2010.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、千葉県までモデルハウス見学へ。

え?千葉?って思うけど
まあ何事も行ってみて実際に見てみてから判断しようってことで。

野田市に行きました。
田んぼがいっぱいで、なんか懐かしい景色。(長野か?)

ハウスメーカーの社長さんとお話しして、その後実際の施工例を見せてもらう。
すごくシンプルな家なんだけど、
長く住むならこのぐらいシンプルなのもいいなあと思う。
最後に見せてもらったのは社長さんの家。笑


散歩がてら、その近くの土地物件の見学へ。

めちゃくちゃきれいな街並み。
計算されて作られてるので、緑も多く、また小学校は街の中に隣接。
あ~私の実家に雰囲気が似てますわ~、ってことで、非常に落ち着く。笑
このぐらい「住」に特化した街が心地良いのかもと思わされる。

またこのエリア、ダンナ氏通勤エリアまで今より時間がかからないらしい。

・・有りかもなあ・・。


心がグラグラ揺れますわ。笑


お茶を頂いてから失礼して、
ファミレスで昼ごはんを食べてから埼玉に移動。

大宮で気になってる物件に間取りを書いてもらっているメーカーさんへ。

移動中にはるぽんとひろすけ爆睡。
もれなくおかーさんも爆睡。
ここで寝たら気持ちいいぞ~ってところで寝るとすっごく気持ちが良いよね。笑
間取りは来週出来上がり、それを見て、今気になってる物件のジャッジになる。
は~。。



17時あたりで晩ごはんはどうすんだ?と思っていたけど
ダンナ氏は特に考えていなかった模様で・・
一度帰って休憩してから晩ごはん食べに出る?、なんて、
時間の逆算して考えたら子どもがお風呂入って寝れないやんね・・。
普段、365日のうち、1ヶ月にフルの休みが平均4~5回。
=300日は私がお風呂&ごはん&寝かしつけなので、
ちょっとそこらへん、ダンナ氏と当たり前に関する温度差があるなとしみじみ。
ま~仕方ないか。上記日数で言っても5倍、
それにダンナ氏が終日1人で育児する日なんて年に1日もないのに
「当たり前」が同じになるはずがない。
でも「当たり前」を毎回言うのって、けっこう難しい。
それにおっぱい中なので食べられるものも限られるし(私は過剰生産気味だから)、
外食も行き先がなくて困りますなり。



今日は母の日。
ダンナ氏、ノンアルコールのワインを頼んでてくれました。
こないだGWに義母の母の日やったときには母の日を忘れていたのに
それから手配してくれたのかな?えらい迅速やったな・・。笑
いずれにしても、ありがとう☆
葡萄ジュースとは違った、ワイン飲んでる気になるノンアルコール。

そして日曜はお楽しみ、「イ・サン」でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.12 00:06:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: