章くんのめがね

章くんのめがね

PR

Profile

ふたつつむじ

ふたつつむじ

Archives

2025/11
2025/10
2025/09

Comments

ふたつつむじ @ Re:すみれ2359さん(11/07) 4歳のときに初めて買った自転車がどうにも…
すみれ2359 @ Re:新しい自転車を買いました。(11/03) うちも5歳の頃買ったものなので、随分小さ…
ふたつつむじ @ Re:チビのすけママ1021さん(07/18) ありがとうございます. >エアーホッ…
チビのすけママ1021 @ Re:9歳の誕生日プレゼント(07/12) お、お、お、遅くなりましたが 9歳のお…

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/09/30
XML
カテゴリ: ふたつつむじ
コメントはいずれ消えてしまうそうなので,記事にして記録します.


Re: とてもご機嫌です.(06/26) みけにゃんごろさん
こんにちは。
カウンターが333なので足跡をつけます。
章君がご機嫌だとパパもママも
うれしいですよね。
(2005/06/27 12:44:39 PM)

眼鏡,割っちゃいました.(07/18) かつ兄さん
やっとインターネットが直りました。
章君パパからのメールを見たので書いちゃお!
章君幼稚園から保育園に帰ってきて、
機嫌よくお弁当パクパク・・・。
相変わらず、ご飯から先に食べてます。
目の周り少し、”あおじ”になっちゃてるかな?
気をつけようね。
環境変わって大変だろうけど。
ともちゃんは、保育園で
ものすごく荒れてますよ。

><一部改変させていただきました.(粟太)(2005/07/20 08:32:27 AM)

Re[1]: 眼鏡,割っちゃいました.(07/18) ふたつつむじさん
コメント,ありがとうございます.
一部,固有名詞が出ていたので改変させてもらいました.



よろしくお願いします.(2005/07/20 08:37:03 AM)

Re: プロフィール画像更新(08/01) キュアママさん
いつもご訪問ありがとうございます。
日記を読ませて頂きました。
愛情をかけて大事に育ててらっしゃるのが、良くわかります。
眼鏡、新しくなったんですね。
私は何故か洗濯機でまわして壊した事ありますよ。
子供より私が危なっかしいです。
(2005/08/01 02:00:35 PM)

書き込みありがとうございます. ふたつつむじさん
うーん,過干渉かも,と常々思ってはいるのですが...

眼鏡は先日壊したので新しい眼鏡を買ったのですが,実は前の眼鏡と全く同じ製品なのです.

章くんも大事に扱ってくれているのですけど,やっぱり男の子ですから,1年ちょっとしか保ちませんでした.(2005/08/01 05:42:17 PM)

Re: リンスしました.(08/01)(07/18) キュアママさん
やっぱり兄弟がいるといいですね。
ほのぼのした光景が目に浮かびます。

章くんの体調心配ですね。
夏は暑さでバテますから、たくさん睡眠取って元気になってくれたらいいですね。
(2005/08/02 03:05:47 PM)

Re[1]: リンスしました.(08/01) ふたつつむじさん
キュアママさん

そうですね.二人目が生まれて,世話は忙しくなったのですが,思いもつかない事を二人で始めるのは見ていておもしろいです.

体調は,,,あー,夏ばて,ですね.なるほど.
すぐ,病気だと思ってしまって.
食欲も落ちてる感じですから.
気をつけてみます.(2005/08/04 04:36:16 PM)

Re: 雷恐い!!(08/15) キュアママさん
章くん、なんて可愛いくて優しい子なんでしょう。
ともちゃんも章くんも本当に良い子です。
純真でまっすぐな心、大事にしてあげたいですね。(2005/08/16 11:45:44 AM)

ありがとうございます. ふたつつむじさん
キュアママさん
過分なお言葉,有り難うございます.
章くん,相手の気持ちが分かった時は優しい子ですが,たいてい,気付かないマイペースさんです.

ともちゃんは,まだまだ natural なイタズラっ子です.(2005/08/17 12:57:22 PM)

Re: 保育園問題解決!(08/18) キュアママさん
お家ではパパさん、保育園ではちはる先生と言う強い味方がいてくれて章くんも心強い事でしょうね。
恐がる割には「コワイちゃん」と言う可愛い名前が、おかしかったです。
こんな事言ったら、真剣な章くんに怒られちゃうかしら。(2005/08/19 05:57:38 PM)

ホント,怖がりです. ふたつつむじさん
キュアママさん
いつもコメントありがとうございます.

「コワイちゃん」は従兄弟連中で共通の正体不明の恐怖の対象の呼び名.従兄のさーくんが使いはじめて以来,受け継がれています.
目に見えない物を怖がるようになったのは,引っ越し前後くらいから.やっと「想像できるようになった」と喜ぶべきなのかも知れません.(2005/08/22 11:40:02 AM)

Re: そろそろ修正が必要?(09/01) キュアママさん
兄妹愛ですね☆
なんて微笑ましいのでしょう。

姫もかなりワガママですよ。
正直、修正できるのかと心配してます。
子育てって難しいですね。(2005/09/03 09:42:58 PM)

Re[1]: そろそろ修正が必要?(09/01) ふたつつむじさん
キュアママさん
コメント,有り難うございます.
うちは,成長が遅いから...
と,思っていたので,甘いとは思っているのですが,シッカリ者の姫ちゃんもそうなら,これからの成長に期待したのでいいのかな?と,少し安心です.(2005/09/05 08:51:53 AM)

Re: 幼稚園は,台風休み.(09/06) キュアママさん
こんな時、パパの存在が頼もしく感じられます。
こんな時だけ?何て言わないで下さいね(笑)

これからそちらは大変でしょうが、パパさんがいらっしゃるなら皆心強い事でしょう。

パパさん!フレーフレー\(*´∇`*)/ガンバ!!!(2005/09/06 08:54:16 PM)

Re[1]: 幼稚園は,台風休み.(09/06) ふたつつむじさん
キュアママさん,
暴風圏の中,高速で帰るのは正直怖かったです.

昨日は
「パパがおらんかったら,しょうくん,こわいやん」
と言って,出かけるパパに付いて行くつもりだったくせに,外の天気を見るやパパを放り出していなくなってしまいました.
パパがいるから,大丈夫,と言うわけでは無いようです.

妹のともちゃんは「怖なーい!」と一所懸命主張していました.(2005/09/07 01:50:17 PM)

Re: 台風直撃は免れました.(09/06) キュアママさん
お互い被害がなくて良かったです。
今日は、章くんもコーヒー牛乳が飲めるかな?
まだまだ台風シーズンなので、気を抜いてられませんね。(2005/09/07 07:36:01 PM)

Re: キュアママさん ふたつつむじさん
7日,朝こそ,台風を心配していた章くんですが,
夕方にはすっかり忘れていました.
お風呂上がりのコーヒー牛乳,しっかり飲んでいました.
おねしょするので,1杯だけ!です.(2005/09/08 12:57:32 PM)

Re: 幼稚園でケンカ??(09/08) キュアママさん
あらら、喧嘩ですか。
争いのない無菌室で育てるのも問題だし、深く心が傷つくのもいけないし、私も悩む所です。
子供がSOSを出した時に、すぐ助けられるようにしておきたいですよね。(2005/09/08 02:33:34 PM)

Re: キュアママさん(09/08) ふたつつむじさん
>争いのない無菌室で育てるのも問題だし、深く心が傷つくのもいけないし、
そうですよね.喧嘩自体はかまわない,気持ちなのですが,心を傷つけられるのが,心配です.

>子供がSOSを出した時に、すぐ助けられるようにしておきたいですよね。

でも,以前の「保育園のコワイちゃん事件」の時より表情が明るいので,様子を見守ります.(2005/09/08 05:31:32 PM)

Re: ママを大事にしましょう(09/08) チビのすけママさん
章くんもともちゃんもやさしいですね(*^_^*)
うちは率先してパパちゃんが食べちゃう~!
チビのすけは一応「ママ、食べる?全部、食べていい?」と聞いてくれるけど、パパちゃんはチビのすけの分まで食べちゃう…どうしたらいいんでしょう?(2005/09/10 04:05:23 PM)

Re: チビのすけママさん ふたつつむじさん
そういえば、章くんも、ジュースを飲むとき、よく「イッパイ(全部)飲んでいい?」と聞いてますね。
自分のコップに注がれたんだから、遠慮しなくていいのに。

でも、早く食べないと他の人に食べられちゃうぞ、というハングリー精神もあっていいと、思うのでした。
チビのすけクンも兄弟ができれば、変わるかもしれませんよ。(2005/09/10 10:30:48 PM)

Re: 心配2つ(09/12) キュアママさん
ただの駄々こねとは言っても、最近よく名前が出る「K君」が多少気になってるみたいですよね。
章くんが、いろいろ話してくれれば安心できるけど、子供って自分が嫌な思いをすると、話さないんですよね。
親が心配するって気を使うのかしら?
私も姫が気になる事を言った時は、機嫌がいい時に誘導尋問?してます。

それと言葉の理解の件ですが、私も甥っ子の言葉が聞き取りにくい時があります。
どうしても男の子は女の子より言葉の発達が遅いし、いつも一緒に生活してないので良く使う言葉や言い回しも知らないですからね。
でも、兄夫婦はすぐ理解してるみたいでした。
ただ自分の子供の事を一番理解してるのは親ですから、気になるなら調べる事も必要かもしれませんね。
たいした事を言えなくてごめんなさい。
(2005/09/12 10:02:42 PM)

Re: キュアママさん(09/12) ふたつつむじさん
>ただの駄々こねとは言っても、最近よく名前が出る「K君」が多少気になってるみたいですよね。

そうなんです.章くんと同じ誕生月なので,お誕生会で仲良くなったのかな?と思っていたのですが.ちょっと心配です.でも1学期の間は友達の名前すら出てこなかったので,名前が出るだけ喜んでいたんですけどね.

>章くんが、いろいろ話してくれれば安心できるけど、子供って自分が嫌な思いをすると、話さないんですよね。
>親が心配するって気を使うのかしら?
>私も姫が気になる事を言った時は、機嫌がいい時に誘導尋問?してます。

章くんも話しません.不自然に黙り始めます.
章くんの場合は親に気を遣うというよりは,親に心配されるのは嫌,というプライドの高さじゃないかな?と思っています.

>それと言葉の理解の件ですが、私も甥っ子の言葉が聞き取りにくい時があります。
>どうしても男の子は女の子より言葉の発達が遅いし、いつも一緒に生活してないので良く使う言葉や言い回しも知らないですからね。
>でも、兄夫婦はすぐ理解してるみたいでした。

こればっかりは成長を待つしかありませんよね.

>ただ自分の子供の事を一番理解してるのは親ですから、気になるなら調べる事も必要かもしれませんね。

とりあえず,このブログで先生からのレスを待つつもりです.

>たいした事を言えなくてごめんなさい。

いいえ,とってもサッパリしました.自分でもびっくりするくらい.
ありがとうございました!
(2005/09/13 09:49:14 AM)

2005.10.31.17:48





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/01 12:43:14 PM
[ふたつつむじ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: