ミモザ日和

2014.12.26
XML

田んぼのもち米を稲刈り( 日記はこちら )した後の藁を利用。
飾りの木の実もすべて山で調達したものです。

手作りしめ縄

しめ縄作り手順(覚書)
1.藁の根元を揃えて全体的に湿らせ、先までずらしながら木槌で叩いてやわらかくする
2.根元をしっかりと針金で固定する
3.2つに分けてねじりながら交差させていく
4.先まで編んだら根元とまとめて針金で留める
5.根元と先をペンチで切りそろえる
6.飛び出ている藁を切ってきれいに整える
7.飾りつけをして完成


娘は山で調達した材料でリースを作っていました。

IMG_9844

今年は一年間、山や田んぼの活動に参加させてもらい、素敵な仲間との大切な時間を過ごすことができ感謝です。

お昼ご飯は、白菜と豚肉のミルフィーユスープ。
おろししょうがをかけていただいたら、体がぽかぽかに。

IMG_9794 IMG_9853

ウインナー、おもち、マシュマロなども焼いて。
大人も子どもも楽しいおいしい時間です。

IMG_9949








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.27 22:02:01
コメント(0) | コメントを書く
[手作り(編み物 製本 消しはん リース)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: