2008.12.17
XML
カテゴリ: 妊婦/育児話
はるぽん、昨日から熱は下がってますが
機嫌が悪いのはそのまま。
甘えたいのは分かるが、夜も延々半径1メートル以内にいて
昼もず~っと半径1メートル以内に居るってのは、
おかーたんには無理です。

思うに、私、人と近接にずっと居られません。
どうも自分の子でも24時間密着しているのは無理みたいです。
正確に言えば、密着が始まって3日弱は経ってるので
60時間弱の密着は、おかーたんにとって沸点が下がる以外の何ものでもない。

イライラしてしまうのは自分でも止められないのであります。

まあそれははるぽんもご同様のようで、
キーキーとよく騒いでよく泣く。

朝ごはんを延々1時間食べているので(でも一応遅々と進んでいる)
「もうごちそうさましたら?」と言うと
「やだ!ごちそうさましない!」と言うが
でも食べる速度はどう見ても食べたくて食べている速度じゃない。
1時間を超えると「いい加減にしなさい!」と怒るおかーたん。
・・いや、朝ごはんなんだから20分ぐらいでいいじゃないかという気もするけど
一応進んでるしな、と思うと、つい、待ってしまうのであるが
これ、保育園とか幼稚園なら最後まで食事に行き着かないだろ。


その間に洗濯物を干しに行ったりすると・・
「できない~できない~」と猛烈なかんしゃくで泣いてたりする。

でも着替え、出来るんだけどね。
出来るやつしか渡してないし。

・・・成長しようとする2歳児と受け止めて良いのか





オットは毎日帰宅が遅いので話し相手って感じじゃないし
ああ、大人と話したい。

ってことで、毎日実家に電話です。
愚痴を聞く母が大変だ。苦笑





1日はるぽんと家にいましたが
咳もほぼ治まってきたので、気分転換にスーパー銭湯「おぶ~」に行ってきました。
チケットがあるから入浴料は無料。
ついでに晩ごはんも食べてきてしまえ。


お風呂、気持ちよかったし、凝りがほぐれて良かった~。
たまにはこういうのもいいなあ。
はるぽんも楽しそうだったし。
晩ごはんもぺろりと食べたし。

帰宅の車ではるぽんが寝ました。
あんなにおかーたんべったりじゃないと寝なかったのに、そのまま家の布団で2時間半寝た。

うう、久しぶりの一人時間・・。


その後1回起きたはるぽん、トイレに行ってパジャマに着替えて歯みがきをして
添い寝をしたらまたさっくり寝ました。

そしてこの夜は、1回も起きずに寝ましたよ。
鼻のピーピー言う音も咳も聞こえず。
おかーたんも安眠。
VIVA大きなお風呂!!!(≧∀≦)(だからかどうかは分からないけど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.19 00:33:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: