PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
SQお疲れ様でした!
正直、もう少し10300あたりで停滞してくれるかと思ったら、SQまで一直線でしたね。
ここ最近は時間外なども含めてふらふらしてるし、もう少しSQ楽に過ごせるかと思ったら、苦戦しました~
VXX(VIXのETF)のほうがIVトレンド見やすいな~
と最近思っているのですが、どうでしょうか?
今度は10500あたりで停滞すると思うのですがどうでしょうか!? 2004年占いによると10700は11月まで無い・・・はずですw
2月限〆
コール側が踏まされつつあったので
、3限のポジを建てつつ 、「
どーせ、SQまではここらで停滞だろ」
と、一番大外のレシオを放置しておいたのですが・・・・
木曜日のぐんぐん上昇
に、さすがにコレでSQ勝負して、大幅に利益削ったり、下手したらマイナス計上なんて目も当てられないので、 レシオの毛先をカットして泣く泣くデビ変換。
(ぽこスペ1内での内部調整)
ぽこスペ2は、ずいぶんと前にリカク代わりに作っておいた コール片羽コンドルが実は危険ゾーン
にあると気が付き、こちらもスリペ損を覚悟でいったん全落とし・・・
SQ前日に予定外のコール調整をして 「なんだかな~」
と思っていたら・・・
その日(SQ前日木曜日)の時間外・・・・↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日は本業が忙しくて、引け後はひたすら仕事していたのですが、頭の中ではダウ先+100くらいを想定したので、このチャート見たときは言葉を失いましたw![]()
というわけで、残っているデビがゼロにならない限りはいいやと思っていたので、 可もなく不可もなくの結果で終了~
先週は、期近のコールが踏まされそうになるたびに、3限を仕込んでいたのですが、そちらはいい感じで利がのってきたようです。
2限のぽこスペ改がいまいち振るわなかったのは、相場の動きが戦略に不利だっただけではなく、調整の仕方のルールがかなりIVに不利になるやり方だったので、3限はその辺も改善していってます~
そろそろ停滞ゾーンに来る予定なので、3限は楽させてほしいなw
1:指数3限屑買い#2 (DCの残骸)
2:指数3限 屑C裸買い
3:指数6限 屑P 裸買い(PBSの残骸)
4:ぽこス改戦略 指数2限 #1 → 残骸全持ち込み消滅 → -0.7%
5:ぽこスペ改戦略 指数2限 #2 →残骸全持ち込み消滅 → -3.01%
6:ぽこスペ改戦略 指数3限#1
証拠金率52% 2限確定損益 +4.77% 含み損益:+1.7%
ダウは10500あたりまで予想しているので、来週あたり、またコール側いじるかもですが、その後は楽させてもらえるといいです~~![]()
それでは、よい週末お過ごしください。
1月SQ お疲れ様でした 2012年01月23日 コメント(11)
11限お疲れ様でした~ 2011年11月30日 コメント(3)