PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
今日は朝4時前に目覚めてしまい、現在目がシバシバしてる癒し猫です(笑)。
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます♪
今月下旬に行われたお買い物マラソンで購入して大正解だったハンディファン!
注文した翌々日には届きました~!
じゃ~~ん♪
去年クールリングを購入し大活躍で、今年も私は毎日つけて活躍してますけど
母が持病の悪化で首の痛みがひどく、頸動脈付近を冷やすと痛みが増幅するということで
ハンディファンを今年は買おうといろいろと調べていまして・・・。
はっきり言って、市場に出回っているハンディファンの数が多すぎて
迷っていましたが、
ふと、【DCモーター】という文字が私の目に飛び込んできたではありませんかっ!
「おぉ…ハンディファンでDCモーター搭載なら、風の強さが弱いという失敗はないな!」
と思い、DCモーター搭載のものに決めました。
しかもしかも!
☑風量6段階調節可能
☑静音
☑首0度~180度動かせて自由自在
☑PSE認証済みで安心!
☑モバイルバッテリーとしても使用できる
…その他、髪の毛に絡まないとか、まぁ至れり尽くせりな機能性の高さ!
じつは静音という項目はあまり重視してませんでしたが、
風量が強い割には静かです、ほんとに!
あとね、首が0~180度動くのがいいですね。地味な項目ですけどww
ペタッ!
ストラップつける部分が間違ってるけど気にしな~い! ←今は直しましたw
これ人間に例えると、立位体前屈でぺったり足につく人と同じだからね!
バレエやってたの、わたし(´艸`*)ウフフ…的なww
・・・から~の
シャキンッ!
シャキンッ!
ばーんっw
あ、擬音つけましたけど、0~180度以内であれば 無段階で角度調整できます
。
それでもって、使うのがわたくしの母親なので、まぁ年寄りなわけです。
そんな高齢の方であっても、説明書を読まないでも感覚で操作できるシンプル設計なので、
その点でも我が家では高評価です。
ちなみに、上のボタンが電源ボタン兼風量調節ボタン
下のボタンが充電の残量がわかるボタン。
押すと左側のメーターのランプで充電地の残量が表示されます。
PSE認証済み製品というのは、電気製品の日本での適合検査にパスしてるという製品のこと。
中にはそうでない製品も出回っているみたいなので、安心できますね。
風はね、さすがDCモーター搭載なだけあって、最大風量でサーキュレーターの強レベル。
ここまで強いとは思わなかったので、
「買ったけど、風よわっ💦」・・・ということがない。
期待を裏切らない風量ですよ、これは!
はっきり言ってね、DCモーター搭載のハンディファンは
そうでないものよりもお高いんですよ。
倍近い若しくは倍以上のお値段します。
でも!でもですよ。
ものは考えようで、風量に納得いかず買いなおすことを考えたら
このお値段(3,000円台)出す方がよいと思います。
安いもので1,600円前後くらいから2,000円弱くらいがメインで出てますけどね。
たとえば、2,000円弱の商品を買って、風よわっ💦と思って買いなおすとしますよ。
2,000円出して風量がこんな弱いんだったら、と思ったら、
買いなおす時は前回の2,000円を下回る商品はあまり買わないでしょ?みなさん。
せめて同価格の別商品の購入を検討しますよね。
しかも買いなおしても風量が納得いく製品が届くとは限りません。
これはなんといってもDCモーター搭載ですからね。
風量の強さが一番のウリなわけですから、風量が弱くて満足できないということは
ほぼないと考えていい。
私が買ったショップさんのリンクを貼っておきます。
しかも!こちらのショップさんでは商品到着1週間以内のレビューをすると
レビュー特典として、本来ついている1年保証のほかに追加で1年延長保証がついてくるので
合計2年保証がつきます。
3,000円台のお値段で2年保証してくれるって、とても魅力的。
だって、普通のサーキュレーター買っても、通常は1年保証ですもの。
それが、こんな多機能なハンディファン(サーキュレーター並み風量!)で
2年保証なんていいに決まってる!!
我が家の母も大喜びです。
ただね、これ充電式ですから、どうもその充電の仕組みがよくわからないみたい。
説明してるんですが、たまに頭の中こんがらがる模様。
その都度声かけてもらえば私がやるので問題ないですけどね。
まぁともかく。
買って大正解でした!
買い物での失敗はできれば避けたいと常々思っているので
失敗するとめっちゃ落ち込むんですが、
これは届いて内容物確認後動作確認してすぐに
母のところに飛んで持って行ったくらい感動した買い物でした。
基本、忖度なしに正直レビューを心がけているので、ほんとこれはね、、♡ ←しつこいww
ただし、先日ニュースにもなっていましたが、
PSE認証済み製品であっても、ハンディファンを下に落としてしまい
内蔵されたバッテリーが損傷している状態で使うと
発火や爆発する恐れがあるので、取り扱いには注意しないといけません。
このことは実際使う母にもしつこいくらい何度も言いました。
もうすでにハンディファンを持っている方も、これから買おうと思っている方も
この点だけは忘れないでくださいね。
ということで、本日はここまで。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
いつもありがとう💕
やさしい刃当たりが魅力のいちょうの木の… 2024.03.03
パスタも茹でられる!ステンレス製コニカ… 2024.01.20
これは買いでしょ!と思わせてくれたハン… 2024.01.19