泳ぎやクロールは、ハアハアいったので25メートルを泳ぐのは数本あとは顔をあげて平泳ぎとウオーキング・・しばらくすると午前10時から幼稚園生の集団が登場!!聞くと町内の幼稚園で年中さんそういえば、昨日はみっくんの幼稚園の年中さんがスイミングだったとか・・ちょっと来年やるか興味があるのでじっくりと見学してみた^^ママたちは上から見学していたけどね~私は水着で水の中から見学ばた足やジャンプとか楽しくやっておりました泣いてる子もいたけどね~これなら来年やるのもいいかしら??今度は水曜に泳ぎに行ってみっくんの幼稚園児も見てみよう~~っとそれにしても全身運動・・お腹が減るし昼寝もしたくなって昼過ぎに1時間ほど昼寝~やはり定期的な運動は必要ですね~でも、水中って癒されます私だけかしら??ダイビングもご無沙汰だしね~近場で我慢我慢・・今日はぐっすり眠れそうです
2005年06月23日
コメント(0)
全651件 (651件中 1-50件目)