Mimosa Tea

Mimosa Tea

入門期に読んだPB




Encyclopedia Brown: Boy Detective

短い話が数編入っています。
全体でも薄い本で、英語練習用。
話はものすごくおもしろいとはいえないけれど、練習用と割り切り一冊だけ読みました。シリーズもののようです。


Esio Trot
Roald Dahl (著)

ロアルドダールの作品の中では、非常に短い話です。
薄い本で、挿絵もいっぱいあって、表現は難しいところもありますが(いくらお子様向けでもnative向けは侮れません)大体推測できます。
ロアルドダールの作品はどれもそこそこ面白くて挿絵も多くて練習に良いと思います。「チョコレート工場の秘密」が有名ですが、私の場合これは日本語で読みすぎたので、読みませんでした。



The Bad Beginning (Series of Unfortunate Events)
Lemony Snicket (著), Brett Helquist (著)

「世にも不幸なできごと」というシリーズで訳本も出ています。
児童書。

この本は、今では大きな本屋にはおいてあります。
私はamazon.UKか、amason.com で、自分で選び出しました。
下のダレンシャンも同様です。

本の装丁が素敵で、挿し絵もあり、買ったら嬉しくなる本です。
話は、ばからしいくらいに不運(不幸)が子供達をおそうのです。
結構楽しめました。私は4,5冊読みました。



Cirque Du Freak (Saga of Darren Shan S.)
Darren Shan (著)

これは今では有名ですね。
これも4,5冊読みました。
結構、どきどきして楽しめました。



Desert Flower
Waris Dirie (著)
「砂漠の女 ディリー」

これは実話です。
ソマリアの遊牧民に生まれた著者が、砂漠の生活から逃げ出して、その後世界的モデルとなり、国連大使になります。
アフリカの女性割礼についても詳しく書いてあります。
これは、とびきりお薦めの一冊です。
英語は、やさしいです。



Holes (Yearling Newbery)
Louis Sachar (著)

話題になった本ですね。
最後まで飽きずに読めました。
オチが良かったような記憶。。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: