2010.10.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、都内にあるダンナ氏同僚さん宅へ
お招きいただいて遊びに行きました。

出発前に、やることいろいろあり、分担もしていたのだけど
なぜかそれが全く段取り通りに行かず。
やることやってからゆたゆたしてくれ。


お招きいただいたのはKさん。
こちらにはひろすけと同級生になる、半年違いの女の子がいます。
3月生まれだって。
パパめろめろなのがよく分かった。笑


もう1組はRさん。
奥さんがけっこうお若いのか?でも子どもの扱いがすっごく慣れていて
なぴ夫妻のEちゃんを思い出しました。

13時半に集合だったので、お昼は済ませてきてました。
で、お茶を頂きました。


・・でね、はるぽんが、おとーちゃんが居る嬉しさと
知らないおうちにきた緊張と
かまってもらえる嬉しさと
いろいろ混じってしまって大興奮。
制御不能になりました。
おとーちゃんの同僚のおうちで、

(いかにもヨメが強いみたいじゃん)

おとーちゃん注意出来ないから仕方ない。
でもはるぽん的に、
どうもこの場はおかーさんは遠慮しているというのが分かるのか
制御回復しな~い!

うが~。



16時頃に失礼してきましたが、
あ~・・・つらかった。。。

もう目がかすんで見えません。
朝も出発の段取り云々で昼ごはんほとんど食べてなくてふらふらだし
さっきの制御不能でもらったダメージがデカくて
もう何にもしたくない。

でも今日は日曜日。
帰ったら子ども2人と大人1人。が~。


時間の読みが、基本が「うまくいけば」になってるのですが
子連れ行動で「うまくいけば」が標準なのはおかしいと思うんだよね。。
むしろ、「最悪」を想定して、うまく進んでラッキーぐらいがいいと思うのだが
そのよく分からない読みに、結局しわ寄せはこちらで、血管切れそうでした。

夜、子どもが寝てからふと目を見たら
左目の下、出血して真っ赤っか。
ひろすけに蹴られたか?血圧が上がったか?
ちょっと見た目が具合悪い人みたいになってしまいました。。とほほん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.05 23:54:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: