全171件 (171件中 1-50件目)
久々に楽天風呂。なつかしぃ。ほったらかしてごめんなさい。今日は雨が降りました。傘なんて持ってません。軽装です。フードなんてありません。とっくり系フリースです。やべぇ。自分が何言ってるか分からなくなってきた。
May 22, 2006
コメント(5)
春が来ました。すぐにスルーされました。夏が来ました。春は一日で終わりました。長い冬も終わりです。一年の季節構成:・4月の内、一日春・後、9月下旬まで夏・数日秋・残り、冬。…どうしようも無ぇ。
April 21, 2006
コメント(0)
すげえ。とにかくすげぇ。今まで全然気付いてなかったけど、ヤフー検索で「サーナイト」。やってみ。ちょww何これwwwってなる。嬉しいの、じぶんだけ?かなぁ。トップに自分の建てたサナ同盟が来るんだ。…すげぇ。
April 18, 2006
コメント(1)
なんだかみんな、研修の時にもらった休日数が半端じゃない。普通に週3日休みだとか、一日午前か午後、どちらかを働くだけだとか、そうじゃなくても時間帯がすっげー短いだとか。ご参考までに私の(研修時の)仕事時間。朝9時~午後3時頃(一回5時とかもあった)+午後6時~夜11or12時合計、一日約11.5時間労働。ついでに友人Jの時間帯。朝11時~午後2時+夜7時~9時合計、一日約5時間労働。…普通に半分以下ですもん、ねえ。……ああ、こんな風に考えている、幼稚な自分が嫌いだ。
April 10, 2006
コメント(0)
他の方の作ったCGIスクリプトを読んでみて、勉強しようと思った。読んでみた。手始めに、行数を確かめてみた。1178行…撃☆沈 OTL潔く諦めました。もっと勉強してから再チャレンジだ。えいえいおー。
April 5, 2006
コメント(0)

少し前から流行り始めた、成分解析ソフト。面白いですね。とりあえず私の名前、「ももも」を解析。半分以上が電力…ついでに………OK。(何何やら素敵な結果が出てきましたが、やんわりと無視して生きていく事にします。では。
April 5, 2006
コメント(0)
移転しましたよ~とありあえず今日は時間が無いので、明日にはリンクしていただいている皆様のサイトへと挨拶に行かば。原文考えとこう。
April 1, 2006
コメント(0)
移転予定地のHTMLが、あとはリンクと絵置き場だけで完成。デザインは全体的に統一を目指してます。白黒っていうありがちな配色な訳ですが、うん、まぁ…素材を作る時は楽だったよ!(透過しなくても背景が変わらないから)あと残る問題は、日記のCGIをどうしようかと言う事。此処はいつまでもみりめぇとるとして残しておきたいし、どうしようかなぁ…HTMLで作ることにしようかと考えているんですが、やっぱりソレが一番無難かなぁ。記事の直リンとかは属性次第でどうにもなるし、うん、そうしよう。毎日HTML追加して、画像は自専絵板で描いてきて。んで、うpして張り付けりゃOK。コメント以下伝々が付けられないのはもったいないですが、荒らし系トラックバックを削除する手間を考えたら、それもそれで良いかなぁ。+うぇぶ拍手返信+≫「もももさんさいこぅ!!私みりめぇとる大好き!」わは~!ありがとうございますv元気出してくれて良かったですw奴等にめげずに頑張ってくださいね!!私はいつでも応援してますから。では~!
March 31, 2006
コメント(0)
こんにちゃ。もももです。しばしサボっておりました。ポケモンレンジャーやってました。本館のリンク集から妖しい瘴気を感じます。どうしよう。そろそろ移転予定なので放置。放置。
March 30, 2006
コメント(0)
うちのプリンタ君は、写真も取り込めるようになっております。デジカメのカード入れて、印刷してくれます。で。本来ならば、PCにも画像を送り込めるはずなのですが、ちょっと前までは普通に取り込めてたのですが、今では不可能になっております…orzしばし頑張ってみたけれども取り込めず。諦めました…ちなみにEPSON CX6400です。何か知っている方いらっしゃいましたら、是非とも教えてやって下さいな。
March 26, 2006
コメント(0)
目標:毎日日記書。こんにちは。もももです。見事に死んでいます。ぶひー。今日はお仕事です。今日は夜何時まで仕事かな~…orz昨日は10時半辺りで終わりました。一昨日は余裕で11時超してました。明日は日曜なのでお休みです。父ちゃんも出張から帰ってきます。お土産が楽しみです。(そっちか)では、一旦お昼寝してきます ノシ
March 25, 2006
コメント(0)
家族で使っているPCは、JAVAが中途半端にしかインスコされてないので、ネトゲの名前表示とか、りう゛りーのコントロールパネルとか、はたまた絵板の文字入力機能とかが上手く働いてくれません。だから、それらのものは使ってませんし、使えません。ネトゲ&リヴは元々使わないから良いとして、Poo板の機能の一部が□□□で表示されるのには参った。どれが覆い焼きなのか、どれが焼きこみなのか、はたまたマスクなのか逆マスクなのかも分からない状態。全ては一回描いて実験してから、手探りで描いていくと言う状況。うわぁぁん。
March 24, 2006
コメント(0)
昨日のハム太郎がいつの間にかあややややややややややy(ry精神的ブラクラに変化。
March 23, 2006
コメント(0)
どうも此処を家族に覗かれている様です。こんにちは。もももです。きょうは寒いです。春っぽくなってきたな、とか思っていたらいきなり寒くなりました。いぢめですか。これは。あしたは一日お休み貰えてます。なので、とりあえず午後のお仕事終わったら、明日はずっと眠ってられます。はっぴー。
March 23, 2006
コメント(0)
ハム太郎に慰められた。こんにちは。もももです。本館のほうの、絵板のリンクが切れてます。が。早々に移転する予定なので、とりあえず放置プレイ。(何では、仕事逝ってきます…ノシ
March 22, 2006
コメント(1)
疲れた…一日の中で、自由になる時間が最高3時間、てのは、精神的にも肉体的にも疲れます。とりあえず。方程式が成り立ちました。1.時期外れの月曜の夜10時以降、予約を入れる奴はDQN2.昼2時半以降に、大人数の予約を入れておいて、遅れる奴もDQNとりあえず昨日と今日で疲れました。約束に遅れる、又はとんでもない時間帯に約束を入れるのは止めましょう。すっげーうざいです。それだけ。…あ、あと陰口とかダメですよ。いつも、聞いてて胸糞悪くなる。
March 21, 2006
コメント(0)
かっれー うっどーんうっどーん うっどーん♪食べたいです。こんにちは。もももです。昨日、ますちゃん宅にてうどんを製作。余りを頂いてきたので、母さんはカレーうどんにするそうです。カレーうどんは久しぶりだなぁw+うぇぶ拍手返事+久々に拍手コメ頂きました~v≫「おこわ萌えますv 」うふふー、拍手ありがとうございますvおこわー。おこわ、一気に脳ミソに浮かんだヤツを映像化しましたらですね、ああなった訳ですよ。うん、何が言いたいのかっていいますとね、つまりは、私の脳ミソはいつもああいうのしか考えてないってことですねv(待まんまる、あおあお、おこわー。
March 20, 2006
コメント(0)
きょうも しごとー。あしたも しごとー。にちようびも しごとー。よるまでー しごとー。ねむいー ですー。逝ってき ますー。えもじって、 きしゅいぞん だよね?たぶん にっきでは つかわないと おもう から あんしんして。まかー よ。ぞんびか が はげしい です。
March 18, 2006
コメント(0)
やばいよフジフジやばいよ何があったーーーーーーーーーーーーー!?
March 17, 2006
コメント(1)
ねこを 飼いたい ですねこが 飼いたい ですねこに 飼いたい ですねこは 飼いたい ですねこも 飼いたい ですさぁ 答えはどれだ?
March 15, 2006
コメント(0)
先生「ワシントンが桜の木を切ったことを正直に話したとき、 彼の父親はすぐに許しました。 何故だか分かりますか?」 生徒「ワシントンはまだ斧を持っていたからだと思います」 メチャクチャ笑えるコピペを集めるスレ 32 コレ読んでる暇があったらさっさと寝ろt(ryおひさしぶりです。もももです。とりあえず眠いです。うはぁ。お仕事逝ってきます…ノシ
March 14, 2006
コメント(0)
こんにちは。もももです。お腹痛いよう。2段編成。今日は午後2時半まで眠りこけてました。やべぇやべぇ…昨夜は夜11時半までお仕事、12時頃に家に着いて、んでマリオカートやって寝ました。(無論お風呂とかは入りますよ?)最初に目が覚めたのが午前11時、寝たのが結局3時も回っていて。で次が12時半、で1時半、そして結局2時半に起きたわけですよ。うっは、眠いよ!!とか言いながら寝ました。お昼ごはんがオヤツになっちまった訳です。明日からまた仕事だぁ…orz
March 12, 2006
コメント(0)
Ctrl+A全反転これからも修行します。あれらは一応クッキーです。おなかすいた…
March 10, 2006
コメント(0)
つかれたー。だけどあと30分もしたら出かけなければ…orzついさっき帰ってきました、もももです。今日は余裕で3時半までお仕事でした。午後はどうなるか知りません。11時までに帰れればいいなぁ。とりあえず移転用サイトをネットに上げました。マジになって探してみれば、あるいは見つかるかもしれません。(何それだけ。
March 9, 2006
コメント(0)
今日から現場研修です。死にます。地獄を見ることになります。どうしましょ。とりあえず今日は朝の9時から昼の3時過ぎまで労働、午後は6時から、場合によるけど、大体10時半頃まで。なのであと一時間もしたら再出発しなけりゃなりません。疲れた…
March 6, 2006
コメント(0)
雪が降ってます。めっさ降ってます。一昨日は雪でした。昨日は雨でした。そして今日は雪です。何この上がり下がり。母ちゃんは食材の買出しに出かけてます。雪降ってますしね。とりあえずこれだけ。今日の収穫:やっとこさナントカパスってヤツを覚えた。あの"../cat/neko.gif"とかああいうアレ。コレだと、感覚的には"一歩もどって二歩歩く"、って感じでしょうか。(何
March 4, 2006
コメント(0)
雪が積もっているのに、空から降っているのは雨という、あまり見慣れない光景。風も強いし、どうしたものか。今日の朝ごはん…クロワッサン、乾燥しかけたシュガースポット満載のバナナ、オレンジ数切れ。今日の昼ごはん…しいたけとにんじんとグリーンピースの煮物、のりとカツブシと醤油かけご飯、味噌汁今日の夕ごはん…不明。未定。気が向いたから書いてみました。なんとなく。それだけ。
March 3, 2006
コメント(0)
新サイトのインデックスだけ。まだウェブには上げてませんよ~。(ぁ中身は3フレーム使用。素材は全部自分で作る予定。ドット打ちが前よかマシになった気がします。それだけ。
February 28, 2006
コメント(0)
只今かえりました。もももです。バナー等の直リンが不可能になりました。残念。さっさと鯖移転を考えねば。やばいやばい。とりあえず今回の収穫…・ポケモンアニメのサントラCD(10ユーロ也)・魔探偵ロキの7巻(6ユーロ也)・魔探偵ロキ ラグナロクの1巻(6ユーロ也)・スパイラル12・13巻(あわせて13.4ユーろ也)なかなかの収穫ですー。うふー。ではサイト作成頑張ってきますノシ
February 27, 2006
コメント(0)
あしたから旅に出る事に。なんだか旅先で何かを作ろう、と言うことに。とりあえずブリオッシュを作ろう。そんな明日はふぁらでぃ!よいスレを発見したのでとりあえず張っておく。一人一つの手順を書き込んで料理を完成させるスレ4 ノシ逝ってきます。
February 22, 2006
コメント(0)
昨夜見た夢の話でも。―――――----- - - - - - - - -いつも皆で囲んでいる、黒く大きな食卓。今日は、そこにはいつもと違う物がおいてあった。…ガスコンロと、油の煮えぎたる鍋。それに、たくさんの牛肉の乗った大皿だ。私はその大皿から肉を選んで取ると、衣を付け、フライを揚げていた。肉も少なくなってきた頃。弟が急にこう言った。「この肉はステーキのが良いよ!」そう叫ぶと、弟はどこからもってきたのか、熱く熱した鉄板の上にその肉を落とした。落とした2つの肉には"ラムステーキ"と、もう一つには"ヒレ肉"と書かれていた。…と、遅ればせながらこう言っておく。肉にはそれぞれの部位の名前が書いてあった。私は、ああ、美味しそうだな。などとのんきな事を考えていた。その次に起こる、大惨事を知る由も無かったのだから。そのうち、母もステーキを焼き始めた。肉は、またもや"ヒレ肉"。私もそろそろ揚げる肉がなくなってきたので、ステーキを食べようと思い、皿の上に目線を走らせた。…肉が、無い。さっきまであんなにあった肉が、跡形も無く消えてしまっていたのだ。残っているのは、ステーキには不向きな"肩肉"、"胸肉"、そして"胸腺"…これは、どういうことか。私は少しうろたえた。うろたえていると、弟が、ぽい、と投げた物があった。「これいらない。あげるよ。」約5ミリ四方の、小さな肉片。私はそれを拾って食べる。…美味しい。凄く美味しい。だけど、肉はもう無い。そう思うと、なんだか泣けてきた。母さんは、私にこう言った。「お肉焼くと思って、お皿暖めておいたよ」私は思い切り泣き出し、止まらなかった。そして、止めなかった。……そこで、夢から覚めた。目の横を、ふと冷たい何かが滑り落ちるのを感じた。―――――----- - - - - - - - -何この夢。マジで悲しかったし…orz☆補足トリビア☆≫ラムステーキ…ステーキにするとめっさ美味い所。腰・お尻付近にある。≫ヒレ肉…柔らかくて美味しい所。ラムステーキに比べると香りは少ないが、やっぱり美味い。腰あたりのお肉。≫肩肉…肩の肉。堅い。主に煮込み料理に使用する。≫胸肉…胸の肉。同上。≫胸腺…昨日ますちゃんに其奴の存在意義を伝授頂いた。子牛にしかない、ミルクを分解するための器官だそう。白い内臓。
February 22, 2006
コメント(0)
木曜日から、ちょいと旅にでてきます。漫画本の大人買いしてきます。(ぁおまけにお味噌が無いのでソレも。ラーメンも食べて!電車にのって!財布盗られて!…あじゃぱあ。財布盗られちゃダメじゃん。コレは予定から外して、っと…。大都会は楽しいですね。空気はヤバイですが…(ぁそれだけ。
February 20, 2006
コメント(0)
ちょいとサイト移転を考え中。CGI可能の無料サーバー様にでも。そしたらPETROOMの軽めのゲームとか置きたいですし。自動リンクのエロサイト広告削除の手間も減りますし。ね?で、現在デザイン変更・サイト名変更を検討中。それだけ。
February 19, 2006
コメント(0)
今日から2週間春休みです。でも、うかうかはしてられません。2週間後には研修が控えてます。地獄の現場研修が。で、研修が終わったかと思ったら2日後には学校再開。そして迫り来る試験の嵐。さようなら。さようなら。脳みそがオーバーヒートしそうですね。だから今日は一日中パソコンやります。ええ、やりますとも。で、上のアレはポケ熱絵板にて。くらでぃりー、って何かいい響きですよね?
February 17, 2006
コメント(0)

昨日はとりあえず、折角のばれんただったので、チョコをつくりますた。めっさオリジナル。分量とか覚えてない。そのくせ結構上手く出来た。で。2度と作れない可能性が。…orzだって分量が…・生クリーム200cc・チョコチップ数掴み(4~6掴み程度?よく分からない。)・砂糖数つまみ・香料を好みでんでもってそいつに、・スライスアーモンド半掴み程度・クーベルチュールチョコとりあえず必要っぽい分量・ココア数掴みこれで完璧に出来たらネ申。冷蔵庫に入れて冷やしただけじゃ、マトモに形が作れないレベルのチョコ含有量の生チョコです。生クリームを小ナベに入れて暖め(沸騰させちゃダメ)、そん中にチョコをブッ込んで泡だて器でわしゃわしゃと溶かす。砂糖と香料を適当にぶち込みます。んで、器に空けて、冷蔵庫で30分~1時間、数回スプーンで混ぜながら、そしたら今度は冷凍庫で最高10~15分。3分位置きに混ぜないと、表面だけパリパリになっちまいます。作っている途中も冷凍庫で時々冷やして、んでスプーンかなんかで掬い、あとは手でどうにかする。半量をチョコでコーティング、スライスアーモンドの炒ったのを載せ、後の半量をココアでまぶす。一つ一つは親指のアタマ位の大きさ。で、皿にはチョコ各種一つずつと、余ったアーモンド、チョコに使ったけど余っちゃったココアを綺麗に飾る。んで、完成。タッパーか何かに入れて、絶対的に冷蔵庫で保存する。室温だといつの間にか溶けている危険性が。(何そうじゃなくても形は凄くなる可能性。特にココアのヤツが。食べた時に多少冷たい感じがしますが、母ちゃん・父ちゃんは冷蔵庫に入っていたためだと。しかし。ぶっちゃけ、ナベに入っている状態の生暖かいヤツでも、指の先っちょにちょっとくつっけて舐めてみると!ひんやりした感触が!!溶解熱、ってヤツですよね?それだけ。
February 15, 2006
コメント(0)
今日のネタを思い出す。気化していた脳みそが帰ってきたようだ。液化。今日は、先生がいないので午前中で授業が終わり。家に帰って昼飯を食べようとするが、母ちゃんがいない。電話してみると、買い物に行っているらしい。と、言うわけで今日のお昼はカップ麺。久しぶりー。なんだかすき焼き風味ってのがあって、食べた事無かったからチャレンジ。お湯を注いで…3分。フタを空ける。すると…あたり一面に広がったのは…シナモンのかぐわしい香り。え ちょ 待っ…!?とりあえず腹も減ったので、一口食べてみる。…ん?コレは…何処かで嗅いだ、スパイシーな香り。訪れた事の無いインドを彷彿させる、この香りは…カレーだーーーーー!!('A`)もう既に"すき焼き"風味じゃない罠。そういうことで、この麺は"すき焼き"じゃなくて"カレー"として認識することに。濃茶色のスープの液面に浮かぶ、小さなニンジンの欠片、輪切りの青ネギ、そして茶色い…?何だコレは?一つつまんで食べてみる。中から牛肉の味が染み出す。ああ、何だ、牛肉k…ん?何でカニカマっぽい味がするんだ?成分表を見てみる。ニンジン、青ネギ、ゴマ、香料、…魚介類。アレ?肉が無いぞ?で、あるのが…魚介類…!!!普通に茶色いカニカマだー!すっげー。カニカマ浮いてるよ。本来なら"すき焼き"のはずのラーメンに。…そういえば、このシナモン臭とカレー臭は、っと…醤油粉末、牛香料、カラメル色素…ココア。…カレーは?シナモンは?ココアって何!?とりあえず、ココア来たーーーーー!!(涙どこら辺がココアー?何処に行ったのカレー&シナモン?…カップ麺は冒険です。皆さんも成分表を見てみてください。では!
February 14, 2006
コメント(0)
今朝思いついたネタを授業中に練って帰ってきて打ち込むという事をやろうと思っていたわけだがテストが意外と時間無くってつーか先生12ページって何ですかイジメですかで忘れちゃって脳みそから蒸発しちゃってでコレ書いてるわけです。('A`)…あ 今思い出した。次に書こう。
February 14, 2006
コメント(0)
ウェブ拍手にジャベ追加~。サナとランダムで表示されます。…ん?がーな?…… 無 理 で し た v(爆じゃべだけでも今日全速力で描いたんですよ。明らかにジャベの方が手が込んでいる罠。双方とも画像の劣化が激しいです、ごめんなさい。(ぁすーぱーあにめぬりすぺしゃる、です。分かり辛いですか。じゃあ、酢宇羽亜 亜煮芽濡利 酢辺紗留、出酢。世露死苦。その道の人ならとても分かり易いハズ!(待ノシ
February 13, 2006
コメント(0)
おとうとがついさっきまで寝てておきてきてすぐ「宿題やるからPC明け渡せ」…(゚д゚)おまえさんな、午後2時まで寝といて、昼飯食ってすぐに5時まで寝てた輩はどこの誰だと。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前な、宿題ごときでパソコン明け渡せじゃないんだよ、ボケが。明け渡せだよ、明け渡せ。午前中に起きてくれば起きてくれば良いのに。おめでてーな。ほーらもう30分も待ってるぞー、とか言ってるの。もう聞いてらんない。お前な、さっさと起きて来いよと。一家に一台のPCてのはな、もっと早くに保守しとくべきなんだよ。PCテーブルの前に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。宿題野朗は、すっこんでろ。で、やっと静まったかと思ったら、いつの間にか奴が、母さん、姉ちゃんが貸してくれない、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、姉ちゃんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。哀れな顔して何が、姉ちゃんが、だ。お前は本当にPCを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、姉ちゃんがって言いたいだけちゃうんかと。PC保守通の俺から言わせてもらえば今、保守通の間での最新流行はやっぱり、奪い取る、これだね。さっさと奪い取ってネット接続。これが通のパソコン。さっさと奪い取るってのはいきなりPCの前に座る。そん代わり弟の苦情がが多め。これ。で、それにネット接続。これ最強。しかしこれをやると次から親にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。まあお前、弟は、図書館でも行ってなさいってこった。自己流吉野家改変でした。ちょっとフィクション、だけど八割本当。それだけ。
February 12, 2006
コメント(0)
イラコン投票開始ですー。是非とも投票してください!!Web拍手にてばれんた絵配布。あと2枚描く予定だけど、無理かも…(何37110絵一枚(済)、がーな一枚、じゃべ一枚。がんばれ自分。
February 11, 2006
コメント(0)
今日から鳥のオリンピック開催です。シジュウカラやジュウシマツ、ブンチョウ等がその種別ごとに飛行試合を行います…って違う違う。カラスとハトだった…ってコレも違う。本当はイタリアのトリノで行われる、 人 間 に よ る (←コレ重要)スポーツの祭典です。正直、イタリアのスリや引ったくりの方々。今なら平和ボケし、カメラを引っさげた観光客ドモがわんさかと沸いてきますよ!儲け時ですね!……本当、もしもヨーロッパに来るならば、スリその他に気をつけてくださいね。++俺流!とりあえずの鉄則++ ≫≫路地裏に入るなヒトケの無いところは避けましょう。コーヒーショップには近づいちゃいけません。麻薬の取引が行われています。入るならカフェとかブラッスリーとかレストランとか。 ≫常に周囲に警戒しろ犯人を近づけない雰囲気を醸し出しましょう。だからと言って、奇抜スタイルとか怪しい目つきは警官に捕まります。 ≫電車で寝たらいけません。身包み剥がされます。 ≫荷物は床に置いてはいけません。置くとしたら足の間、膝の上にしましょう。電車の荷物置きなんて論外です。 ≫道を歩く時は、道路側には寄らないように気をつけましょう。バイクorクルマの窓からひったくられます。 ≫財布にやたらめったら現金を入れないで下さい。そしてソレを見せびらかすの如く、あからさまに扱わないで下さい。んでもってソレをカバンに入れる時も、カバンの中のでも最も安全な所――一番奥とか――に入れてください。 ≫カバンはチャック付きの物を選びましょう。上が空いてるヤツは持ち物を配りまわっているも同じです。 ≫カバンは斜め掛けが良いです。片腕にかけるだけって、ソレおとりですか? ≫金は幾つかの場所に分けて持ち歩きましょう。大体は財布の中だとして、予備に靴の中とか、ウエストポーチ(装着する場合はコートの装備は絶対)とかに入れときましょう。コートの中だと、コートを盗られた時に無くなります。 ≫≫≫盗られかかったら無駄に騒ぐな物を盗られかかったとき、路地裏のようにヒトケの無い場所で、パーティが1人or女2人だった場合、抵抗はしない方が良いようです。肋骨折られるやらボコボコにされるやらします。とりあえず、少し前に女先生がそのような目に遭いましてですね、思いっきり抵抗したら病院送りになってました。無論肋骨はアウトです。++此処まで俺流基本++あと、幾つか細かい事言うなら、≫≫≫走るガキには気をつけろ!!≪≪≪奴等だって親にけしかけられている可能性があります。逃げろ。 ≫レストランに入る時は、雰囲気&お値段、メニューを確かめて。ぼったくりとかに気をつけましょう。 ≫Q:店員の態度がでかいんですけど?A:仕様です。お客は「売って頂く」側、店員は「売ってやる」側。彼等の"めんたりてぃ"には慣れるしかないです。 ≫うはww何コレwwマックの商品名がwwっうぇうぇwww英語の名前を他の言語の発音でGO。それぐらい。最終奥義は、「とりあえず警戒しとけ!!」
February 10, 2006
コメント(0)
今日は"もぎてすと"なるものをやった。英語ですっげー電波な作文問題があったから、こっちからもソレを上回る電波を送り返してみた。会話噛み合ってません。的な。とりあえず↑の絵の通り。濃意日徒いませんし、酢樹菜日徒もいません。…コリはイジメでぃすか~?……お昼ごはん。うっは、午前中のテスト十一時までに終わっちゃったよ。ヒルメシは十二時まで食べられないし…とりあえずそこら辺でブラブラしてるといつの間にか十二時に。食堂に入る。で。で。で!!今日の昼食:牛タンとコメ。……………コリもイジメでぃすか~…?とりあえず、牛タンに初チャレンジ、そして見事撃沈。何あの耳タブみたいな中途半端なソフト感!!?・・・っうは・・・おk・・・これテラ苦手ス・・・うぇうぇ・・・ってなりました…全部なんてとても喰いきれません、それがたとえただの輪切りサイズだとしても。ダメだ~…orz
February 9, 2006
コメント(0)
TAKABO SOFT NETWORKお世話になってますー。EDGEというドット絵ソフトをいつも使わせていただきております。EDGE2の方はシェアウェアですが、普通の"EDGE"ならばフリーソフトな上に凄く高性能で使い易いですーv別窓で実寸表示してくれたり、右クリックで色のスポイト、レイヤー表示にアニメーション機能!(今まではPaintGaphic使ってました)フリーでコレ素晴らしいですw……ん?それだけv(ぁ
February 8, 2006
コメント(0)

とりあえず今までに描いたうpてないちびドット絵上げておきますね。
February 8, 2006
コメント(0)
久々におえびで絵を描く。動的パレットで色を選んで描いている内に、ふとあることに気が付く。――そうだ、おえび絵は256色の制限が無いんだ!!――……見事に馬鹿をやりましたね。あはは。はは…は…はぁ…orz途中で気が付いてよかったです。
February 7, 2006
コメント(0)
すっげー時間がかかった……orz顔グラフィックみたいな物。あしたはこの子のちびキャラをつくる予定。でもゲームまでは作りません、作れません。
February 5, 2006
コメント(2)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/ecosystem_protection/この記事を読んで、思いました。フランスにいると、ザリガニ=食い物として、なんだか脳内変換されてます。しかも、住んでいる地方では盛んに食べられている水産物ですし…意外と美味しいですよ。…あ、もしかしたら種類が違ったりとか…?良く分かんないけどとにかく美味しいです。淡水のカニみたいな味。母さんと弟は、前にレストランでザリたんにザリたんタマゴがいっぱいくっついているのを見てしまってから、食べられないそうです。意外とでっかい、赤灰色の、まぁ直径1.5ミリほどのタマゴが腹の下にいっぱい。私はソレも気にせずに今現在も喰い続けているわけですが。今日の日記は、たまにゃ太字も良かろうということで太字が多出。別に太字使うなっちゅー規制もないですし、ね?FONTタグは論外ですが
February 5, 2006
コメント(0)

↑コレが(線画)↑こーなって(色分け)↑あーなって(影付け+アンチエイリアス)↑こうなる。(微調整)前よか上手くなったかな…?
February 3, 2006
コメント(0)
――――---------- - - - - -今日は、朝から霧が出ていた。どう足掻いたって1km先が見えないから、やはりコレはれっきとした霧なのだろう。空からは、恐らく霧の水分が空気中で凍りでもしたのだろう、アジノモトの様な奇妙に長細い雪がチラチラと降っていた。「うっわ、寒いなぁ……」そんな事を呟きながら、そそくさと学校へ向かった。――――---------- - - - - -……と、言う所まで書いた。で、諦めた。この調子で日記やってると、すっげー長くなりそうだから。あじゃじゃ。今現在、母さんが弟のお知らせの紙を捨てちまったと言う事で騒いでいる。高校の説明会っぽいフォーラムのお知らせ。……あ。見つかったみたい。積みに積んである本達のところにあった様だ。良かったね、弟。それだけ。
February 2, 2006
コメント(0)

とりあえず息抜き。同じ画像を横一列にたくさん。ぐるぐるぐる。……何だかすっげーうざいんですけど……(何
February 1, 2006
コメント(0)
全171件 (171件中 1-50件目)