雅の放浪日記

雅の放浪日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

FLOAT

FLOAT

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Calendar

Favorite Blog

高畑充希のコレやみ… kumachichiboさん
道のえにっき 《道… 咲希9183さん
女子大生4年就活ブ… ゜*★ちぃちゃん★*゜さん
ブログ ★ゆん★★さん
ふふふのふぁんたわ… ファンタ8386さん

Comments

ファンタ8386 @ ハッピーバースディ 超遅ればせながらお誕生日おめでとうござ…
Ayako★* @ ゚+.才×〒"├゚+.☆(○・ω・人・ω・●) やっぱり誕生日はわくわくしちゃいますネ(*…
仙太郎@ 無題 おめでとー! 後、ちょっと前にここの…
FLOAT @ Re:2007年ですね♪(01/01) ファンタ8386さん あちゃ、、、、 オヤ…
FLOAT @ Re:☆あけおめデス★(01/01) AYA★さん ほんとに時間ってたつの早いよ…
July 20, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、大学からの帰りに大学近くの飯屋で晩御飯食べてたんだけど。。。。

ちょうどそのときのニュースで長野県の天竜川だけじゃなく、筑後川の堤防も決壊したってやってた。

今年は、さっきの日記にも書いたけど、10年に一度あるかないかの雨量。

そして増水。

各地でこれからも氾濫がおきる可能性が出てきます。

将来、なんらかの形で河川に携わる仕事をしたい者にとって、今回の災害をどう判断したらいいのか。。。

まず第一に、人的被害というものはないほうがいいのだけれども、二年前の台風の被害時、また新潟の地震の被害時に比べて減っているのが何よりもの救い。

これはここ数年に起こった災害を見て、人々が危機感をもてたことが何よりの救いであると考えます。

ハード面の対策では、現在、環境問題等があって治水一辺倒の対策が出来ない現状の中、重要になってくるのが人間一人一人の危機感・危機管理能力。



今回、先ほどのニュースでも少し流れていたが、15才に女の子が洪水で氾濫を起こした河川をカメラで撮影してくるといって帰らぬ人となった。。

これはあらかじめ、危機感をもって行動していれば救えた命。

その女の子だけでなく、周りの人間も危機感を持っていれば救えた命。

そして自治体のソフト面の充実も問題でもある。

しかし、いくら自治体がソフト面対策を充実させうようとも、それを受け入れる住民に聞くことの出来る気持ちがなければまったく意味がない。

皆さんもって欲しいと思う。

これだけは国や行政、河川管理者らではどうしようもないことであるからである。

今回の被害者の中で、もしこのようなケースに方がほかにもいられたら、事前に救えた命であり、真に残念なことだと思う。

第二にハード面の対策であるが、国民の中では「もっと国がきちっと整備をしなければ、、、」とか「なんで最近になってこんなことがよくおきるんだ??」とか言う人もいると思う。

実際に今日も言われた。

確かに、ここ20年ほどはあまりこのような大きな水害は起きなかった。



これは今から20年ほど前に河川法が改正されて河道を掘り下げ、河筋を直線にする工事が全国的に行われた。

これによって河川に流れる流量が多くなり氾濫自体があまり起こらなくなった。

しかし、ここ5年くらいで工事の影響から河川の生態系のバランスが崩れ、河川に在来に生物や魚類が少なくなってきた。

また氾濫が起こらないため、土の移動も起こらず、農業にも多大な影響を与え始めた。

いまや、河川内の生態系にとどまらず、人間の生活にも影響を及ぼすような状態になっている。



そのため、ハード面は氾濫に関して完全ではなく、今回のような災害が起こったと考えられる。

後、土砂崩れは河川は関係なく、おそらくは多大な森林伐採の影響がでて、土の粘着力が弱まり、溜まった負荷が一気爆発し崩れ去ったためである。

不運なことにこの流れが河川に入り、予想以上の破壊力を秘めた段波が発生したことも今回の原因だと思われる。

どちらにしても、技術としては現状で出来うる限りのことを行っている現在。

大切なのは住民の危険意識。

最終的にはこれに尽きると思う。

最後よくわからんようになったけど、なんかニュース見てて、無償に書きたくなった^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2006 12:58:36 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: