猫と手作り石けんとアロマと日ごろのあれこれ

PR

カレンダー

プロフィール

癒し猫md

癒し猫md

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆◇◆おすすめ商品◆◇◆


ホルムガード / フローラ ベース 12cm [Holmegaard / Flora vase]
わたしは「スモーク」(現在廃盤色) の12cmを数年前から愛用。花のある暮らしに憧れていたので大満足。
その他、イッタラの食器類なども取り扱っています。
こちらのお店⇒・ scope version.R




送料無料 麻100% 日本製 上質 ボックスシーツ シングル リネン 抗菌 防臭 消臭 フレンチリネン ベッドカバー 洗濯可 速乾100×200×30 リネン シーツ ベッドシーツ オールシーズン
私はリネンも好きです(*'ω'*)
特に人生の1/3を過ごす睡眠時のベッドシーツと布団カバーにはこだわり数年前からこちらのショップの商品を愛用。洗濯してもすぐ乾くし、なにより1年中快適。インテリアを邪魔することのないホワイトが個人的には気に入っています。布団カバーなど各種あります。
こちらのお店⇒・ Sleep Tailor




日本製 ドッグステップ「CHITO」【犬 階段 ステップ スロープ カドラー ベッド 猫 ヘルニア ベッド 踏み台 ソファー 犬用階段 クッション ペット用品 PVCレザー】【送料無料 北欧 】
こちらは通常サイズ(小さいサイズ)です。我が家ではソファに通常サイズを、高さがあるところには大きなサイズを買いました。抱っこするとプライドが許さないのか嫌がるので、愛猫が苦痛を感じることなく高いところに昇れるこのステップはとても重宝していました。
お店はこちら⇒・ TEES FACTORY (ティーズ)




フェイスタオル 今治タオル リゾートホテルスタイル ホテル仕様 ホテルタイプ ​​
パイル:長め
パイルの密度:普通
肌触り:柔らかめ
吸水性:非常に高い
タオルの乾きやすさ:普通~早い
使用している綿:サンホーキン綿
おススメ度:★★★★★
今治タオル製
パイル長め・ふかふかふわふわタオルがお好みの方におススメ♡
お店はこちら⇒​・ トランパラン
ご紹介したタオルは多分このショップのタオルの中でも一二を争うぐらい人気があり、高品質なタオル。このタオルの他にも多くの種類のタオルを取り扱っているショップです。


パイル:長め
パイルの密度:普通
肌触り:柔らかめ
吸水性:高い
タオルの乾きやすさ:普通~やや早い
使用している綿:超長綿
おススメ度:★★★★☆
泉州タオル製
こちらもパイル長めで肌触りがやわらかいタオル。
お店はこちら→・ タオル直販店 ヒオリエ/日織恵
タオル以外のアイテムもいろいろと取り揃えているショップさんです。



◆◇◆癒し猫mdのmyROOM◆◇◆

時々更新しています。
お時間あるときにでもお越しください♬









2022.06.19
XML
テーマ: 物欲の館(92)
みなさんこんにちは。


先日書いた​​​ ​​ モノ選びの基準【私の場合】 ​。

なぜあのような内容になったのか・・・。

今回はちょっとだけそのことに触れたいと思います。



普遍性があるモノ、質がよいモノ、長く愛用できるモノ・・・って
端的に一言で表現すると、

その方が
人にも地球にもやさしいから・・・です、私の中では。




やれ『理想論だ』、やれ『偽善だ』と言われるかもしれないけれど、

モノを "(特に)多く" 持つということは ​とても贅沢なこと​ であり、

なおかつ地球にやさしいか否かという視点で言うと

​とてもやさしくない​  ことじゃなかろうか・・・とわたくし思っておるんですの。



しかも、だいたい上記の私の選定基準に合ったモノは一見するとお高いものが多いですが、

そうではないモノって逆に中長期的に見るとお財布にやさしくない(笑)。←ケチケチ精神がでたw




わたくしの中では、地球に負担をかけているんよ…条件からハズれてるモノの世界って。
たいてい使い捨てだったりするしねぇ。
だから、あまり好まないのよ。






地球にやさしくひとにやさしく ・・・

そういうモノ選びをしたいのは常々なんだけど

でも今持っているもので満足できず、あれもこれも・・・となってしまう



そういう理想と現実の狭間でゆ~らゆらと揺れています、わたくし。

ホントわたくしは欲深く罪深い人間だなと思うわけです。




時々さけんだりするわけなのよ。



まぁ別の視点で見るとさー

こんな生活みんながみんなしちゃったら、
みんなモノを買わなくなって、経済が回らんくなるだろ~問題・・・が出てくるっ
つーことになるわけなんだけど。


なんであっても、メリット・デメリットがあるし、
多様性の時代だからさ、いろんな考えの方がいていいと思う。


んでも、わたくしが好むのは

地球にやさしくひとにやさしく ・・・な世界です、ハイ。


その理想と現実の狭間でゆ~らゆらと揺れているわけです。

そういうのを念頭に置きつつ、
このわたくしのブログを読んでいただけると、

1粒で2度おいしい❕ 楽しみ方ができるかと思うわけでして・・・w



そんなわたくし、昨日の18日『市場の日』も溢れ出る物欲と闘いました。


耐えましたよ、マジでつらかった❕
ホント楽天って煽るの上手よねぇ。


ま、それがお仕事だからね。まぁ仕方ない。



で、物欲が溢れかえっていたわけですが、
なにをポチっとしようかと悩んで耐えたかというと、


これとか



あとはこれとか




靴はわたくしの大好きなぬーばらんすでございます。


なぜ好きかというと、もう20年以上前から好きなSpitzのボーカル草野マサムネさんが
ニューバランスが履きやすくて好きということで~w


すみません、ぬーばらんす好きと言っていいのかどうか微妙な理由で。

ちょっとガチ勢がみたら怒られそうな理由です、ハイ。


あ、でもね、現在履いてますけど、幅広のわたくしにはとても履きやすいスニーカーです。

でも定番のML574は今まで履いたことがないんよ、わたくし。


一番最初に履いたのは、さっきも触れた草野マサムネさんとのコラボ商品の
ニューバランス1400でした。

当時、めちゃくちゃ悩んで買ったのを覚えております。高くてw
ちょっと太っちょになったんで靴のサイズが合わなくなって履けなくなったんですけど、
草野マサムネさんver.ということで捨てられずにシューズボックスに入ってます、まだ。


んで、2代目に選んだのは、えっとね…今ちょっとわからんな。
皮革じゃないスニーカーです、その時金欠だったのよー。
それで皮革製スニーカー買えなかったんよ・・・かわいそっ自分w

それが今履いてるヤツです。

時々しか外出しないので、もう随分と長いこともってます。

でも、ダークブルー基調で赤いラインがポイントになったヤツで
結構なんにでも合う汎用性があるスニーカーだと思うんだけど、
そんなヤツでもちょっと似合わない服もあってね。


んで、憧れのML574ですよ❕❕




ホントなら 966 (←興奮して間違えたw)996とか1400とかおしゃれ~な人が履くヤツを
1度でいいから履いてみたいんだけど、なんせわたくしにとってはお高くてねぇ💧
あ、1400はマサムネさんver.で履いてたけども。


だから、まぁぽってりしたフォルムが可愛いと思う574がいいかな~と思ってね。
色はこれまた汎用性が高いと思われるグレーです。



実はもう2年くらい前から欲しがっています574のグレー。

Amazonではずっとお気に入りフォルダに入れたままになってるアイテム。

いまのところまだ耐えてるんだけど、もう限界に近づいているような気が、最近してます。

近々買っちゃうんじゃなかろうか。。。


だってそのためにシューズボックスから長年履いててもう履かない靴を2足も
お塩を振って先日処分しましたしねぇ。



んで、ティッシュボックスカバーはですね、やはりここ数年ずっと欲しいアイテムです。

25年くらい使っている籐製のティッシュボックスカバーがちょっとボロボロになってきてて
見た目も美しくないんよ・・・。

だから、リビングに置くヤツと洗面所に置くヤツをいろいろと物色してたわけ。

まぁでもね、ティッシュボックスカバーなんてなくったって、別にいいアイテムなわけで。

理想と現実の狭間でゆ~らゆらしてるw


でも、生活感が出るごみ箱とかティッシュって、おしゃれ~にすると
それだけで少し見た目美しくスタイリッシュなるというか・・・。


だから、迷ってるんです、いただくかどうしようか。

でもまぁ、もう25年も前からティッシュは箱がもろ見えしてないのがふつーの感覚に
なってしまってるんで、おそらく買っちゃうと思います・・・。近々。
使えないこともないんですよ、籐製の今のヤツも。
ただ、もうボロボロな見た目でして・・・。


私は親に"使えるものは使うのよ"という教育?を受けて育ってきているので、
ちょっとだけ耐えてるんですよ。
毎回最低でもちょっとだけは耐えるw


その他にも日用品でもうストックがないものとか、そんなものを買いたいなーと。
次の楽天イベント時にそれらを買うと思います。



基本は前も書いたけれど、毎月開催されるお買い物マラソンじゃなくて
3カ月に1回あるスーパーセールに照準合わせてるんで、買いたくないんだけど
消耗品がもうなくなりそうだし、今使っているマウスの調子が悪くてですね・・・。


こうやってブログ書いてても、マウスで左クリックすると
なぜかバックボタンが誤作動起こして、画面が戻っちゃうんですよ、たまーに。
全部ぱぁです・・・。書いてたモノが。

頭の中で整理してブログ書いてないんで、もう2度と同じ文章書けなくてね。
ここ2カ月の間何度それで泣いたか。

でも先日の楽天スーパーセールの時点ではまだちょっとどのマウスにするか
迷っていたので買えなかったのよ。

いまはとりあえずこれ買ってみようかなってモノが見つかったので、
次のマラソンで買うつもり。
あと数日のガマンです。

半年の命でしたよ、今のマウス。
バッファロー製の安いヤツを買ったんですが、ちょうど保証期間の半年過ぎた頃に
不具合出だしてね。(・д・)チッ

届いてからすぐは使わずに、その当時もう10年以上もってたボロッボロのマウスを
使っていたので、実質使い始めて半年ももたなかった。
その10年以上もったマウスがバッファローだったから買ったのにね。

ということで、次回は他社のちょっとお安いマウスを購入予定♪

はよこい、お買い物マラソン❕




時々更新してます。よろしかったら♪


          ↑
センターの設定になってたのを思い切って取りましたw


では本日はここまで。

本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました❕
みなさんが読んで下さるのでそれが励みになっています。
いつもありがとうございます♡



みなさまにとって本日も(残り時間少ないけど)穏やかで素敵な1日でありますように

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.19 20:06:47
[♥ROOMでのモノ選びの基準【私の場合】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: