良すぎるくらいの天気に恵まれた9月26日TDSに行ってきました。
(注)今日の日記はかなり長いですよ。
お時間ある時に読んでくださいね。
この日の目的はファンパーティー!!!
10時からだったので
それに間に合うように5時半に出発しました。
東北道は順調に進んだんだけど
首都高に入ったあたりから渋滞・・・
進んでも進んでもどこまでも渋滞・・・
結局TDSの駐車場に車を止めるまで渋滞でした。。。
シルバーウィークもTDRに行く人が多くて渋滞してる!
なんて情報を聞いてたんだけど
まさかここまでとは!!!
TDSの駐車場近くに着いたのが9時40分頃。
駐車場はいつも止めてた立体駐車場はすでに満車になってて
R7への誘導になってました(涙)
R7なんて今まで使ったことないし・・・
しかも遠い遠い。。。
このままR7に車を止めてから入園したんじゃファンパーティーに間に合わない!
ってことで・・・
「パパがゆうたんとmimiだけでも行ってきな!」
と言ってくれたので
パパには悪いけどR7の駐車場に入る前に車からおろしてもらい
ゆうたんを抱っこして早歩きでファンパーティーが行われる
ブロードウェイ・ミュージックシアターへと向かいました。
その前に・・・
今まで入園する時何も言われなかったんだけど
ゆうたんをみたキャストさんが
「お子さんはおいくつですか?」
と・・・
私 「・・・2歳です。。。」
キャスト 「どうぞ。」
私 ???
もしかしてゆうたん3歳にみえた?
TDRは3歳から子供料金がかかるもんね。
しかし2歳2ヶ月になったばっかりだよ~(笑)
まぁ~、確かに周りの人からは
「もう3歳くらいにみえるよね~!」
な~んて言われたりするけどさ~・・・
今度からは母子手帳持参で行かないと疑われちゃうかな(笑)
そんなこんなでブロードウェイ・ミュージックシアターへついたのは9時50分!
開園しちゃうと入場できなくなっちゃうからギリギリセーフでした。
ショーが行われてる最中の撮影はNGなので写真がとれないのが残念だったけど
ゲストのみんなと一緒になって踊ったりする場面があって
ゆうたんも私もとっても楽しめました♪
できることなら3人で楽しみたかったけど今回はしょうがないね。。。
来年も当たるといいなぁ~!
ファンパーティーの後は少し早めのお昼ご飯。
いつものようにケープコットクックオフで!
私たちがお店に着いたのが11時前。
それなのにカウンターは結構な人が待ってました。
食べ物を購入して席に着いたのが11時過ぎ。
でもここのショーは11時半からです。
それでも席の半分はすでに埋まってました。
そして私たちが席についたあとも次から次へと人がきて11時15分くらいには満席!
そしてまだショーが始まってないのにすでに席を待ってる人の列ができてました。
あと少しくるのが遅かったら・・・
と思うとゾッとしたよ。。。
だってこのショーは前編と後編があるから少なくても30分は席を離れる人はいないでしょ?
ゆうたんつれてそんなに待てないから!!!
しかも毎回ここにきてるけど
そんなに混んでるのみたことないし。
私たちがお店をでる時にはお店の外までなが~い待ち列ができてました。。。
ご飯の後はぶら~りお散歩!
と言いたいところだけど目の前にミニーちゃん発見!!!
慌ててゆうたんを抱っこしミニーちゃんのところに行ったのはいうまでもありません(笑)
もう帰るところだったんだけど
一人でインされてる人だったのかな?
ミニーちゃんと写真撮るときに写真撮ってください!
ってお願いされて写真を撮ってあげたら
ミニーちゃんが
「次は一緒に撮りましょう~!」
と言ってくれて運良くすぐに撮ってもらうことができました♪
その後はミスマスの抽選会場へ!
待ち時間が長ければ後にしようと思ってたんだけど
今なら30分待ちとのことだったので列に並びました。
その間にパパはポップコーンを買いに。
ポップコーンは今回どうしても欲しいバケツ(ハロウィンバージョン)があったので
ポップコーンを買うのも一苦労でした。
結局30分近くかかったんだよ~(汗)
でもお目当てのバケツがゲットできたからよかった~!
ゆうたんも大好きなポップコーンをゲットできて大喜び♪
最近のゆうたんは
TDRにミッキーに会いに来てるのかポップコーンを食べに来てるのかわからないくらい(爆)
ポップコーンさえあればいつもは嫌がるベビーカーにおりこうさんに乗ってるし
ご飯も食べずにポップコーンばかり食べてます・・・(汗)
あっ!!!
ちょっと話がそれちゃった。。。
抽選会場はこんな感じ!
慌てて写真を撮ったのでピントがずれてます(汗)
で結果は・・・・・・・・・・・・・・・ハズレ。。。。。。。。。。
残念でした。
まぁ~、もともと当たればラッキーくらいの気持ちだったので
そんなにショックはなかったかな。
あとでゆっくりネットからミスマスをみて楽しむことにします。
ミシカの時間までやることがないので今度は本当にぶら~りお散歩。
するといつもは混んでるゴンドラが今日は20分待ち!
どんなに空いてる時に来ても1時間待ちとかざらなのに今日はどうした?
ってことで初ゴンドラに乗ることに。
待ってるとなにやら辺りが騒がしい・・・
な!な~んと・・・
マウスカレード・グリーティングに向かうミッキーとミニーちゃんがゴンドラに乗りに来た!
今回初ハロウィンだからショーの場所取りはかなりの激戦のため
最初からショーをみるのをあきらめてたの。
だからハロウィンのミッキーとミニーちゃんに会えるなんて思ってなかったから
すごく嬉しかった~!
ミニーちゃんの写真は撮れなかったけど
ミッキーの写真はこちら↓
ん~~~!
ハロウィンコスチュームのミッキーカッコいい♪
ちなみにミニーちゃんはミッキーの目の前に座ってます。
ミッキーとミニーちゃんに会えた余韻にひたりながらゴンドラへ。
パパとママはきつきつに座ってたんだけど
ゆうたんはなぜか優雅に一人で座ってます(笑)
途中、「願い事が叶う」と言われてる橋を通りました。
もちろん願い事は・・・
何度も何度もし~っかりお願いしてきましたよ!
果たして願い事は叶うのでしょうか(笑)
5時に起きてここまでお昼寝しなかったゆうたん。
さすがに眠さもピークになったのかベビーカーで就寝。
その間にお土産をみたりママはエントランスでグリを楽しんだりしてました♪
そろそろミシカの時間だからゆうたんを起こそうかな?と思った瞬間!
何かを悟ったのかゆうたん起床!!!
ところが・・・
今まで大喜び&ノリノリでみてたミシカなのに
この日は終始「こわい・・・こわい・・・」と。。。
実はゆうたん、花火の音が苦手。
いろいろ分かるようになってきたからなのかな?
後日、家でミシカの音楽をかけたときはノリノリで手拍子してました。
CDには花火の音が入ってないもんね(笑)
分かるようになってきた・・・と言えばもう1つ。
ハーバーの辺りに人だかりができてアナウンスが始まると
ショーが始まってミッキーがでてくると分かってるの。
私たちがTDSを出てこようとしたとき
ちょうどブラビが始まる時間だったんだけど
「ミッキーくる!ミッキーくる!」
みたい!みたい!のモーアピールでした(汗)
さて・・・
ミシカの後はアラビアンへ!
夏辺りからなのかな?
デイジーがアラビアンにも遊びに来るようになったとの情報を聞いてたのでレッツゴー!
アラビアンについた時デイジーの後姿発見!!!
なのに・・・なのに・・・
ゆうたんを抱きかかえたときにはすでにもういなかったの(涙)
確かにあの後姿はデイジー!
ざ~んねん。。。
それでもあきらめない私は5分待ちのシンドバットに乗って時間をつぶしたり
アラビアンで行われてるミッキーとミニーちゃんの
整列グリを近くでみて楽しんだりしてました。
みてて思ったのが
ミッキーやミニーちゃんが休憩に入るときって
通路に立ってると手を振ったりカメラ目線をくれたりするんだよね~♪
だ・か・ら・私も!
ちょっとカメラ目線ではないけど
この写真はミッキーがでてくるところで
このあとゆうたんに気がついてハイタッチしていってくれました!
ゆうたんはこの時
ず~っとミッキー!ミッキー!と騒いでたので
ミッキーにハイタッチしてもらえてよかったね。
そうこうしてると何やらキャストさんがウロウロし始めたではないか!!!
もしや・・・
と思いつつキャラがでてくる方に行ってみると・・・
キタ~~~~~~~~~~~!!!
最初にジャスミンたちが登場。
次に・・・
待ってました~~~~!ドナデジ!!!

いやいや~、デイジーとってもキュートです(笑)
そしてお人形さん?ってくらい綺麗なジャスミン!
しかもナイスバディーだし!!!
パパが隣で「胸がプルンプルン・・・」とつぶやいておりました(爆)
あぁ~、どうせ私は貧乳さ。。。(苦笑)
そういえばドナデジは気がついたときにはすでにいなくなってました。
たぶん遊びに来てたのってものの10分いたかいないかくらいじゃないのかな~?
そんなドナデジと一緒に写真をとることができてとっても満足なのでした♪
夕飯はファンパーティーのチケットについてた指定のレストラン「ザンビニ」で!
この日はすご~く暑くて汗だくだったので
普段はめったに飲まないビールを注文しちゃいました。
汗をかいたあとのビールは最高ですね!!!
食事の後はマーメードラグーンで一遊びしてからmimiの実家へ。
実家に一泊して帰路に着きました。
いや~、それにしてもすごく混んでた1日でした。
うわさには聞いてたけどここまでとは予想外!
制限はかからなかったみたいだけど
入園が30分前倒しになったみたいだし。
恐るべしハロウィンですね!
P.S 私のくだらないなが~~~い日記を最後まで読んでよんでくれてありがとうでした!
11月7日 TDS インパレポ 2009.11.07 コメント(15)
6月26日 TDSインパレポ 2009.07.05 コメント(6)
5月5日 TDSインパレポ 2009.05.18 コメント(6)
PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List