わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kanaria6687

kanaria6687

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

2525pyonta @ Re:カルチャー文蔵のレストラン(04/05) こんにちは。お久しぶりですね。 光通…
背番号のないエース0829 @ 手拭い 今回ブログタイトルです。 もしよろしか…
2525pyonta @ Re:カルチャー文蔵のレストラン のみで、石をたたくと(05/03) おはようございます。お久しぶりですね。 …
2525pyonta @ Re:カルチャー文蔵のレストラン  未来に向けて(12/29) こんばんは~♪ 今年もあと2日だけにな…

フリーページ

2011年03月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日のひらめき!

人は、手があり足がありみんな同じような形をしているでしょう。

でも、体の中に入れる食べ物が、それぞれ微妙に違っています。

量が違う、噛みかたが違う、時間が違う、全く同じ人はいないと思う。


仮に、四角い器があるとしよう。

その中には、液体があり、

水があり、海水があり、赤や青や粘りがあるものや、匂いのあるもの、いろいろあるとしよう。

でも、一番使いやすいのは、特別な性質のものより




人も、同じようであって

人としての形は同じでも

中に入れる食べ物で、考え方も、性質も、行動も変わってきます。

良いに付け悪いに付け、それは常に流動的で

入れる食物は変えることが出来る。

リーダーになりたい人は、そうなるための食物を入れればいいし

商売を上手くやりたい人は、そのようになる食物を摂り続ければよい。

楽しく暮らしたいなら、そのようになる食物を摂り続ければよいのです。


口に入れる食物が、いかに重要か、おわかりかな?

私はいつも言うのです。

食べ物って、怖い。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月30日 07時17分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: