ミモザ日和

2006.04.05
XML
今日は先生のお宅でトロッケンゲビンデのレッスンがありました。
初めてでドキドキでした。(ワンディレッスンの様子、作品は こちらの日記
素敵なお家に先生の素敵な作品がい~っぱい。
じろじろ見ながら階段を上がりました(笑)

今日は生徒さんが6人で、紹介してくれた haminさん にもまたお会いできました。
(haminさんの作品、めちゃくちゃ素敵でした。)
私ともう一人初めての方がいて、ちょっとうれしかったです。

先生の作品と先生のお人柄が素敵すぎるのです~。


今日は一番基本的なブーケ 「ドイチェシュトラウス」

まずワイヤーをかけるのですが、木の実によって方法が違います。
(メタセコイヤは8の字だったり・・・覚えられるかしら。)
アンバーやタイワンフウなどの茶色い木の実は、ワイヤーの銀色が見えてしまうため茶色いテープを巻いてからワイヤーをかけます。

全部ワイヤーをかけたら、マツを中心にして丸い形にしていきます。
一周、二周、三周と木の実の大きさを考えながら位置を決め、下を一つに束ねていきます。
が、難しくて先生に何度も聞きました。

最後にリボンと 革の部分マンシェッテ(「花束受台」の意) を付けて完成。

4月トロッケン.JPG



4月トロッケン2.JPG


横からみたところ  ←追加しました

4.5トロッケンビンデ横.JPG




やっぱり楽しい!!
ママ時間があると、育児も頑張れます~。

レッスンの後はケーキと「お紅茶」までいただいて、先生のバカンスの話を聞き、優雅な気持ちになれました。

あ~幸せな時間だったわぁ!!



作るのに必死で、名称とか全然わかってなかったわー。
これからメモすることにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.10 20:26:58
コメント(19) | コメントを書く
[手作り(編み物 製本 消しはん リース)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
ぴのっぴろ  さん
わ~素敵!「トロッケンゲビンデ」(←あってる?)初めて聞きました。
初日の日記も今見てきました。こういうのがあるんですね。
作り方を聞くと細かそうで根気がいりそうですが、
出来上がりのことを考えると可愛らしくって頑張っちゃってはまりそう!
ママ時間は大切な時間ですね!数時間でも日々の育児からはなれ
ほかのことに集中できるといろいろとリフレッシュできますもんね! (2006.04.06 00:14:41)

Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
けよぱん  さん
可愛い☆
やっぱりいいな~何度見ても☆これはフラ・アレに似てるね(*^_^*)
ワイヤーかけて、最後はワイヤーを束にしてまとめてるの??下の皮ってのは、何かでくるんでるの?
ごめんね!質問ばっかりして^^
あまりにも素敵なので、興味深々になっちゃった(*^_^*) (2006.04.06 00:38:02)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
ぴのっぴろさんへ

>わ~素敵!「トロッケンゲビンデ」(←あってる?)初めて聞きました。

私も数ヶ月前に初めて聞きました。
自分で書いて「あってる?」って思います。

>初日の日記も今見てきました。こういうのがあるんですね。
>作り方を聞くと細かそうで根気がいりそうですが、
>出来上がりのことを考えると可愛らしくって頑張っちゃってはまりそう!

先生の素敵なお手本を前に、ですからね。
わくわくしますよ~。

>ママ時間は大切な時間ですね!数時間でも日々の育児からはなれ
>ほかのことに集中できるといろいろとリフレッシュできますもんね!

そうなんですよね。
育児から離れてリフレッシュすると子どもにも穏やかになれます。

(2006.04.06 01:58:58)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
けよぱんさんへ

>可愛い☆
>やっぱりいいな~何度見ても☆これはフラ・アレに似てるね(*^_^*)

フラ・アレはやったことがないからわからないわ(笑)

>ワイヤーかけて、最後はワイヤーを束にしてまとめてるの??下の皮ってのは、何かでくるんでるの?
>ごめんね!質問ばっかりして^^


>あまりにも素敵なので、興味深々になっちゃった(*^_^*)

けよぱんさんの質問見て、ブログ追加変更しちゃったわ。(ずるい?)
ありがとう。
一つに束ねるって書いてなかったよね。
皮の真ん中を切ってまとめたワイヤーを通して、皮と木の実の重なる部分を瞬間ボンドでとめてるの。
わかるかしら??
それとね、皮の部分の名称忘れちゃった。
忘れたから皮とか書いてただけ(笑)
(2006.04.06 02:06:01)

haminさんへ  
この黒い皮の部分て何ていうんでしたっけ?
ってこんなところに書いても・・・・だよね。
(2006.04.06 02:10:28)

Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
素敵☆素敵♪とっても充実したママ時間を過ごしてるんだね~o(^o^;)o イイナ~
木の実にドライフラワーもプラスしてあるの?
2回目でこんなに可愛いブーケが出来るなんて!すごい!!
にこにこさんって器用だね~♪こちらへ伺うといつも何か始めたくなるよ~^^。
(2006.04.06 07:06:09)

Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
hamin  さん
お疲れさまでした~!初心者の方がもう一人居てよかったね!そうゆうのって心強いよね!
「ドイチェシュトラウス」、上手に仕上がったね~。
ちゃんと丸くなってて、いい感じ♪
この作品、我が家にも飾ってあったのよ。覚えてるかな?
教室はいつもあんな感じで、皆作品作りに没頭するので、あまりおしゃべりは出来ないけど、皆の色々な作品が見れて楽しいよね!また来月よろしくね!

黒の革は「花束受台」という意味でマンシェッテと言います。素材は今回は「革」を使用してるけど、他にクレープ紙を使ったり、料理用の紙レースを使ったりもしますよ!
(2006.04.06 08:19:39)

Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
秋谷海岸  さん
可愛い~(>▽<)。。にこにこちゃん、おっはよう。
こういう自分の趣味みたいなものや惹かれるアイテムで作るお教室って癒されるよね~☆
にこにこちゃん、木の実での今日のタカラモノ☆又1つ増えたね。
どんな木の実にしようかな?どこに配置しようかな~?。。楽しいね。みんなとそういう空間を楽しめるのって何とも子育てしてると異次元空間みたいに(*^^*)感じるね。
終わった後のケーキと紅茶♪
いや~ん、素敵!!
そういうのが又いいんだよね~。
ようちゃんもにこにこで帰ってきたママを見て嬉しかったんじゃないかな♪♪ (2006.04.06 08:45:35)

Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
fang  さん
★トロッケンゲビンデ★って初めて聞きました(^^)
とっても素敵ですね!自分の作品が増えて行くのって嬉しいですよね~♪私も月一度フラワーアレンジのレッスンに通っています。すっごく楽しくって毎月レッスンの日を心待ちにしています♪ (2006.04.06 12:48:15)

お疲れ様でした(^-^)  
桃ぴよ  さん
とっても素敵なのに、3時間で出来てしまうのですか??きっと、変な汗出てくるくらいに緊張しっぱなしなんでしょうね(^^;)でも出来上がり見たら、素敵でうれしくなっちゃいますね(^-^*) (2006.04.06 15:38:48)

おひさしぶりです・・・  
ご無沙汰してスミマセンm(_ _)m

すごーーーーーぃ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
私にも作って欲しいです。+゚(*ノ∀`*)。+゚
これからも楽しみですねo(*^▽^*)o~♪
(2006.04.06 17:56:55)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
パンくん大好き!さんへ

>素敵☆素敵♪とっても充実したママ時間を過ごしてるんだね~o(^o^;)o イイナ~

月に1度贅沢な時間です。

>木の実にドライフラワーもプラスしてあるの?

そうなんです。
でも木の実よりもドライフラワーのほうがもちが悪いようで、もし花びらがとれちゃったら木の実に付け替えてねって言われました。

>2回目でこんなに可愛いブーケが出来るなんて!すごい!!
>にこにこさんって器用だね~♪こちらへ伺うといつも何か始めたくなるよ~^^。

先生に聞きまくってましたから。
パンくん大好き!さんも2人もお子さんいるのにすごいよ~。
いつも励まされてます。
(2006.04.06 19:52:34)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
haminさんへ

>お疲れさまでした~!初心者の方がもう一人居てよかったね!そうゆうのって心強いよね!
>「ドイチェシュトラウス」、上手に仕上がったね~。
>ちゃんと丸くなってて、いい感じ♪

ほとんど先生占領しちゃってたわ~。
「ドイチェシュトラウス」そうだった!!

>この作品、我が家にも飾ってあったのよ。覚えてるかな?

あったなぁと思ってたんですよ。
でもなんとなく・・・で。
私はマグカップに入れちゃってますが、花瓶買わなきゃー。
どういうのがいいのかしら。
全然わからないわー。

>教室はいつもあんな感じで、皆作品作りに没頭するので、あまりおしゃべりは出来ないけど、皆の色々な作品が見れて楽しいよね!また来月よろしくね!

集中しているとおしゃべりできないし、したくない(笑)ですよね。
皆さんの作品が違うから出来上がりが楽しいです。
これからもよろしくねー。

>黒の革は「花束受台」という意味でマンシェッテと言います。素材は今回は「革」を使用してるけど、他にクレープ紙を使ったり、料理用の紙レースを使ったりもしますよ!

マンシェッテ、先生おっしゃってましたねぇ。
やっぱり名前覚えられないからメモしなきゃ。
日記、追加しちゃいました。
どうもありがとう!!

(2006.04.06 19:58:17)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
秋谷海岸さんへ

>可愛い~(>▽<)。。にこにこちゃん、おっはよう。
>こういう自分の趣味みたいなものや惹かれるアイテムで作るお教室って癒されるよね~☆
>にこにこちゃん、木の実での今日のタカラモノ☆又1つ増えたね。

これから家の中が木の実だらけになるでしょう。
でも見るだけで幸せな気持ちになれます。
今日も飾ってある棚を見てはにやにや・・・うれしくなっちゃいました。

>どんな木の実にしようかな?どこに配置しようかな~?。。楽しいね。みんなとそういう空間を楽しめるのって何とも子育てしてると異次元空間みたいに(*^^*)感じるね。

そうなんです~異次元空間。
月1でこういう時間があるだけでリフレッシュできて、子育ても頑張れます。

>終わった後のケーキと紅茶♪
>いや~ん、素敵!!
>そういうのが又いいんだよね~。
>ようちゃんもにこにこで帰ってきたママを見て嬉しかったんじゃないかな♪♪

ケーキや紅茶もいただいて、ゆったりした時間を皆さんと過ごすのが何とも贅沢ですよね。
ようちゃんとパパに感謝です。
子育ても頑張るよ~。
(2006.04.06 20:02:48)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
fangさんへ

>★トロッケンゲビンデ★って初めて聞きました(^^)
>とっても素敵ですね!自分の作品が増えて行くのって嬉しいですよね~♪私も月一度フラワーアレンジのレッスンに通っています。すっごく楽しくって毎月レッスンの日を心待ちにしています♪
-----
フラワーアレンジ素敵ですね。
私も同じで心待ちです~。
レッスンも楽しいし、家に自分の作品が並んでいるとうれしくなりますよね。 (2006.04.06 20:04:25)

Re:お疲れ様でした(^-^)(04/05)  
桃ぴよさんへ

>とっても素敵なのに、3時間で出来てしまうのですか??きっと、変な汗出てくるくらいに緊張しっぱなしなんでしょうね(^^;)でも出来上がり見たら、素敵でうれしくなっちゃいますね(^-^*)
-----
集中しているからもう3時間も経ったの?という感じです。
本当はレッスン時間2時間半なのに、延長してもらっちゃいました。
出来上がると達成感があってうれしくなります。 (2006.04.06 20:05:53)

Re:おひさしぶりです・・・(04/05)  
おさる1227さんへ

>ご無沙汰してスミマセンm(_ _)m

>すごーーーーーぃ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
>私にも作って欲しいです。+゚(*ノ∀`*)。+゚
>これからも楽しみですねo(*^▽^*)o~♪
-----
月1なので次のレッスンまでまだまだだわ~と考えちゃいます。
それに習ったこと忘れちゃいそうでこわい・・・
次回もと~っても楽しみです。
(2006.04.06 20:06:55)

Re:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
すごい!すごい!
本当素敵な作品~!!
haminさんがいう様にやっぱりセンスがあるのかも!
きっと私は無理です~(^。^;

3時間集中して何かを作るっていう事、とっても貴重な体験ですよね。ママ時間、私も欲しいな~。 (2006.04.06 22:11:14)

Re[1]:トロッケンゲビンデのレッスン(04/05)  
★マナママ★さんへ

>すごい!すごい!
>本当素敵な作品~!!
>haminさんがいう様にやっぱりセンスがあるのかも!
>きっと私は無理です~(^。^;

そんなことないよ~。
私は先生を独占してしまって聞きまくっていたので、出来上がっただけです。

>3時間集中して何かを作るっていう事、とっても貴重な体験ですよね。ママ時間、私も欲しいな~。

そうそう、子どもがいるとこの集中できる時間てないよね。
ママ時間、たまにはいいよ~。
(2006.04.06 23:32:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: