たくや先生の教頭日記

2010年12月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 朝7時過ぎに起きて,職員旅行へ行きました。行き先は,大阪。梅田の駅前にある劇団四季劇場で「ウィキッド」というミュージカルを観に行くのが主目的の旅行でした。

 我々男性陣は,もうバスに乗った直後からビールを飲んでつまみを食いまくり,しゃべっているか食っているか飲んでいるか・・・という有様。

 で,梅田に着いたとたん,環状線に乗って新今宮で降りて通天閣下まで行き,名物の「串カツ」を目当てに有名店の「だるま」本店へ。ところが,店のキャパが非常に少なく,30分待っても1人もはいれないという状態で,支店のじゃんじゃん店に移動。そこへ入りました。

 旨い串カツ,どて焼き,ビールを飲んで,時間が来たのでお愛想。3千円弱でけっこうしっかり食べました。で,再び環状線で大阪まで帰り,劇団四季の劇場へ。

 7階にある劇場は,いつも「もうちょっと大きく作ればいいのに」と思う程度の作り。ミュージカルの生声が聞こえるのにはある程度限界があるという事か・・・と思いながら,「ウイキッド」の世界にのめり込んでいきました。

 ネタばらしはしませんが,とにかく歌声とダンス,衣装や舞台装置のすばらしさに圧倒されて,カーテンコールまで感動!でも,キヤッツやオペラ座の怪人等のように強烈に耳に残るようなメロディーが無かったのが残念でした。

 そのまままたバスに乗って今度は淡路島へ移動。帰りのバスの中でも飲むは食うわでいつの間にか寝てしまい,気がついたら野路菊さんという割烹というか寿司屋へ到着。

 そこで豪華に夕食会。夕食がまたすごい量の寿司懐石フルコース。もう下も向けないほど食べてみんなのけぞらないと座っていられないような有様に・・・。帰ったらすぐに寝てしまった,とても能天気な1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月24日 23時45分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

たくや先生

たくや先生

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

まさき@ Re:ベンツV230廃車に!!(06/07) 98年式を2017年現在まだ私は廃車の勇気が…
たくや先生 @ Re[1]:通知表の電子化!?(07/14) 母親さん  ご意見有り難うございます。た…
母親@ Re:通知表の電子化!? 通知表がなんとなく配布されるプリントの…
たくや先生 @ 貴重な経験だったみたいです。  カンボジアを選んだのは何故かと行く前…
めいのすけ@ Re:カンボジアから息子その1帰る(12/11) 息子その1さんの無事のご帰国、おめでと…

Shopping List

《SALE》【中古】iPad mini 第6世代 (ipad mini6) 8.3インチ
Fire TV Stick ファイヤースティック 2023 音声認識 リモコン (第3世代)付属【スタンダード】【4k2023】【4K MAX 2023】【3種類から選べる】Fire TV Stick 2024 Alexa 対応 ストリーミングメディアプレーヤー 送料無料 Fire TV Stick ファイヤースティック amazon アマゾン 【2024年版スタンダード】【最新4k】【最新4K MAX】
代書無料!送料無料! しきたりや形にこだわらず、カジュアルな顔合わせ食事会で結納金を納めたい方にお勧め! コンパクト結納 略式結納 結納金(kato)【顔合わせ食事会セット】当店人気No.1 カトレア 【略式結納 結納 結納品 結納セット 結納飾り 略式 結納 金 袋】
ハンコヤドットコムオリジナル!あると便利な捺印マット[はんこやドットコム]捺印マット/フェイクレザー なつ印マット/シークカーフ製/サイズ:75×120mm 色:黒[印マット/印鑑マット/ブラック/印鑑/はんこ/判子/ハンコ]【メール便配送対応商品】
コタツ掛け布団 こたつ布団 正方形 長方形 こたつ こたつ掛け布団 コタツ布団 省エネ 暖かい【エントリーP10倍】こたつ布団 長方形 正方形 大判 超大判 薄手 リバーシブル デニム 西海岸 洗える 綿 100% 「 先染めこたつ掛け布団単品 」205×205cm 205×245cm 205×285cm 205×315cm 薄掛け 厚掛け コタツ こたつ 北欧 コタツ布団 節電 省エネ 節電対策 おしゃれ

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: