バルル
持ってる?」というメールが。しかもパソコンにも携帯にもメールしてきているのでどうやら急ぎの様子。
「バルルって何!?」と思い同僚に「バルルって何?」と聞くと「はぁ?何ですかそれ。」とかいい
ながら検索してくれる同僚。
なぜか ケロロ軍曹
がヒットしたので「もしや何かのキャラクター??」ということになり(それでなぜ緊急なのか不明だが...)とりあえず母に「たぶんそんなようなものは持ってないと思う」と急ぎ返信すると「そうなんだ~振込みしてほしいな~と思ったんだけど...」という返事。
...ん?バルル??もしかして「 ぱるる
」??郵便貯金のこと??と思い「ぱるるの事?ぱるるなら持ってるよ」というと「じゃああとで振込みしてよ」と。
後で母に「 バルル
じゃなくて ぱるる
だよ」と言うと「老眼なんだから ぱ
でも ば
でもいいじゃない。どっちかわかんなかったのよ」といっていましたが、それならカタカナにも変換しなくて良かったのにとか思ってみたりして...。
そんな老眼の母はメールでいつも変なところがカタカナになっていたりして漢文?のようなメールをよく送ってきます。
今日はついに「パイレーツオブカリビアン」を観にいきました。
これを楽しみに今まで仕事を頑張ってたので(←大げさ…)すごく楽しかったです。
もう一度観にいきたいくらい♪
オーランド・ブルームやキーラ・ナイトレイが強かったのはいいんですが、ジョニー・デップの船に乗せてもらってるというか、勝手に乗っているくせに思いっきり仕切って偉そうなのが笑えました。
しかもその通りに動いている船員達…。
きっとジョニー・デップの船の乗組員達は基本的にみんないい人達ばかりなんだろうな~とかどうでもいいことを考えたりしていました。
このパイレーツオブカリビアンはまたチャートでまた首位に返り咲いて60億の興行収入を突破したそうですよ。
Keyword Search
Comments