< 新しい記事
新着記事一覧(全1057件)
過去の記事 >
日本の小学校で、初めての学芸会です。
一学年10数人の小さな学校で、今年度での閉校が決まっているので、
この舞台での最初で最後の学芸会です。
全学年、劇か歌と演奏って感じなのですが、人数がすくないので出番がとっても多い!
劇の学年だったら、1人で何役もこなしたり、台詞も沢山。
歌と演奏だったら、それぞれ違う楽器を演奏したり。
人数少ないので我が子を探し易いですし。
少人数学校での学芸会、楽しめました。
来年の学芸会はどんな風になるんだろー...
七五三のお参りへ。 2014.11.02
長男は9歳に。 2013.11.29
歯科治療。 2012.11.20
もっと見る