猫と手作り石けんとアロマと日ごろのあれこれ

PR

カレンダー

プロフィール

癒し猫md

癒し猫md

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆◇◆おすすめ商品◆◇◆


ホルムガード / フローラ ベース 12cm [Holmegaard / Flora vase]
わたしは「スモーク」(現在廃盤色) の12cmを数年前から愛用。花のある暮らしに憧れていたので大満足。
その他、イッタラの食器類なども取り扱っています。
こちらのお店⇒・ scope version.R




送料無料 麻100% 日本製 上質 ボックスシーツ シングル リネン 抗菌 防臭 消臭 フレンチリネン ベッドカバー 洗濯可 速乾100×200×30 リネン シーツ ベッドシーツ オールシーズン
私はリネンも好きです(*'ω'*)
特に人生の1/3を過ごす睡眠時のベッドシーツと布団カバーにはこだわり数年前からこちらのショップの商品を愛用。洗濯してもすぐ乾くし、なにより1年中快適。インテリアを邪魔することのないホワイトが個人的には気に入っています。布団カバーなど各種あります。
こちらのお店⇒・ Sleep Tailor




日本製 ドッグステップ「CHITO」【犬 階段 ステップ スロープ カドラー ベッド 猫 ヘルニア ベッド 踏み台 ソファー 犬用階段 クッション ペット用品 PVCレザー】【送料無料 北欧 】
こちらは通常サイズ(小さいサイズ)です。我が家ではソファに通常サイズを、高さがあるところには大きなサイズを買いました。抱っこするとプライドが許さないのか嫌がるので、愛猫が苦痛を感じることなく高いところに昇れるこのステップはとても重宝していました。
お店はこちら⇒・ TEES FACTORY (ティーズ)




フェイスタオル 今治タオル リゾートホテルスタイル ホテル仕様 ホテルタイプ ​​
パイル:長め
パイルの密度:普通
肌触り:柔らかめ
吸水性:非常に高い
タオルの乾きやすさ:普通~早い
使用している綿:サンホーキン綿
おススメ度:★★★★★
今治タオル製
パイル長め・ふかふかふわふわタオルがお好みの方におススメ♡
お店はこちら⇒​・ トランパラン
ご紹介したタオルは多分このショップのタオルの中でも一二を争うぐらい人気があり、高品質なタオル。このタオルの他にも多くの種類のタオルを取り扱っているショップです。


パイル:長め
パイルの密度:普通
肌触り:柔らかめ
吸水性:高い
タオルの乾きやすさ:普通~やや早い
使用している綿:超長綿
おススメ度:★★★★☆
泉州タオル製
こちらもパイル長めで肌触りがやわらかいタオル。
お店はこちら→・ タオル直販店 ヒオリエ/日織恵
タオル以外のアイテムもいろいろと取り揃えているショップさんです。



◆◇◆癒し猫mdのmyROOM◆◇◆

時々更新しています。
お時間あるときにでもお越しください♬









2023.02.04
XML
みなさん、おはようございます!



今月2回目のお買い物マラソン、予定では1店舗のつもりだったのですが
あまりに寒さが厳しく凍えて過ごしていたので、ついポチッてしまった
ウールのレッグウォーマーがめちゃくちゃ暖かくてよかった!



あれ、ちょっと光ってて見づらいですね。

では、袋から出したところを。


ちょっと明るく写っていますね。
グレーカラーはこんな感じですが、ブラウンカラーは1枚目の方が実物に近いです。


触っただけでもう!暖かいのがわかりました💕
長さも十分あって、これはお得感がありますね~(´艸`*)♩


シルクのレッグウォーマーを今までずっと履いて過ごしていたのですが、
それでは寒さに耐えきれず・・・。
シルクもいいのですが、やはり暖かさはウールに軍配が上がりますね✨

といいつつ、シルクのレッグウォーマーと重ね履きしていますけど(笑)。
シルクも肌触りがよくて手放せなくて、ついついw

でもね、この​ シルクふぁみりぃ楽天市場店 さんのウールのレッグウォーマーは
メリノウールなので肌触りもめちゃくちゃ優しい💕
直にも履きましたが、肌触りがとってもいい✨


本当かな~?と最初は半信半疑でしたが、1回洗っただけで本当にフッカフカになりました!!!
数回洗いましたが、本当にフカフカで履くと幸せな気分に♪

あと、履き心地も締め付けることなく、それでいてずり落ちることなく
ちょうどいい塩梅です。(足がめちゃくちゃ細い方だとどうなるかわかりませんが。)

長さもね、まぁサイズ表を見ていただければわかりますが、

私は足先までカバーしても十分長さがありました。




(素材:メリノウール95%、ナイロン4%、ポリウレタン1%)

まだあるかな、ダークグレーと画像のアースブラウンの2色展開です。
私が見たときは、アースブラウンが売切れてて、
再入荷したのを待って2色いただきました💕

本当に暖かくて、シルクのレッグウォーマーと比べるとお値段がお高くなりますが
これは買って大正解でした!!!
ほんとに暖か♥ ←しつこいw


冷え性対策として強くおすすめしたい商品です。
そう、激推しなのです!


1足にするか2足にするか迷ったんですが、洗い替え分が必要になると思い
2足いただきました。


1足だけだと上の​ シルクふぁみりぃ楽天市場店 さんだと送料が発生してしまうため、
こちらの​ ママのためのシルクふぁみりぃ さんだと送料込みなので数十円お得に買えます。

(画像は上のシルクふぁみりぃ楽天市場店さんと同じですけど。)
    ↓


​ギリギリまでどちらのショップで買うか迷いました;
2足いただくことにしたので39ショップで送料無料になるため
今回はシルクふぁみりぃ楽天市場店さんで買いました。


・・・が、このレッグウォーマーの関しては後日談がありまして。

注文して数時間後に「こんなところに!」という場所から、
このクィーンウールのレッグウォーマーが1足出てくるという…ねw
楽天市場店ではなくシルクふぁみりぃさんのサイトで購入したらしく
購入履歴には載ってなかったのでおそらく5年以上前いやもっと前か…に
購入してあったみたい(笑)。



冷え取りと言えば、靴下も定番中の定番です。

5~6店舗くらい冷え取り靴下のお店で商品を購入したことがありますが、
現在はほとんどがシルクふぁみりぃ楽天市場店さんかママのためのシルクふぁみりぃさんで
落ち着いております。




メインにしてる靴下が上の2種類。
どちらも肌が当たる内側がシルクで外側がウールになってる靴下です。

基本はシルク→ウール→シルク→ウールという順番で重ねて履いています、私は。
それが、上でご紹介した靴下は1足で2つの面があるので、2足履いたのに近い
実感をすることができる便利な靴下!!!

シルクオンリーの靴下もウールオンリーの靴下も時々履きますが、
現在のわたしは、上の靴下が基本。

ただ今年は去年の夏に裸足でペタペタしまくったせいで、冷えが例年以上にひどく
なってしまったので、上の2足だけではしのげなくなり今年は、

   ​

​こちらもサブで活用中!
これらもまた肌が当たる内側がシルクで外側がウールに編まれた靴下。



あ、あとね、これは他店ですが、
コチラのシルクの5本指靴下もめちゃくちゃいい✨
     ↓


タイシルク100%で、ゆったり履けてかかとがあるタイプの5本指靴下。
これももう何回もリピート購入しました。
いまはまだそのストックを大事に大事に履いています。
上質なシルクで少し糸に光沢があります。
売切れてることも多い人気商品✨




あとね、ちょっと脱線しますが、
冷え取り生活始めたばかりのころは、シルク→コットン→シルクと重ねていたのですよ。
ウールの靴下はなんとなく秋冬のイメージしか持てなかったので。

ですが、ウールは通年履くのに適している素材で、
暖かさにおいてはコットンよりも優れているとのことだったので、
それを知ってからはコットンからは離れて
シルクとウールの重ね履きをするようになりました。
ウールのカーペットがまさに通年使っても快適ですもんね!言われて納得しました。

ただ、ウールはどうしても耐久性がコットンよりも低いので、その点が悩みの種でも
ありました。


・・・そしたらね!
私もつい最近知ったのですが、最後の 最後にコットンの靴下をカバーソックスとして


ストックとして残っていたコットンの靴下をさっそく先日から一番最後に履いております。
まだ耐久性云々については定かではありませんが、期待してるところです。

しかも、冷え取りを始めた当初に買ってあって今現在は使っていなくて
もったいないなぁと思ってたコットンの靴下が活用できるしで、
これぞ一石二鳥ってやつですね✨


そんなこんなで、シルクふぁみりぃさんの内側シルク外側ウールの靴下をメインに、
最後にコットンのカバーソックスを履いて冷え取り対策完了ですっ♪( `・ω・´)キリッ


冷え取り靴下+今回いただいたメリノウールのレッグウォーマーで冷えとさよなら!

電気代が今年は高騰しましたからね、これだけ完璧に冷え対策を行えば🙆
本州の北国ではない地域在住なので、おそらく十分。
寒い日もほぼ冷えを感じることなく今のところ過ごせていますよ。


温活という言葉も一般的になってきましたが、冷え、特に女性は筋肉量が男性よりも
少ないので冷えやすいといわれていますし、冷えによる不調も侮れませんから、
おしゃれ優先もいいけれど、見えないように(笑)温活することをおススメしたい!



幸い、このウールのレッグウォーマー、色味が素敵なので
画像のようにブーツなんかを履いたときに合わせて見せるのもかわいい💕



少し画像が見づらいですけど。
私はワンピースの時
エンジニアブーツを履いてこのレッグウォーマーを合わせようと思ってます。
スキニーデニム履いたときなんかもデニムの上からレッグウォーマーを重ねても良さそう。

暖かくてかわいいってこの時期ある意味最強だと思います♡





あ、これいい!
コットンの重ね履き用靴下♪
コットンなのでお手頃価格なのも( ´∀`)bグッ!
今あるコットンのカバーソックスが古くなったらこれ買おうかな~♡




とにかく、シルクふぁみりぃさんて、価値ある商品がたくさんあるので
是非一度!
超おすすめショップさんです。




あ、最後に。
冷えは万病のもととはよく言ったもので、
この万病のもとである冷えは3つの首(首、手首、足首)を温めると効果的です。
私は健康になるための1つの要素として冷え取り生活・温活を位置づけています。
みなさんも是非それらを意識してみてはいかがでしょうか。




では本日はここまで。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
いつもありがとう💕




お買い物マラソンはじまりますね!














ゆるゆると参加させていただいてます♪
お時間あるときにでも是非お越しください💕







|ω・`)ノ~~ 寒さが厳しいので体調管理がむずかしいですが、みなさま健やかにお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.04 09:34:08
[健康でいるため・健康になるためのこころがけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: