「おいしいくて止まらない」 なんて食べてくれたけれど、鼻血ブーにならないでね。
昨年好評だったアマンド・ショコラを作ろうとしたらアーモンドを切らしていて、代わりに冷蔵庫にあったくるみを使ってみた。
よく炒って、辛抱強くキャラメリゼ。
クーベルチュール・チョコレートのビターをコーティングしたのも、なめらかで甘すぎなくてよかったみたい。
香ばしくてパリパリ、さっぱりした甘さに仕上がった。
よもぎ草もち
フレッシュ・クレソン今日は賑やかな母のイトコが遊びに来ていて、久しぶりにたくさん笑った。
母のイトコは私にとってはなにに当たるんだろう?
母の母の兄妹の子どもだから、私の祖母の兄妹の子ども。
ということは遠い親戚か?
母よりもおばあちゃんの面影があるから、懐かしい感じがしてとても話しやすい。
お土産にいただいたのは、家の裏の清水にたくさん生えているという新鮮な朝摘みクレソンと、山で摘んできて冷凍しておいたよもぎをたっぷり使った草もち。
クレソンも草もちも、お店で買うのとは全然違う濃い香りと味がしてとてもおいしかった。
そんな芳子さんの趣味はフラで、年に4回ほど発表会をするそう。
そしてそのうち3回は骨髄バンクの資金集めが目的なんだって。
ほかにもベトナムが大好きでよく出かけたり、いろいろなボランティアに参加したり。
数年前にご主人を亡くしてからはひとり暮らしをしているけれど、ロハスな生活をエンジョイしているスーパー・ウーマン。
私にも同じ血が流れていると思ったら、なんだか元気がわいてきた。
ねんりん家のバームクーヘンとコールド・… Jun 19, 2007
アメリのクレーム・ブリュレ出来た! Mar 27, 2007
インフルエンザ3日目、潜伏期間はどのく… Mar 23, 2007
PR