章くんのめがね

章くんのめがね

PR

Profile

ふたつつむじ

ふたつつむじ

Archives

2025/11
2025/10
2025/09

Comments

ふたつつむじ @ Re:すみれ2359さん(11/07) 4歳のときに初めて買った自転車がどうにも…
すみれ2359 @ Re:新しい自転車を買いました。(11/03) うちも5歳の頃買ったものなので、随分小さ…
ふたつつむじ @ Re:チビのすけママ1021さん(07/18) ありがとうございます. >エアーホッ…
チビのすけママ1021 @ Re:9歳の誕生日プレゼント(07/12) お、お、お、遅くなりましたが 9歳のお…

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/07/04
XML
カテゴリ: 家庭での日常
お勉強は1-2年遅れってところですが,ママの毎日の家庭教師のおかげでなんとか授業には食らいついていると思っています.きちんと理解はできていないけど.

英語はわかってなさそうなんだけど,ヒアリングと発音はすばらしいです.でも言語力が足りないのだ.
発語はやはり不明瞭.誰しもあることだけど,特に疲れているときや怒っているとき恥ずかしいときなどは家族以外には聞き取れなさそうです.大分相手の目を見る習慣も付いてきたとは思うけれど,まだまだ.
身体能力面では,パールズの体操教室に通っているけどやっぱり逆上がりはまだ出来ない.そろそろとも思うんですけどね.
卓球は全然.まずルールが分かっていないので,どういうふうにやれるようになるか,すらわかっていなさそうです.でも火曜日に時々パパと卓球をすることにしているので楽しみにはなりそうです.
サッカーのキック力は強くなった.でもトラップやドリブルはできるんだろうか??ルールは簡単だから分かってくれるとは思うけど.ドッジボールは参加するようになっているらしいよ.
ブランコはいまだに座りこぎがなんとか,くらい.
水泳はなかなか進級できない.クロール25mが壁となって立ちはだかっています.泳げるんだけど,形がむちゃくちゃなんですよね.


絵はようやく色を塗ってくれることがあるようになった.

他人を思いやる気持ちは大分育ってきた様子.もちろん自分勝手に思いやれないことは多々あるけど.ともちゃんが一律に言うことを聞かなくなってきたこともあるだろうけど.ちょっとづつかな.
責任感はやはりまだ難しい.生き物を飼っているけど世話を続けることができないね.
頑張っているとは思うけど.まだまだです.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/04 07:11:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: