全1950件 (1950件中 1-50件目)
子供達の運動会ラッシュが終わり、ホッと一息の今日。珍しくランチの約束も入れず、大好きなガーデニングに没頭しました。 普段は仕事で5時間もやってくると、帰ってガーデニングなんてする気になれず、近年あまり手をかけてませんでしたが、それでも春は花の季節。充分な手をかけていないのに健気に花を咲かせてくれるバラやお花たちの姿に、「やらなきゃ!」という気にさせられました。 一昨年通販で買った、オリーブ「ネバディロブロンコ」が、春だというのに葉をやたら落として元気ない様子。よく見ると、他の鉢はみな乾いているのにその鉢だけ、黒っぽく湿っている感じ。 これはもしや、と頭をよぎったのはコガネ幼虫被害。そこで木の幹を揺すってみると、もはやグッラグラ。簡単に抜けそうなくらい、ヨロヨロでした。 もう、間違いなし。 一刻の猶予もなく、救出作業。 鉢をひっくり返すと、出てくるわ出てくるわ、素晴らしく良く太ったコガネ幼虫がなんと17匹! 逃げ場のない鉢の中出てこれだけ旺盛に根っこを食われてはたまらない。 大事なオリーブ、丁寧に抜き出して栄養剤を溶かした水にしばらくつけて、新しい土に植え替えてあげました。 その時、コガネ予防のための水仙の球根を忍ばせておきます。 水仙を植えておいた大鉢は一つも被害にあってないので、やっぱり大事なことですね。 オリーブの植え替えのあとは、せっかくたくさんの蕾をつけたのになぜかみんな枝が倒れてしまった「サンテグジュペリ」のために、100均で買った支柱を使ってトレリスを作ります。 ハイブリットタイプと違い枝が柔らかいくせに大きな花をつけるので、倒れてしまうのですね。 細い紐で三本の縦支柱に横の短い支柱をむすびつけていきます。 誘引していたら、大きな枝が根元から一本折れちゃった😿 せっかくなので鑑賞。 それから、今年嬉しかったのは、買って以来気難しくてなかなか咲いてくれなかった デルバール社 おフランス人の「ローズ・デ・キャトルヴァン」が、今年はたくさんの蕾をつけてくれたこと。 すでに花が終わったガブリエルさんと場所を交代して、表に並べ替えてあげました。 外側に真紅のキャトルヴァン、隣にどピンクのサン=テグジュペリ、そしてその後ろにはやはり去年うっかり水切れで蕾をダメにしてしまった白アジサイのアナベル。今年こそ、いっぱい咲きそう。 ついでに、大好きなミニトマト アイコもふた鉢植えて、先終わったバラたちに豪勢なお礼肥をあげて、汗だくで鉢を並べ直して、片付けたら全部で3時間。 気温も高くて、疲れたけど、むしょうに楽しかったです。 やっぱり、土仕事って癒されるんです。 そうやって、植物には優しい私ですが…にっくき害虫には非情な仕打ち。オリーブを瀕死に追い込んだ17匹の罪虫たちはもれなく極刑となりました。 こうした悲しい処置をしなくてもよくなるよう、大事なお花の鉢にはすべて、水仙を寄植えしておきました。 もう、入ってこないでね、コガネムシたちよ。 これだけやって綺麗にしてても、うちの家族はダーレも気にしてません。近所の女の子たちが時々お庭見せて〜💕と可愛く言ってくれるくらい。 完全に自己満足。 でも、いいの。 できる間は一人で頑張るさ。
2017.05.31
今日、仕事場の事務室に飾ってあったかわいいアレンジ。 お花はアナベルです。 一生懸命、心をこめて育てたお花をこんな風にすてきに飾ってもらえると嬉しくなります。 ちいさなアレンジ、マネしたいな〜(^o^)
2016.06.25
先日、颯ちゃんの合唱団の発表会の会場でやってた血管年齢診断に軽い気持ちで参加したところ、まさかの11歳年上と診断されてしまい大ショックのわたし。そもそもほかのママさん達よりかなり年齢は上なんで、11歳も実年齢を上回るともう老人の域なのです(^^;; 皆に大笑いされたけど、正直自分としてはもうヤバイ! 平均よりかなり血管の弾力性がないわけだから、これからまた暑い夏の外仕事でいつ血管がブチってなるかわからんて思ったら、笑いごとじゃすまないよ〜(ーー;) 子供が成人するまでは元気に生きていたいので、さっそく生活改善にとりかかりました。 まず、血液サラサラを目指すといえば酢玉ねぎ! 折よく職場のおじさんに大きな赤玉ねぎをたくさんいただいたので、さっそく刻んでつくってみました。 作り方は二種類で、生のものを酢につけて5日後から食べられるものと、すぐ食べたい人用の、軽く火を通すタイプのものがあり、私はもうスグたべたかったので後者でつくりました。 作ったばかりのものは、ハチミツいりとはいえ、けっこう酢が強くて、たべたらゲヘってむせたけど、2日もしたらマイルドになり、そのままでもおやつがわりにたべられるくらいになりました。 暑い日が続いて疲れもたまると、もうこの玉ねぎ酢が必需品! パパもお気に入りで勝手に壺をあけてちょくちょくたべているようです。主婦の私が動脈硬化始まってるなら、食生活一緒でさらに食事が遅くなるパパなんてまじ危ないかも! だから一緒にたべて改善できるといいです、ほんとに。 そんで2人でどんどん食べてたらあっという間になくなってきたので、今度はふつうの新玉ねぎで作ったものを追加してみました。赤玉ねぎだけでつくったやつはどんどん色が濃くなって、真っ赤というより完全に赤ワインの色になっちゃったので、上から足してみたらきれいなグラデーションになりました。 ますます食欲増進です💞 ちょうしにのって新生姜でガリも作って、刻んでご飯にまぜてたべたらもうすし飯(o^^o) 大葉とガリの混ぜ寿司、それだけでも暑い日にすっきりランチになります。 この夏はお酢で乗り切る!
2016.06.22
今日はやめさせられた、私の相棒だったおじさんの送別会でした。どの人も本当に惜しんでいるのに 園長の理不尽な仕事を断ったからという理由でやめさせられたおじさん。相変わらずさわやかで、いい人でした。 そして、本園のお庭の先生にも待望の赤ちゃんが授かり、いよいよ来月園長に伝えることになりました。パートだから産休てなくて、多分やめることになるだろうね、って言ってましたが…。なかなか本園の庭は大変なので、代わりの務まる人はいないかもしれません。 間違っても私は行かないよ(^^;; また研修やらなんやらで荒れそうです。 私の方は、昨日からなんだか体調不良でなんだか身体がだるくて、眠い。おそろしく眠くて、さっき塾かえりのにいちゃんにご飯用意してやれなかった。 まあ、ハヤシライスだから勝手によそって食べられたみたいだけど頑張ってきたのにママ寝ちゃっててかわいそうなことをしました。 なんだろなー、このだるさ。季節外れのインフルみたいな辛さです。明日はそうちゃんの誕生日なのに、ダルくてなんもする気が起きない…。しかし授業では参観で朝から最後まで行くし、この体調でしんどそうだなあ。 今日はやっぱり早く寝よう。
2016.06.16
これも古いプリント。 にいちゃんの小学校低学年の時、算数の授業でともだちが作ったアホ問題。 問題 くまがいくんが家に9人います。そして家は7軒たっています。くまがいくんは全部で何人いるでしょう。 式 9×7 答え 63人 あ…合ってるけど…アホやー。
2016.06.12
昔書いたメモがでてきた。晩ご飯リメイク頑張ってたらしい。 定着しすぎてもはや定番のものもあるし、すっかり忘れてたものもあり。 捨てる前に書いておく。 ⚫︎焼きそば ⇨お好み焼き、焼きそばパン ⚫︎鍋⇨コンソメ、玉ねぎ、オリーブオイルいれて洋風リゾットに ⚫︎青椒肉絲⇨春巻に ⚫︎牛丼⇨子供用ハッシュドビーフに いろいろがんばってたなー。
2016.06.12
例年、ぎりぎりまで仕事出ていたんだけど、今年は休んでいいよ、ということになったので、のんびり冬休みもらうことにしました。 仕事減らさないといけない、ていうのもあるらしい。 まあ、今年はおじさんいるからすごく楽になったのもあるし。暖冬で花がいたまないのもありがたい。 ということで、みなと同じ日に最終とさせていただくことにしました。 子供たちはとっくに冬休みなので、お昼だけお金をおいたりお弁当したり。 今年ももう数日です。
2015.12.28
前回のセレブランチの後のクリスマス会。この間は、帰ってから一人泣いちゃうくらい自分が情けなかった。 だから今回も休みたいくらい憂鬱だった。 断っちゃおうかな、と思いもした。 でも、子供が一緒のランチ会なので、そうちゃんがかわいそうだからあと一日我慢しようと思って黙って参加することにした。 結果。 この前のランチと違って、場所の力なのか。 今回は、地域のコミュニティセンターを使わせてもらったのだけど、それがまた非常に古くて、昭和の香り満々の和室だった。 だが、それがよかったらしい。 結構な広さがあるので男子が数人集まってもどたばた駆け回るスペースがあり、また囲まれたお庭でボール遊びもできるし、男子の遊び場としては最適。 さらに、古びた和室がみんなの心を和ませて、高級なレストランでのランチのときよりはるかに話がはずんだ。 そして思ったのは。 一番のセレブなママさんは、セレブぶらない。 とっても話しやすくて、いっぱいお話できてよかった。人間として、好きだな。 それで、ちょっと気持ちがかわりました。 このグループから遠ざかったほうがいいかもと思っていたけど、私もちょっと意識しすぎたんだと思う。 普通に仲良くする分には、とっても楽しいグループでした。 まあ、あんまり高級な遊びにはおつきあいできないけど、分をわきまえて一緒にできることはしていきたい。 そういうふうに思えたので、今日はがんばっていってみてよかったです。 まだまだ、成長途中です。親が。
2015.12.25
兄ちゃんのときと違って、そうちゃんのお友達はセレブな人が多い。 前からそうだろうなと思っていたけど、ほかの友達の話などを聞くにつけ、やっぱり確信にいたる。 今までのまま友とはだいぶ違うかんじ。 男子のお母さんなんて結構ざっくばらんでおおらかな人が多いものだけど、同じ男子でも、基本お金持ちのおうちのお母さんてちょっと違うところがある。 その中でもとびきりのセレブなママさんが企画してくれたランチ会。 気軽に考えていたけど日が近くなるとなんとなく不安になってきた。 最近の私はおしゃれには程遠い、おっさんみたいな生活。仕事といえば外で汗だくになって働く土系の仕事で、つめも短くネイルなんてとんでもない。 行事以外でスカートなんてはいたことないし。ここ数年きれいな服をきてどこかへ行ったという実績はぜんぜんない。 みんなきれいにしてくるんだろうなと思うと、なんだか非常に気後れしてきた。 バッグもいつものと違う、ちょっとお高めのバッグにしたり、コートもあれこれ考えてみたけど、普段やっぱりしないことはなんか目が見慣れてなくて、悩んだあげく特別いいかっこはしないことにした。 とはいえ、まあ集合してみるとやっぱりみんなすごい気合が入っている。 もういいや、と思うけど、結構気後れしました。 おかげで、ランチの火鍋もすっごくおいしかったしお店の雰囲気も最高だったけど、終始気後れしている私はじつはかなりストレスも感じていました。 でも、これは完全に自分の問題。お友達は何も、私にどうのこうの言ってくることはないし、馬鹿にするような言動はもちろんない。そうなんだけれど、自分の心がなんていうか、負けてるっつうか。ひがんでる、というわけじゃなくて、逆に自分が情けないっていうか。自分が悲しかったな。 せっかくのおいしい料理とかも、自分の心しだいで残念な感じになっちゃって。 誰も悪くないのに、自分としては次のクリスマス会がますます憂鬱になってくるのでした。
2015.12.21
家族で回転すしにいきました。 中一のお兄ちゃん、80分まちでおなかがすきすぎて、やっと通された瞬間からお皿をとりまくり。 私がトイレにいって帰ってくる間にすでに4枚重なっていまいた。 その後も順調に枚数を増やしていき、最終的に17枚とでっかいパフェを食べました。 あまりにすごいので、写真をとって年賀状にいれました。 年頃の男の子ってこのくらい普通なのかな。 すげー
2015.12.20
最近、新しくお付き合いするようになったグループの人たちとランチ。 セレブなグループに距離をおきたい、というかむしろ一方的に「好きじゃない」宣言をしている人たちです。 私が思っている疑問と同じことを思っているらしく、話のはしばしにそういうことがあるので、きいてもらいやすかった。けど、あまり悪口合戦にならないように気をつけました。 ママ友の海を泳いでいくのもなかなか大変なのです。
2015.12.15
そうちゃんのマラソン大会。 例によって休めないので、仕事着のまま車でいって応援してきました。 応援するとみんながんばるね。 今年もそうちゃん、苦しそうでした。
2015.12.14
待ちに待った水道工事の日。会社を休んで待ち受ける。 いままでついていた重い浄水フィルターはとっちゃって、シンプルな蛇口にかえました。 非常にいいです。 小さくなったし。 しかし、痛かったなー。6万かかりました。 今回思ったのは、おととし洗面所の蛇口が駄々漏れしたとき、ついでにほとんどの蛇口を点検してもらっておけばよかったな、ということです。 買ってから十年以上たつ家では、まずパイプからおかしくなるそうです。 そして、一箇所壊れたら同じような部品を使っているところはみんないつ壊れてもかしくないのだと。 よーくわかりました。でも、この工務店さんは本当に早くていい仕事をしてくれました。ありがとう。 水が使えるって素敵です。
2015.12.11
蛇口のもれをとめるため、台所のみ水栓をしめて断水状態なため、結構生活に困ってます。 料理、洗い物がまず一番困ります。 日本の水はきれいなはずなんだけど、やっぱりお風呂のシャワーや洗面所の蛇口からのお水を飲みたくないっつうか。 ちょっとしたことに必要なので、そういえば、キャンプのときに買っておいた6リットルのジャグをおろしてきて、さっそくスタンバイ。 ところが、これを使ってみていかに洗い物とかで水を使うかということがよくわかった。 出しっぱなしにして使うと、6リットルなんて本当にあっという間に使い切ってしまい、またくみに行く羽目になる。 災害の避難所でやってるような方法を思い出して、お皿を極力洗わないほう恣意でやることになりました。 お水、本当に大事です。早くなおってーー。
2015.12.09
水漏れしているキッチンの流し台のメーカーから、下請けの工務店さんが紹介されて修理にやってきた。 結果、もれている箇所が、このメーカーの部品ではなく、蛇口のTOTO商品だったため、TOTOに再度電話をかけて最初から修理以来する羽目になってしまった。 しかし、業務提携しているにもかかわらず、この会社の担当者から電話をいれたのがTOTOのお客様相談窓口。 ものすごい待たされたあげく、受付のねーちゃんが出るという始末。 まあ、最初のメーカーの修理屋さんが下請けの社長だったため、ものすごく押しが利く人で、窓口のおねーさんを脅すようにしながらすぐにそっちの修理技術者をよこすよう手配してくれたのでよかったけど、結局最初の時間から4時間たって、本当の修理技術者がおとずれることになった。 それまで、断水。 子供たちは帰ってくるし、水は使えないしでまいる。さらにいうと、パパに確認とらなくちゃならないことがあったのになぜかこういう日に限ってパパがぜんぜんメールもみないし電話もでない。 結局、TOTOの人がみたら蛇口の全取替えになり、部品手配して実際の工事は次の金曜日、ということになった。 そして、それまでまた台所断水。 なかなかにこれは大変なことです。水なし生活、スタート。
2015.12.08
台所の、システムキッチンと床の間に、わずかに水が漏れているのを確認。 中をあけてもよくわからないのだが、どこからか確実に水がもれている。 しいていたタオルがびしょびしょになったので気がついた。 そこで、家を建てた会社に電話。 すると、直接流し台のメーカーに電話したほうがいいというので、そっちへ電話。 次の火曜日に修理にきてくれることになった。 それまで、台所収納を出して、水も最小限しか使わないことに。 えらいこっちゃ。
2015.12.05
はあ、この日は兄ちゃんの、二度目の三者面談。夏のときはわりかしいい印象だったけど、先生もなれ、こっちも慣れてきたから、そろそろたいくんの本性がみえてしまっているはずなので、正直こわい。 それに、この日は面談の後、ついでにそろばん塾によって退会すると話してくるつもりだったので、余計気が重い。 ま、行ってみればやっぱり。予想を上回る苦しさでした。 泰君、「つきぬけてる」そうです。 態度つうか、個性が。 普通じゃない、尋常じゃないと小学校のときから言われ続けてきたけど。 素直でかわいいけど、周りを見てないとか気にしないところが本当に突き抜けているらしい。 このままでは、三年生になったとき本当に高校が選べないよ、といわれてしまいました。 本人もいやだったんだろうけど、その後のそろばん塾いくのも超嫌がってました。 さらに、帰ったあとはスイミングもさぼりました。精神的に無理だって。 はあ、大変なのはこっちだって一緒なんだよー。 でも、根性ないです。 来年は本当にどうなるんだろう。
2015.12.02
数日前の発熱もなんとかおさまり、かろうじて自転車に乗って出かけられるくらいには回復。この日のために注文しておいた、えりにビジューのついた白シャツとカーディガンのドッキングチュニックがびったしはまった。よかったよかった。冬の役員でちょっとカジュアル禁止のときは足元もブーツが使えるので助かる。ヒールが得意じゃないので、ブーツは一日立ち仕事に最適。 お手伝いはそれなりに大変だったけど、子供の発表はなかなかよかった。 担任が音楽の先生だけあって、クラスまとまって本当に上手だった。 お昼は仕事が終わったあとみんなで近くのファミレスでカレーたべました。 帰り、ちょっと駅のまわりで電波人間とっちゃったりして。 電波人間はまってます。 ようやくタコの腕購入。これで乳歯もついにたおせるぞーーー
2015.10.20
この日は広報役員の仕事の前に、広報のともだちとお茶。いつものおにぎり専門店だけど、これがうまい。ほっとする。 しかし、しゃべっているうちになんだか具合が悪くなってきた。 そもそも自転車で店までの坂道が相当つらかったのだけど、なんとか我慢。 お茶のあと、広報委員会へ。 いつものことながら殺伐とした雰囲気で。 きたる中学の大行事、音楽会のお手伝いの役員ぎめである。 まあ友達と一緒の役についたのはいいけど、その中でさらに立ち位置を決めるじゃんけんに参加。 私はたいていこういうジャンケンで負けたことがないのだけど、この日は8人でじゃんけんしてあっという間に一人負け。 8人で一番負けってそうはない。 きれいすぎてびっくりだ。 こりゃ、調子悪いなぁと思っていたら、案の定。 帰宅したらもう38度。 どうりで苦しいわけだ。 そのままダウン。音楽会は二日後。なんとかそれまでに治さねば。
2015.10.15
喉痛いけど、頑張って仕事いく。 夏に水切れで一時死にそうになっていた皇帝ダリア。 その後、マルチングして水を一生懸命あげていたところ、ここしばらく急速に成長。新芽も展開してきて、ぐぐっと伸びた。ついこの前まで1mくらいだったのに、いつのまにか私の身長を超えている。息子の成長を見るようで、うれしいなぁ。花さいてくれるかな。
2015.10.13
天気がよいのにどこにもいかず、家でゲーム三昧。パパはスマホで。ほかの3人はDS。なんつー家族だ。しかし、夜なんだかママは具合が悪くなる。のどが痛くなり、急速に悪化。夜中にはすでに声がでなくなった。 あまりの進行スピードの速さにパパもびっくり。これはまずいよ。
2015.10.12
そうちゃん帰ってきました。 しかし、ロボットは全然うまくいかなかったもよう。 モノづくりあまり好きじゃなく育ててしまったようです。 丁寧なものづくりをしたことないものね。でも残念。
2015.10.11
そうちゃん、2度目のキャンプ。 今度のはロボット作りとかに挑戦するキャンプです。楽しいといいね。 パパは昨日から徹夜でいないので、朝ママが運転して送ってきました。 朝早いから道もすいてるし、大丈夫だった。 兄ちゃんは一緒にいこうといったけどやっぱり今朝は起きてこないからおいていった。 帰ったら部屋はくらくて、全くおきた気配もなかった。やっぱりねぇ。
2015.10.10
昨日、パートの先生と一緒に簡易除霊をしたら、とても気分がよくなったとかで、その話を先生がしまくってしまい、今日行ったら仕事場の裏庭に除霊希望者が列をなしていた。 私は霊能者じゃないっつの。 本物は怖すぎるので、あまり重い人はちゃんとしかるべき場所にいってください。 気分の問題くらいしか対応できませんてことで、知っている簡易除霊だけお伝えしましたが。 こういう話、みんな好きだよね。 私は、お花を世話するお仕事をして、植物からエネルギーをいただけている気がします。 バラの近くにいるとなんかほっとするの。 だから、先日みたようなのがいても平気。悪意なきものは大丈夫なのです。 あまり気にしすぎはよくないです。おひさまあびて、元気になろう。
2015.10.09
昨日見た、幽霊の話を給食室の人に話したら、とっても怖がってしまった。 自分も給食室で何回か気持ち悪いことがあるというので、私が以前教わった簡易除霊をしてあげた。 自分も一緒に、園の端っこで風にのせてお帰りいただくもの。塩で除霊できる。 そしたら、すごーく楽になったという。 まあ、気分が軽くなったならそれはよかった。 それにしても、昨日の寄せ植え。 今日、みたら、実は枯れていたのよね。 びっくりです。 私の腕が下手なのかもしれないけど、寄せ植えした次の日に枯れてるなんてこと、7年やってて今まで一度もありません。やっぱやばかったかな。 とはいえ、園の一大行事、運動会は今週末にせまっているのでなんとかせねば。 霊のせいなどといってもそこは通らないので、急遽、あまっていた安い桔梗を植え替えて完成うる。 まあ、もちは悪いとしてもちょっと見には秋らしく、とっても華やかに仕上がったので満足。
2015.10.08
この日は仕事で門柱の上の大きな寄せ植え鉢を二つ作り直す。暖かい庭のほうで作業していたのだけど、どうも近くに人の気配がする。 顔をあげるといないのだけど、したをむいて一生懸命お花を植え込んでいると、やっぱりぶどう棚の近くの、巨大な大鉢のちかくに人が立っているのがぼんやりと見える。気がする。 黒っぽいチェックのエプロンが見えるのに、顔をあげるといないし、はっきり顔がわからない。 あまりセの高くない女の人で、この職場のどのパートさんとも似ていない。ような気がする。 私が移動して、あっちいったりこっち行ったりしてもずっとそこにいるようなので、また寄せ植えを作りながら、つぶやくように「お花が好きなんですか?」と聞いてみた。 が、何も答えるでもなく、そのまま佇んでいる。 何か訴えたいわけではないらしい。ただ、そこにいるだけ。 不思議と全然怖くない。 んだが、やっぱり気にはなる。 そこで、同じパートのおじさんを呼んできて、言ってみた。 そしたらおじさんびっくりいて「ええーーー??どこどこ?」といいながら、そのたってるところを通過して通り過ぎていった。はあ、見えない人ってすごい。 給食室の先生で強い人がいると聞いていたので、その先生にも聞いてみたけど、わからないらしい。 もっとも、おじさんのすすめで給食室から実は塩をもらって、その前にまいちゃったんだけどね。 塩まいてから急に気配もなくなったので、まあいいけど。 そういえば、その人がたってる間、なんだか桜の木でやたら鳥がないていたな。 関係あるのかないのか。 とにかく、私も気持ちわるいので、自分もお払いしておきました。 私の職場は、どうも流しの幽霊がいっぱい通るところらしく。 保育園なので子供がすごくみてしまいます。でも、いつくこともなく、いろんなのが通り過ぎていくらしいです。 今回のもその一つなのか。 その後はみていませんが。
2015.10.07
お仕事続き。門柱用の大きな平鉢を、知る人ぞ知るバラのお店に買いに行く。 このお店で、黄色のホトトギスを見つけて購入。 さっそくお庭に植える。来年が楽しみ。増えてくれるといいな。 ぶどう下の大鉢、コスモス7本植える。 事前に夏の草を抜いて整えておいたのがよかった。 運動会まであと数日。苦しいけど頑張る。
2015.10.06
今日は前から予約入っていた、大きな公園のコスモス植え。50本のコスモスを、石だらけの土手をほって植えていく。毎年やってるのに土がどんどん流れてしまい、いつでも石だらけ。自分の園から大量に一輪車で土を運んで、土をたしながら植えていく。 しかも、大きなバラやアジサイ、そのほかのたくさんの木とフェンスにはさまれた僅かな場所なので、座って植えるにも垂直座り、垂直立ちしないといけないので非常に膝に負担がかかる。 10時からその仕事をして、その後帰り4時まで仕事したら完全に膝をいためてしまったらしい。 すごくいたくて、歩けなくなってきた。 帰ってへこたれてたら、家族に責められてなんだかすごく落ち込む。 この先なんの楽しみもない…早く死にたいなどと考えてしまう。
2015.10.05
ママ友ランチに参加したけど、遅れて言ったらのう話は終わったて言われた
2015.09.30
3クラス中2クラス崩壊
2015.09.26
始めました
2015.09.20
遊び初めての家
2015.09.15
泰くんがかぎなくし
2015.09.11
ママ友軍団ランチ
2015.09.08
友達の誕生会
2015.09.05
ときどきある、庭のお掃除研修に呼ばれていきました。お掃除、大事なことです。霧雨の降る中、総勢10人くらいでびしょびしょになりながら木立の中を掃除しまくりました。みんな泥だらけで、びしょびしょで、汗まみれで蚊にさされまくって、悲惨な状態でした。 もちろん、もともと庭仕事専門の私は長袖長ズボン(しかも防水で速乾素材)に、いつも使用しているゴム手袋、腰には蚊よけもつけているのでまったく問題なくいつもどおりでしたが、それでも木立の中での1時間半の掃除は泥まみれでびしょびしょになりました。 年に1~2回はある地獄の研修です。 大事なことなんだけど。 こんなに汚れないように植えればいいのにね。最初から。 そう思ったけど誰もいいませんでした。 植えすぎて、植物同士が太陽を求めて共食いしているため、毎年少しずつ弱いものから枯れていきます。 葉っぱがおちまくります。したのほうの枝はみんな枯れています。 それでも、植物が一本かれると、誰かがやめなければいけません。 もうなれたけど。 いずれは自分だなと思いつつ、すでに無常観に満たされた面々。 今日も、厳しい研修時間でした。 しかし。今日は、お庭の人だけでその後ランチにいきました。 とっても楽しかった。研修のあとにこういうのすえておくのいいですね。 その中に、今日で最後の人もいたのですが、最後楽しくランチしておしゃべりできて、少しでも嫌な思い出をぬりかえてもらってたらいいのですが。 また、あさっても頑張ります。
2015.08.31
始業式前日。 膨大な宿題に追われる我が家の息子たち。 兄ちゃんは作文の嵐、弟はこうさく…。 どいつもこいつもちーとも一人でできないのかい。 って、手伝っちゃうからいつまでも成長できないのかもしれないけど。 とにかく、兄ちゃんは前日の9時でもまだ作文2つ残ってた。 1学期の成績が悪かったから、これ以上悪くならないように、とつい親が手伝いました。 親子で必死に頑張って、夜中の1時に終了。 それでも、明日テストの英語の単語100は練習、テストができなかった。 もう、あきらめー。 夏休み、ホント散々だわー
2015.08.25
8月もあっという間にすぎ、今週は始業式。 颯ちゃんは27日から、泰は1日早い26日から。 颯ちゃんの宿題もいっぱいあったけど、泰くんの宿題がハンパない。 夏休みに入ってすぐ計画をたてたのはよかったけど、例にもれずこなせていないため、結局「これは計画表であとのほうにやるやつだから今はやらない」とか言ってやらなかったやつが山のように残ってしまい。 さすがに中学に入ると宿題の量もすごくて。ちょっと1日や2日頑張ったくらいじゃどうにもならない。 しかも、重たい作文だの新聞づくりが3つもある。 おいおいおいおい。 それも1週間前から始めたけど、やっぱり危機感がないからかなあ。遅々としてすすまず、あさって始業式だというのにまだワーク20ページに作文3つが残っていた。 しかもそのうちひとつは本を読まねばできないやつで、本の選定から私が頑張った。 アマゾンで急ぎ送ってもらい、結局読んだのは「ホームレス中学生」 国語が得意だった泰だけに、普通に一人でかかせてあまりひどいということもなかったけど、でも急いで書いてるからやっぱり雑。 設計をせずにいきなり書くから考察があまく、構成も変。 とにかくなによりも誤字脱字がひどい。 これではかえって先生の印象が悪くなると、誤字脱字だけでもチェック。 構成も少しヒントを与えて、自分の意見が出やすくなるようにお手伝いしました。 やり方さえ覚えてくれれば、次は一人でもかけるはず。 もう、本当に大変。一日中勉強ばかりの日。はたして 間に合うのだろうか。
2015.08.24
いつも早めに買い物をすませ、のんびり座ってみていた市の花火だが、今年は大混雑で大失敗。 で店に並ぶあまりの行列の長さに、手前にある店で行列に並んでしまい、買うのに時間を大損失。 いつもならとっくにトイレに並んでいる時間帯に、まだ買い物をしている始末。 そしてトイレも大行列で、入る直前にはもう最初の花火が始まってしまった。 もともと1時間くらいしかやらない花火なのに、最初の15分を損失、おまけに帰って急いで食べる羽目になり、あんまりのんびりと花火をみている暇がなかった。 しかも買ってきたもの、イカ以外はまずいし。 花火はまあまあよかったけど、お店の食べ物相変わらず好きじゃない。 でも今年はパパが仕事でいなかったし、3人でいったからあまり買い物もせず、お金あまりかからなくてよかった。 なんつーか、今年はレジャーのお金あまり使ってないな。 ほんと不景気です。
2015.08.22
不二洞は関東一の広さを誇る鍾乳洞である。 意外な鍾乳石を見つけてしまった。
2015.08.13
予定より一日遅れて颯ちゃんが帰宅。 この日はわりと早く、夕方5時には帰ってきました。 つれていってくれたおうちの家族に、ビールやらジュースやらちょっとしたおつまみなど、心ばかりのお礼を渡してにいきいろいろ話をきかせてもらいました。 写真を途中いろいろ送ってくれていたけど、プライベートビーチで一日中泳いだり飛び込みの練習をしたり、魚をとったりしたみたい。料理上手のお母さんが腕によりをかけて作ってくれたおいしいごはんをたらふく食べ。 二日目なんて、朝からステーキをばくばく食べて、お父さんをびっくりさせたらしい。あいさつにいったら、友達のお父さんに「3食 肉食べてたよ。おれよりすごーい」とわけわかんない褒められ方をしたわ。 とにかく颯ちゃんのほうも真っ黒に日焼けして、どえらいたくましくなって帰ってきました。つうか、なんか太った? そのお友達のおうち、お母さんもお父さんも料理好きでごはんに情熱かけてるおうちなのに息子は全然ごはんたべなくて、めっちゃ痩せてるもんで、同い年でこんなに食べる少年がいるのがうれしくて仕方ないらしく。「いっぱい食べてくれるからいっぱい食べさせちゃったよ」と笑ってました。 この日はゆっくり休んで、明日の夜はもう実家に移動です。 母が早く帰っていて欲しいと電話をしてきたけど、熱を出されては困るので仕方ない。 二人の荷解きもそこそこに、ゆっくり休みました。
2015.08.11
この日は兄ちゃんが市主催のキャンプから、また颯ちゃんがお友達の家族と行った伊豆から帰宅する日。 3日間、パパと久々の夫婦二人の生活だったけど、10年以上も夫婦二人のくらしをしたことがなかったのですごいヒマで。早くかえってこないかなーと楽しみだった。 泰が帰宅する夕方、約束はしてなかったけどやっぱり疲れているだろうしお迎えにいった。 次々とバスからおりてくる子供達、みんな疲れたような顔だけどどこか行く時より強さを感じる。 泰は最後のほうにおりてきた。みると、普段のふにゃふにゃ感が全然なく、心なしか日焼けもして、顔も心なしか精悍な感じ。 解散したあと、車で話をきくとなんだかすっかり大人になっちゃって。 いつものだらんだらんな泰くんと違って本当にすごく成長して帰ってきたんだな、とわかりました。 ふふ。これなら1ヶ月に一回はキャンプにいってほしいものです。 いろいろ、とっても刺激を受けたもよう。本当によかった。 颯ちゃんは夜中に帰るときいていたので、とりあえず厳しい生活をしてきた泰には大好きなお寿司をたべさせようと回転寿司で並んでいると、颯ちゃんを連れて行ってくれたお友達のお母さんから電話。 花火を見てから帰るつもりだったけど、すごく遅くなったし子供達も疲れてしまったので、もう一晩泊まって明日帰ることにしても大丈夫か、という電話だった。 電話かわってもらった颯ちゃんの声、なんだか疲れていた。 無理させるとすぐ熱を出す子なので、ここは無理させないほうがいいと思って、実家に帰るのを一日のばして、延長を承諾。颯ちゃんはもう一日遊んでくることになった。 そこでその夜は泰くんの話をいっぱいききました。 生活のこと、お友達のこと、いろいろ。小学生が中心のキャンプで、3人しかいない中学生は何かと頼りにされたらしく、いろんな意味で自覚だの自信だのをつけて帰っていたようす。 年の離れた弟みたいな友達がたくさんできたようで、年賀状を交換しようね、なんて住所を書いてもちかえってきてました。颯ちゃんにもそれくらいやさしくしてあげてくれればいいのにと思ったけど、兄弟だとまた別なのかな。 やっぱり子供は外に出したほうがいいですね。 颯ちゃんはどうかな。
2015.08.10
兄ちゃんの泰くんがこの日の朝から、市の主催するキャンプへと旅立った。 中1になってから、部活などでもいきなり一人でどこか外へでかけていくことが増えたが、まだまだそういう面ではてんで自立のない泰くん、心配なのでやっぱり車で朝送る。 このキャンプは小学校4年生から参加でき、上は中学3年まで参加できるが、中学生で参加する人はほとんどいない。事前の説明会でも、中学生は兄ちゃん含めて4人だった。 それでも、6月にいかせた颯ちゃんのキャンプがとても印象的だったのか、いつもそういう催しには否定的な泰くんも、今回はあまり否定もせずにすんなりと行くことを承諾していた。 部活が運動部ということもなく、とりたてて忙しい夏休みでもなかったからこういうのもいってみていいかな、と思ったのかも。 はたして集合場所には、親に連れられてくる小学生が山のようにいたが、平日のこともありみんな子供を渡すとそそくさと帰っていく。 泰はそういう面で甘えん坊だから見ていてあげようかな、と思ったけど、数少ない中一のメンバーとのことで、班つきのリーダーであるボランティアの大学生からも大変たよりにされている様子をみたら、親のほうがなんだか恥ずかしくなって、「じゃ、行くね。頑張って」と声をかけて帰ることにした。 不安もあるだろうけど、やるときはやる男、泰。ちらっとこっちを見て、口の端をあげて見送ってくれた。 結果としては、このキャンプは大変よかったらしい。泰くんはかなりたくましくなって帰ってきました。 一方、颯ちゃん。こちらも今日からお友達の家族に一人だけまじって海水浴旅行。 別荘を持っている豪勢なお友達がいて、一人っ子なので子供が一人じゃつまらないからどうしてもお友達をつれていきたい、という。 まあ通常親がついていかないで子供だけ預けるケースって珍しいけど、私が聞いたら、「お母さんがきてくれてもいいんだけど、それはそれでこちらも気を使うのでもし大丈夫なら颯ちゃんだけ預かるよ」 という。 まあ、そうよね。親がくるとなるとお金もかかるしいろいろ自由もきかないし、大変だし。 ということで、私も仕事あったし、颯ちゃんも行く、大丈夫というので一人送り出すことにした。 こちらは、夜出発で、あすから海。 颯ちゃんも泰くんと同じく10日に帰ってくる。 なんと、子供が二人出来て以来、初めてパパとふたりの3日間になる。 ひえーーー、これはなんだかピンと来ないつうか、なんだか嬉しいというより落ち着かないわ。 とりあえず、子供がいないあいだに掃除かなぁ。模様がえとか。 今日もパパは仕事が遅くて、結局颯ちゃんを見送ることはできませんでした。 ちょっと不安そうにしながらも颯ちゃんも出発していきました。がんばれ、海。
2015.08.07
泰くんの部活の課外活動の日。 この日は両国、浅草方面。 課外活動も3回目となるとバスにのったり電車にのったりするのにもだいぶ慣れてきたようで、文句もいわず楽しそうに出て行った。 お弁当は結局3回とも、保冷剤でキンキンに冷やしてもたせる感じ。朝のお弁当作りも慣れたところでおしまいか。あ この日は同じ部活のお友達のお母さんが一人、見学についていっているのでその話をきいたりしました。 私は、あえてパス。ただでさえあんまりともだちいないのに、親がいったら親のところにきちゃうんじゃないかと思って。 子供にも子供の世界をつくらせてあげないとね。 勉強になったのか否かはよくわからないけど、部活楽しいといいな。
2015.08.04
クラスのお友達で、企画力のあるママさんがいます。 その人が6月から計画をたてていた「世界遺産 富岡製糸ツアー」にいってきました。 というのも、今年、颯ちゃんの学年では「カイコを育ててまゆを作ろう」という学習をしたからなのです。 6月から、一生懸命皆で桑の葉を探し、毎日お手入れをして10匹のカイコを大事に育て、真っ白なきれいなまゆに育てました。 たまたま5月に遊んだときに、私が群馬の出身であることを知って、そのお友達から取材をうけ、富岡製糸にいったこともあったので、近くの自然史博物館を推薦し、組み合わせて一緒にいくことになりました。 もー、ほんとによかった、楽しかったです。
2015.07.23
颯ちゃんが3学年先学習のトロフィーをもらうことになり、くもんの全国上位進度学習者のつどいにいくことになりました。 初めて参加したけど。すごーい。 京王プラザのその集いもすごかったけど、一番印象に残ったのは。 集いの前に、京プラの前のビルに地下で食べた、ランチのステーキ。 うますぎー。安すぎー。ボリュームありすぎー。 兄ちゃんもつれてきてやりたいなぁと思いました。おいしかったね。 そして、すんごく久しぶりだったので、一緒に行ったお友達とお買い物しちゃった。 夏のお仕事に使う山シャツの今シーズンの新商品が安く買えて大満足。 新宿、いいねぇ。
2015.07.22
兄ちゃんの初めての三者面談。 いろいろ思うとこありです。
2015.07.21
二人共終業式。 ある意味、二人共すごい成績表をもってきました。違った意味でね。
2015.07.17
午前中は調子良かったのに、ごご4時になったら具合悪くなって、微熱がでてきました。もう苦しくて動けないくらい。まいった。
2015.07.15
ランチ、お肉。
2015.07.14
全1950件 (1950件中 1-50件目)