mikiのゆる〜いキャンプ&家庭菜園の日記

mikiのゆる〜いキャンプ&家庭菜園の日記

2025.08.01
XML
カテゴリ: キャンプ



キャンプ場へ行ってきました。


受付に行かずに、スマホでチェックインしてそのまま
区画へ向かうことができるという、スマートチェックイン。
事前に「なっぷ」で予約し、当日、予約可能時間(13時)に
なったらスマホでチェックインし、どの区画かが表示される
という流れです。

でも、初めてでよく分からないので、とりあえず東エリアに
ある、もみのき荘に向かいました。



13時まではあと数十分あったので、ひとまず受付の方に
話を聞いてみることに。
気になるのが、昨今問題になっているクマ問題。
東エリアで6月下旬に数回目撃されたとのこと。
我が家の今回の区画は西エリアだと調べていただき、
西エリアではまだ出ていないので大丈夫だそう。
とはいえ、熊って結構な距離も移動するみたいなので
ホントに大丈夫なのか、かなり不安。。
とにかく、ゴミの管理をしっかりしておけば対策に
なるのかな

まだもう少し時間があったのですが、区画が
西エリアだということで、
ひとまず西エリアの管理棟へ向かいました。
こちらが西エリアの管理棟と、駐車場を挟んだ向かいにある
トイレ&シャワー室。


トイレはとても綺麗。


そして、こちらはシャワー室。なんと、無料なんです!
これびっくりしました!!
シャワールームが4つあり、その奥にはドライヤーも
用意されています。
かなりありがたい






あとトイレとシャワー室の間に、コインランドリーが
ありました。
洗濯は1回300円、乾燥は60分で200円です。


どれもきちんと清掃してあって、
管理がしっかりされている印象です。
ちなみに、この建物にあった貼り紙。


やっぱめっちゃ怖い・・・・

このキャンプ場のタイムスケジュールも貼ってありました。


ちなみにこちらは管理棟の横にあるごみ捨て場。
ここにごみを捨てる場合は、事前に管理棟でゴミ袋を
購入する必要があるそうです。
ちゃんと防犯カメラが設置されています。
うちは、全部家に持ち帰りました。


さて、いよいよキャンプサイトへ。


今回は2泊するのですが、我が家の2個のポータブル電源でも
持ちそうにないので、電源あり、水道ありの
林間区画オートサイトにしました。
それがこちら。A‐3です。
他と比べても、比較的広々とした区画です。


電源は2口あります。


13時過ぎて、お昼御飯がまだだったので、手っ取り早く
カップ麺で済ませます。


腹ごしらえして、ひと通り設営完了。


他のサイトを見て回ります。
こちらは電源なし、水道ありの林間区画オートサイト。


こちらは大空区画オートサイト。
車の乗り入れも可能だそうです。
大空区画オートサイト用の水場もきれいにしてありました。


続いて大空区画ソロ・デュオ専用サイト。
こちらも車の乗り入れ可能とのこと。
真ん中は開けていて、区画は木のそばに点々とあります。


こちらは柵付きペットサイト。
比較的広い区画です。


所々にあるトイレや炊事場。


こちらは「TENT★CABIN」
焚火リビング付きで、設備も整っているので、さくっと
気軽に利用するのに良さそうです。


以上、西エリアで見たサイトでした。

ところで、管理棟に薪割り器があったので、
お借りしました。
いつも斧で苦労していたので、持ってきていた薪を
ここぞとばかりに全て割らせていただきます
とても助かりました!


さて、この夜のご飯は焼肉と家で仕込んできた焼鳥。
あとは家庭菜園でとれたトマトとサラダ。


だんだん日が暮れてきました。
空と夕日の色がとてもいい感じです。


焚火の炎も綺麗だけど、今回改めて炭火の光をずっと
眺めていると、とっても幻想的で癒されました。


2日目は次の投稿で






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.02 06:31:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: