PR
Keyword Search
Calendar
New!
ゆみねー★さんComments
【3月8日(金)】
この回は3年3組にとって、かなりスペシャルな記念すべき回でした。
1冊目。私が用意した本をそばで見ていたU君が、「ボクが読む」と言うんです。
ホント?と思いながら、2度3度確認するも「うん、読む」と言います。
だったらそんな意欲的な気持ちを潰せない!と思って、本当に読んでもらうことにしました。
私たちがするように椅子に腰掛けてもらい、本はほかの子達が見にくくならないように
後ろからちょっとだけ支えてあげました。
でもほとんど一人で出来ていました。
本はこれ。
『かしこいさかなはかんがえた』
【送料無料】かしこいさかなはかんがえた [ クリス・ウォーメル ]
Uくんは初めて見た本にもかかわらず、よく読めていました。
いつもはざわつくことの多い数人のちびっこギャングたちも、
(おあいつが読んでる)とばかり、ぴたっとおしゃべりも止まり、全員が集中
とっても素敵な時間になりました。
実は読んでくれたUくん自身も、実を言うとなかなか言うことを聞いてくれず
勝手なことをしている ちょっと困ったクンなんです。
でも
一人で本の読み聞かせをしてもらった後(直後)の彼は
見違えるように変わっていました
前の方に来て(いつもは後ろの方で絵を描いたり勝手なことをしてる)、
ちゃんと座って(確か正座していたような気がします)、
静かに、ほかのお母さんが読む2冊目を聞いていたんです・・・
その後ろ姿を見て・・・驚きました。そしてとっても嬉しかった~
子どもって正直ですよね。
Uくん、根はいい子だって知ってます。
でも、クラスでは友だちに嫌なことしたり、先生の言う事を聞かなかったり、
とても困った子という印象を見せています。
きっと本当はもっと認められたいんだろうな、もっと受け入れてもらいたいんだろうなぁ、
等思っていました。
そんなUくんに良い機会が訪れて、本当にこの回はよかったです。
そしてその次の回は・・・やっぱり!予想した事態が待っていました
おはなし会♪5年生読み聞かせ 2014年12月16日
図書ボラ♪冬の装飾 2014年12月16日