本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2022.09.06
XML
カテゴリ: 授業


「早起きは三文のとく」とあった。

「早起きは三文のとく」とは、早起きをすると健康にもよく、また、そのほか何かとよいことがあるものであるということ。
 三文と言えば、現代の50円から100円であろう。

 それよりも、「とく」がひらがなであることが気になった。

 クラスで、「早起きは三文のとく」を知っているかを尋ねた。
 全員が知っていた。
 では、漢字で漢字で書ける人。

 最初の子は、
「早起きは三文の特」と書いた。
「違うよ~」と声が上がる。
 次の子は、 
「早起きは三文の得」と書いた。
 みんな納得している。

 ところが、正解は
「早起きは三文の徳」である。

しかし……「早起きは三文の得」というのも(高知・奈良)あって、
高知:「堤防の土を朝早く踏み固めることで、三文のお金をもらえる」というお触れがあった。
奈良:「鹿が家の前で死んでいると、三文の罰金になる」。「生類憐みの令」が由来か?
必ずしも「得」を×にするわけにもいかない。

 一般的には、「早起きは三文の徳」である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.08 06:59:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三文の特? 徳? 得?(09/06)  
漢字の使い方、難しいですね。
(2022.09.07 22:41:28)

Re[1]:三文の特? 徳? 得?(09/06)  
幹雄319  さん
MoMo太郎009さんへ

はい。
私のブログも、誤字が多いかと思います。
単純に変換ミスもありますが……。 (2022.09.08 06:58:12)

Re:三文の特? 徳? 得?(09/06)  
JH0WJF さん
恥ずかしながら名前に使われておりますので
小学校に入るころから書くことができました。
(2022.09.08 08:22:20)

Re[1]:三文の特? 徳? 得?(09/06)  
幹雄319  さん
JH0WJFさんへ

名前の漢字、調べますよね?
私も「幹」という字調べましたし、熟語にどんなのがあるかと?

那須正幹さんという、児童文学を書く作家さんがいらっしゃるのですが、自分の字なのに、何と読むのか???でした。
(2022.09.13 08:07:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

wjf@ Re:龍上海本店45分待ち(05/14) New! ガラナって言えば北海道を思い出しますが…
wjf@ Re:紫禁城 かたやきそば(05/11) New! >うずらの卵? 写真をパット見て え…
MoMo太郎009 @ Re:JARD HAMtte 交信パーティー2025開催中 聖峰から(05/11) こういうイベントもあるんですね。 多くの…

Favorite Blog

どれでしょうを作成… New! okkuu1960さん

先生の日 New! はんらさん

「やなせたかしの生… New! みらい0614さん

【街角グルメ】いつ… New! Tabitotetsukitiさん

すき家の牛丼 New! お山で無線中さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: