友達が欲し~い!!

友達が欲し~い!!

PR

プロフィール

みわ1217

みわ1217

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.21
XML
カテゴリ: 日常の事
今日は、午後から冷たい雨が降りました。


最近・・・というか。
子供が生まれてから・・・?というか。
私は、子育てに関し、反省する事が多く
昨夜、ふと今までの子育てを振り返り“はぁ~・・・”と、
ため息が出ました。

私は、子供に口癖のように“早く~!”と言ってしまいます。
“~するから早くして!早く食べて~!早く勉強して~!

いつもいつも、早く・早く・・・と言っています。

そう言い続けて、はや12年。
育児書や幼稚園の先生・学校の先生など
“早く~!”と、せかさず
ゆったりした気分で見守りましょう。とか
自分のペースを作らせることも必要ですよ♪と優しく
指導があるのですが(一般的に)
理想と現実とは、あまりにもかけ離れてしまっています。
私は、時間と心に余裕がないのでしょうね。

学校社会・友達関係などで、1日過ごしてきた子供たちにとって
家に帰って、ふぅ~・・・と落ち着ける場所になっているのか?


で、昨夜は、早く~!の言葉を控え
子供たちが、自分でどう時間を使い、宿題・明日の時間割りなど終わらせるのか?
様子をみてみました。すると、息子は、一通り終わり歯磨きまで
終わると、眠くなりました。
リビングでゴロゴロするうちに眠りに入ったのが10時。

のんびり過ごし、布団に入ったのが12時前・・・
早く~!と言われずに、もっと効率良く動いてくれないものか?と
私は、ちょっとヤキモキ・・・

子供も大きくなり母子で対等に喧嘩もしたり・・・です。
子育て中のお母さん♪皆さんは、早く~!と言わず待つタイプですか???
人生、なが~い目で見ると、たいした問題ではないのでしょうが
こうして、子を育てていく事に少し(?)悩み・反省する毎日です。

昨夜も、娘が、何やらゴソゴソしながら宿題中・・・
ふと、見てみると・・・計算ドリルの上に、何やら黄色い物体が・・・
なんだと思います???
計算ドリルの上にぷっちょの中身のグミ!!

先日、旦那がお土産に買って帰った
ぷっちょの中の粒(グミ)です。1つずつ取り出したとか・・・
そんなことする時間があれば集中して勉強をしておくれ~!!

何だか、長々と語ってしまいましたが・・・
最後まで読んで下さってありがとうございました!!


今夜は

・トンカツ(生協の揚げるだけ)
・たっぷり千切りキャベツ
・炒めなます(大根・人参・油揚げ)
・お味噌汁(とうふ・えのき・わかめ)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.21 18:16:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: