さすがに三浦半島最高峰、良いところでしょ?

40数年前にレストハウスのお爺ちゃんの怒られた事があります。それからは隣の大楠平です。灯台のような雨量レーダーの隣の展望台からだったようですね。

意外にも国際村からのルートは便利に使えますね、私は徒歩・バイク・車とも相模湾側の「芦名口」からのアクセスばかりでした。逸見からってのも何度かありましたが…。芦名口からのルートは災害復旧は進捗したのかな?

花の季節に散策がてら行ってみます。 (2022.01.24 18:47:38)

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2022.01.23
XML
カテゴリ: 山ラン
体力つけるために(?)人ごみを避けて、自然界を歩く。

もちろんバス・電車は使わず、マイカーで。
湘南国際村の駐車場に車を止める。
山道は、ふつう狭い。
でも、国際村だけあって、ここまでの道は広い。交互通行も楽々。
路線バスも走っているくらい。


100台は止められるかな。無料。




大楠山までは、2.4km。40分くらいと書かれていた。
スタートから、ずっと下りの舗装道(でも車の進入は禁止)。


いよいよ登り。頂上まで800メートルかあ。すぐだな。


あっという間に頂上。




お昼時なので、ちょっと混雑。
カブスカウトらしき団体あり。

昼食食べて、頂上から交信を始めたら。



と教えていただく。


これだな。どれどれ。

ありゃ、「無線は使用しないでください」と書かれている。

「ハンディ+ホイップなら良いはず」という方もいらっしゃたけど、

安全策を取って、移動しよう。


山頂から下って、また上がって。大楠山レーダ雨量観測所。


ここも大楠山の一角。


登頂から1時間半弱の滞在。11局と交信。
各局、ありがとうございました。
JK1DTO      川崎市麻生区                
JK1NLO      横浜市旭区                  
JI1TOP       大和市                                                
JK1KOH/1   小田原市            
JK1GRD      横浜市泉区                  
JR1MOF      あきる野市            
JA1GBX      相模原市中央区              
JM1HHQ     横須賀市            
JI1AVM       横浜市青葉区                
JK1FKJ       足柄上郡大井町      
JR2JQV/2   静岡県裾野市        

千葉県狙い(いすみ市と山武市が未コンファーム)で、来たけど、千葉県には届かず。
アンテナの調整不足か?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.28 07:04:41
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


山ラン  
お山で無線中 さん
先日3エリアの山ランメンバーが広島界隈を回られましたが144,430共に
空振りのためアンテナ張って7MHz CWで交信されてました。
こちらは空振り確率高くなってます (><) (2022.01.24 17:35:27)

Re:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
JK1NLO/旭区 さん

Re:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
どうして無線禁止なのか素人にはわかりません。
無線はダメでも携帯電話はいいんでしよ。

それとも、なにか特殊な無線でアメリカ軍と交信しているとか。 (2022.01.24 20:53:29)

Re:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
無線が禁止のところがあるんですね。
他の客の邪魔になるからなのかな・・・。 (2022.01.24 21:47:40)

Re:山ラン(01/23)  
幹雄319  さん
お山で無線中さんへ

こちらは、土・日であれば、430MHzは、まず空振りはないです。

低い山でも、どなたかが山に登っていらっしゃるので、まるっきり聞こえないことはないかと。

関東平野で、1エリアは、ハム人口が多いことも理由の一つですね。

関東で、お待ちしています。 (2022.01.25 05:32:01)

Re[1]:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
幹雄319  さん
JK1NLO/旭区さんへ

(駐車場所までの)道が広いし、飛びは良いしで、良いところですね。

基本、同じ山には登らないのですが、またきてもいいな。

いくら5Wとは言え、NLO局のところに59で飛ばなきゃだめだよねえ?
アンテナ、調整不足かも。スタブの長さを調節してみます。

芦名口は、確認していないけど、山頂付近まで車で上がっている人は、0でした。まだつながっていないかも?

湘南国際村から登っても30分くらいです。(不思議と、帰りの方が長く感じました) (2022.01.25 05:38:44)

Re[1]:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
幹雄319  さん
MoMo太郎009さんへ

よくわからないのですが、
過去にいろいろなトラブルがあったようです。
この方のSNSに
http://photowalker.livedoor.blog/archives/1205184.html
解答を見つけた感じがします。 (2022.01.25 05:56:04)

Re[1]:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
幹雄319  さん
あけやん2515さんへ

たまにありますよね。

私有地だったり、他の無線との関係だったり、
この山は、そういう理由でなく、山頂でのトラブルかな?
詳しくは、わからないのですが、
http://photowalker.livedoor.blog/archives/1205184.html
なのかなあ?
(2022.01.25 05:58:14)

Re[2]:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
JK1NLO/旭区 さん
幹雄319さんへ

別に59で無くても弱くても届けば何でも良いです。Hi

無線禁止の山・山頂付近ってのは結構あります。昔から有名なところでは札幌の藻岩山(消防無線)、新潟の弥彦山(TV中継)とか色々、弥彦山はJARLの支部から今も注意事項として掲載されています。基本的に鉄塔のある山は他の業務無線に対しチョッと注意が必要と思います。

大楠山は過去の節操無し移動運用の他、以前は漁業無線の施設(27MHz帯も使用)があったもの影響してます。今はNTTや海上保安庁の施設ですが、基本的にレストハウスのお爺ちゃんはお役所の依頼に仕事に忠実ですから「鵜呑み丸呑み」で条件反射します。

丹沢で有数な移動のメッカでも夜に火を使った移動グループが下界から山火事!?という事で消防団が緊急出動、大目玉・始末書モノだったことがありました。今はゲードで遮断、クルマの立ち入りは一切出来ません。これはゴミの不法投棄などが主な要因ですが…。

弥彦山の件はこんな感じ。

http://jarlzero.com/niigata/yahiko/yahiko.html (2022.01.25 13:38:59)

Re[3]:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
幹雄319  さん
JK1NLO/旭区さんへ

いや~5Wとは言え、NLOさんの家まで9降っていないと、いすみ市と山武市は難しいでしょう。

山頂に設備があるところは、今後も気をつけま~す。
次は、どこに登ろうかなあ。 (2022.01.26 16:22:51)

Re:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
なるほど、なんとなく理解できました。
ありがとうございました。 (2022.01.27 22:13:31)

Re[3]:山ラン98座目 大楠山 242m 横須賀市(01/23)  
JH0WJF さん
JK1NLO/旭区さんへ

弥彦山の件は私が信越地方本部コンテスト委員の時、規約に明記しました。
原本はここです。
https://www.jarl.com/zerocontest/rule2004/ja0vhf2004.html

 それ以前は法的規制もなく自己責任で、免許状にも移動の範囲に制限がなければ
どこで運用しようと勝手でしたが、業務局への混信問題が過去あったのと、
当時は無線バブルでコンテスト前、ここに移動すれば寝ない限り優勝できる
場所であることから前日、前々日からのマニアによる場所取り合戦へと発展し、
参加者より苦情がコンテスト委員会にも寄せられたため、このような記述となった
覚えがあります。
 最近では無線人口も激減し、その場所でなくともよい場所が開拓されたりしたため、
最近はゴリ押ししてまで移動する局はいなくなりました、
但し、今でも規約の注意事項には
"移動して運⽤する場合は放送及び他の通信に障害の恐れがある場所は避けること。
尚、新潟県弥彦⼭での運⽤は禁⽌(JARL新潟県⽀部HP参照)"
 ということで無線局間の妨害のみで、他の観光客に対しての迷惑行為は考えていません。
常識の範疇でしょう。
 その横須賀の山では他人に対して相当な迷惑行為があったと推測されますが、
地主(管理者)が宣言してしまえば従わざろう得ません。でも、警察の所轄系も無線ですが・・

 話は戻りますが、昔の基幹送信所は有人で、新潟県の弥彦山もそうでした。
新潟の元高校教員であったOMの語りぐさでは、当時生徒を連れて弥彦山に登り、
アマチュア無線運用をするにあたりNHKの送信局からAV100Vをもらって運用したと明言しています。それほど昔はおおらかだったのでしょう。
 現在ではこのような送信局の近くですと妨害を与えるどころか逆に返り討ちに遭います。
相手は数10kWで常時出しているのですから、複数出す側のイメージでアマチュア側が
妨害を受けるというパターンです。
(2022.01.28 21:09:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:ニトリモールのイルミネーション(11/22) New! 自分の見たものは、写真では違うように写…
幹雄319 @ Re[1]:久しぶりの金時山登山(11/10) お山で無線中さんへ アンテナを自由に上…

Favorite Blog

ダミーセキュリティ… New! yamanekoneko2さん

年賀状仕舞いかな New! mama-gooseさん

SNSで観る難読漢字に… New! やすじ2004さん

角野隼斗 ピアノリサ… New! はんらさん

映画「海の沈黙」 New! みらい0614さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: